日ごとに真夏の太陽が強くなってきた最終日☀️
来島海峡大橋を渡り、大島の亀老山展望台から見た風景です。
青い空、白い雲、青い海!
しまなみ海道は何度も通ったのに島に立ち寄ることもせず、いつも素通り。
天気もいいし、こんな眺めのいい所があったなんて。
(今回の下見に、先月来た時は曇りだった☁️)

島の景観を損なわない、地中埋設式のモダンな設計は隈研吾氏によるもの。
その上に樹木が植えられているので、外からは展望台がどこか見えないのがミソ。
入場料無料の、瀬戸内風景美術館という感じ。

四国八十八景の景色がより引き立つ展望台です。
バックには来島海峡大橋と、遠く石鎚山も見えます。
標高301mなのでちょっとスリリング、風が強くて帽子が飛ばされそうでした。

しまなみ海道は、7つの橋と瀬戸内の島々を結ぶ約60㎞の自動車専用道路。
1番長い橋はこの来島海峡大橋で、全長4.1㎞。なかなか壮観!
妹たちがワ~ッと歓声を上げて、内心「やった😊」

6月に来た時はサイクリングをしている家族が結構いたけど、
さすがに7月の酷暑の時期は少なくて、見かけるのはほとんど外国人でした。
いやしかし、夏場のドライブは暑い!助手席はまた一段と日差しが熱い💦
姉妹中で一番の汗っかきは私だということを再認識した。
私は顔面も体も汗だくなのに、真ん中の妹なんか顔にひとつも汗かいてないし、
下の妹も首とか背中とか見えない所で羨ましい~😅

大三島の観光スポット、道の駅 多々羅しまなみ公園。
サイクリストの聖地で、レンタサイクルのターミナルがあります。
ここまでが愛媛県で、多々羅大橋の先の生口島から広島県。
世界最大級の斜張橋で、とてもスマート。この橋が1番好きなんですよね~

訳もなく石にへばりつく妹たち・・これが還暦前後の姉妹?
いやしかし、妹たちのダイエットには驚きました。
真ん中の妹は常にダイエットしてるので体年齢も46才くらいで羨ましい体型。
しかし、今回真っ先に気づいたのが、末の妹!なんか違う!痩せた!?
去年の甥っ子くんの結婚式の時と顔の大きさが違うし、明らかにボリュームダウン✨
初日、シャツをインしてるし! 前は私と張りだったのにどーした?
なんとライザップで16キロも痩せたって!
え~~~っ!?


どおりで、LINEで「お寿司好き?」と聞いたら
「私も今、糖質制限してるから炭水化物は食べてないのよねー」と返ってきたのか。
でもまさか、これほど徹底したダイエットだったとは!
だってライザップだもんね。ご主人が宝くじ100万当たって半分くれたそうで、
30万とは知っていたけど、それは初回の2カ月分のことで、
週2回通うのに毎月8万かかるので、週1に減らし、今は辞めて自分でやってるって。
まさに、財布を削って必死の覚悟で身を削るダイエット💰👛💦

なのに、今回これだけのものを食べさせてしまった・・
米もパンもうどんも粉類も我慢していたのに、讃岐うどんに、鯛めしに、尾道ラーメン。
他にもお好み焼きやホットドックも食べさせて、まさに炭水化物祭り😅
だって、炭水化物抜きでどうやって接待するのよね。
私も少しは妹たちを見習わないと・・
目指す尾道のラーメン屋さんに着いたのは午後2時過ぎ。
行列で待つ人のために店の外に日傘の傘立てがあったので助かったけど、
15分くらい待ったかな?もー暑いのなんのって💦
ようやくありついたラーメンのスープは、それ以上に熱くて美味しかったです。
「これならチャーハンも入ったね」夕食は炭水化物抜きなので昼は大丈夫なんだって。
三原駅に着いたのは3時過ぎ。帰りの新幹線に無事間に合いました。
妹たちとはここでサヨナラ。
楽しかったね。来年、お父さんの7回忌でまた会おうね~(^▽^)/
娘に「今、おばちゃんたちを駅まで送って別れたけどいる?」とTEL。
Kちゃんの陸上が終わる時間が近づいていたので一緒に運動公園まで行くと、
私たちの姿に気づいたKちゃんが「え、なんで?」
普段いるはずないから他の人かと思ったんだって。
家で皆でサーティーワンのアイスを食べ、ひとしきり話して5時過ぎに再び松山へ🚙
なんだか、怒涛の3日間でした。