5月最後の日曜日。
もうすぐ来る梅雨を思わせるような、湿気を含んだ風が入ってくる。
明日から雨なので、今日のうちにお風呂にカビキラーしてサッパリ✨
あとカーペットも夏用に替えておかないと。
最近、外に置きっぱなしのデンドロビュームの花つきがいいのです。
これは、「セカンドラブ トキメキ」
3~4年前にもらって以来、葉っぱだけの鉢に初めて花が咲いたのです。
きれ~い🎵 ホント、ときめくなぁ~

去年の誕生祝の「ハッピータイム ラッキードラゴン」も咲きました。
これは、ハッピーでラッキーな知らせかも?
贈り物にもらって花が終わったら、外に出して枯れさせてしまうものだけど、
こうして細々と咲いてくれたら嬉しいし、来年も咲かそうと思ってしまう。

それから、これは1~4月が開花期の「さくらひらひら」
これも4~5年前のダンナの誕生祝に会社からもらった花です。
外に出していたので、4月頃小さな花を咲かせて楽しませてくれました。
こうして見ると、デンドロビュームっていろんな名前がありますね😊

あと2、3種類はもらったはずだけど、処分するんじゃなかったな。
花って冬には枯れたように見えて、実は春になると生き返るのが多いから、
さっさと捨ててなかったら、今頃きれいに咲いていたかも。。。
ぐだぐだ迷っていたけど、やっぱり来年春には辞めることに決めました。
マッサージも痛み止めの注射も効かない坐骨神経痛がネックなのです。
それに、働く意欲というのが薄れてきたし・・
40でフルタイムの正社員になって23年目。よく頑張ったわ。
調べたところ、20年以上働いてるから失業保険も5カ月もらえるし、
夫婦で慎ましく生活したら、年金と貯金でやっていけるだろうと😊

生き残ったランちゃんたちは、会社の思い出が詰まった花たち。
これから先も大切に育てようと思います。
