公園の向こうの屋根の上に、ふと目に入った真っ白な木。
桜とは違って、綿毛のように白い花が無数に咲いているようだ。
「この木、どんな木?」と気になって、急いで近くまで見に行きました。

道沿いの塀まで枝が来ていたので、その白い花たちを間近で見られた。
調べたら「シデコブシ」別名ヒメコブシという名らしい。
春、葉っぱが展開する前に多数の花被片をもつ大きな花が咲くそうです。

1週間後に再び見に行くと、花が小さく縮んでオーラがなくなっていた。
花の命は短いけれど、1番キレイな時期に出会えてラッキーでした。

白い花つながりで、これは今年買って植えたハナミズキ。
小さい苗についていた蕾が全部咲いてくれて、可愛いです。
狭い花壇であまり大きくできないので、オリーブも伸びたらすぐ切ってます✂
広い庭に憧れるけど、草ひきを考えるとこのくらいでいいかもです。
いまだに元気なパンジーたち。小さくなってビオラみたいに咲いてます。
去年7つ咲いた牡丹は、今年は2つだけ4月半ばに開花してすぐ終わり・・

西日がきつい花壇なので、夏場は葉が落ちて仲々育たなかったモミジ。
茎だけ抜いて植木鉢に植え替えて軒下に置いたら、青々した葉が出てきた。
このまま半日陰で育てたら、秋には紅葉してくれるかな?
ヘデラは年中、元気です。切ってもどんどん伸びてすごい生命力😃
あっという間に4月も終わりますね。
今日も1日雨だったけど、GW後半は全国的に雨の予報だそうで💦
めったに行かない旅行なのに、日程の全部が雨だなんて悲しすぎる。
せっかくの甥っ子くんたちの結婚式、雨がどこかへずれますように!!