ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

メインは唐揚げと枝豆?

2021-08-29 22:43:34 | 日記


8月最後の日曜日。外は雲ひとつない青空。





この前の救援物資で終了・・と思っていたけど、
「父さんの唐揚げ、食べさせてやるぞ」とダンナ。

唐揚げ・蒟蒻・里芋の煮物・おから・おからサラダはダンナ作。
枝豆は親戚が作った”湯あがり娘”で、茹でると香りと甘みが全然違うのです♪

後、筑前煮とカボチャ、トマトジュース、納豆、地元銘菓のポエムを入れて
第3便を発送した。
クロネコの窓口は、いつもに増して荷物を送る人が多かった。皆、思いは同じ。
これからの世の中、宅配便の仕事って、絶対なくならないだろうね。





写真を送ると「唐揚げ食べたい!昼まだ食べてないから、ヨダレが・・」と返事が😋 


あれ以来、電話もメールもしていない。
でも、着実に、息子は将来に向けて計画を立てているみたいだ。
ホントに実行するのかわからないけど、なんとなく、将来の青写真が目に浮かぶ。

ダンナも私も、息子の年頃には、まだ今の会社には入っていなかった。

子どもが小さいうちはパートタイマー、37で契約社員になり、
39の時、パソコンや簿記の教室に通い、(簿記は全然ダメだった!)
40で正社員になって今に至る。
ダンナなんか最後に転職したのは40半ばだったけど、うまく出世して定年を迎えた。

だから、息子が今から路線変更しようと思っても、あまり不安は感じない。
きっと別の、思いもしない人生が広がっていると思えるからだ。





それに40近くの路線変更は、若い頃より生活かかってるから、気合いが違うはず。

それまでの人生経験が味方して、柔軟に対処できてうまく立ち回れるものだ。
ずっとやってみたかったことを勉強して、資格をとり、職業にしたいそうだ。

「だからその間、実家で住まわせてもらってもいい?」

「えええ~??💦 」


どうも、私、「あと1年で辞める」とか言ってられなくなったような・・

65になるその日まで、あと3年は働いておいた方が身のためかもね…
食費もかかるしな~😅 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブ発言にタジタジ・・

2021-08-27 06:47:34 | 日記



「無事に生還した、退院できた~!」と喜んでいたけど、
本人にしてみれば、退院しても、全く以前と違って身体がしゃんとしないし、
夜もよく眠れないし、一つの動作をするのに時間が倍以上かかって息があがる。

とてもツラいそうだ。






なんで自分だけこんな目に遭わなきゃいけなかったんだろう・・

上司は週2でテレワークしているのに、
下っぱの自分は毎日、出社して、それを代わってくれる人はいなかった。

効率の悪い仕事を何とかしましょう!と進言したけど、うやむやになったし、

なんであの日、テレワークしないであの電車に乗ったんだろう?
などと、上司に対する苛立ちとかがいつも頭の中をグルグル回るそうだ。

ゆうべは思い詰めて、すごく長文なメールが来た。
息子の心の叫びだった。
自分が倒れてから初めて、会社が今までのやり方を見直しても遅いのだと。

「余計なことは考えず、今はゆっくり、自分の身体を治すことに集中して、
復帰後の会社の出方を見てから行動してもいいんじゃないの?」
と言ったけど、
それは客観論で、どうやって息子の心に添ってあげればいいか、よくわからない。

前の晩、一睡もできなかったから、昼間も倦怠感で思うように動けず、
それでネガティブなことばかり考えて余計に落ち込んでいたんだろう・・

メール読んで電話してみたら、睡眠薬を飲んで眠気が出たところを起こして
間が悪かったけど、3、40分くらい愚痴につき合って切った。







今日は迷ったけど、連絡が来るまで蒸し返すのは止めた。
自分で気分を変えて、立ち直るしかないもんね。

これが「後遺症」なんだろうな。
余程、ツラかったんだろう。完全に、自分に自信を失くしてしまってる。

身体も動かない。
記憶が飛んでる事もあるようだけど、それを確認するのが怖い。
薬の量が減るにつれて、身体もしんどくなってくる。
元の生活に戻れるんだろうか。テレワークも、ちゃんとできるだろうか。

将来のことを考えると、今までの生活は、もう続けたくないそうだ。
こっちに帰って新しい道を探してもいいし、まだ若いから別の道はきっとあるよ。
今なら、体調を理由に辞めてもすぐに失業保険出るだろうしね。

それでも体力が回復したら、やっぱり頑張ると言い出すかもしれない。

タレントの野々村真さんが、やせた痛々しい姿で退院の報告をしていたけど、
多分、あんな感じでゲッソリして、全然気持ちは立ち直れていないんだろうな。
芸能人だって、感染するのが当たり前みたいな環境で仕事して、
そこに復帰していくんだから、いろいろ言いたいことはあるだろう。

とにかく元気を出してほしい。
あれを乗り越えたんだから、きっとこれから、何でも乗り越えられるはず。
がんばれー!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにおかず作ったの初めて!

2021-08-23 07:10:07 | 日記



もうすぐ夏休みも終わる。
1ケ月ぶりに、孫たちとテレビ電話でおしゃべりした。
早いなぁ・・一緒に海水浴や花火をしたのがつい昨日のようだ。

Kちゃん、ビデオの「三國志」を見てからパパに歴史マンガを買ってもらって、
今日はえんえんと分厚い漢字だらけの本を解説してくれた。


もう、あの好奇心はすごい! 私なんか「レッドクリフ」を見た記憶しかない。
本が好きなのはパパ譲りだけど、中国の歴史にまで首をつっこむ1年生😵 

「もう宿題、終わったよ」と、自由研究を見せてくれた。


じーじが6,7匹送ってあげたカブトムシの幼虫がオスとメスの成虫になり、
メスが卵を産んで幼虫になってるのが見つかって、毎日の観察をまとめた力作。
4種類のエサを並べて何をよく食べるか調べたら、バナナが1番好きなんだって!

「オスはメスが好きだからなめるんだよ。オスとオスはいつも喧嘩してる」と
年中のりーちゃんもなかなかの観察ぶり。
めだかにエサをやり過ぎて、ママに怒られたそうだ。
さすがセミ取り名人だった娘の子だ。(私は虫が怖くて触れないのに)





ところで、息子へ第2弾の救援物資を発送した。


今回は欲しいものリストを送ってきたので、わかりやすいけど量が多い。
・焼鮭5切れ  ・卵焼き3本 ・豚の生姜焼き ・肉巻き野菜 ・田作り
・無限ピーマン ・肉じゃが ・ひじき ・切り干し大根 ・梅干し

まるで大晦日のおせち作りのように、午前中かけて用意して、午後発送した。
他にも、消毒スプレーや入浴剤、スムージーやトマトジュースやせんべいなど。

日1日と、声もしっかりしてきているけど、夜になるとなかなか寝付けないそうだ。

ついこの前までいた病室の機械の音、昏睡時に見たせん妄とかをよく思い出しては目が冴えてしまうらしい。

翌日の資源ごみの準備をしようとペットやプラの仕分けで同じ姿勢でいたり、
急いで動くと、背中と胸に筋肉痛が走って息苦しくなったりするし。
人恋しいのか、毎日グループ電話がかかるので親子3人でしゃべっている。

はりきって、久しぶりに半日立ちっぱなしで料理したので、後からドッと来た。
それからの孫たちとのテレビ電話、夜はまた息子からの電話も長い。
あーーーー疲れた!
明日は荷物が届くから、もりもり食べて元気になってくれ~😋 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の接種で副反応が~!

2021-08-19 22:52:35 | 日記



1回目のワクチン接種の時には、大したことはなかった。

もともと50肩なので、注射で痛いのか、50肩で痛いのか区別がつかなかったし、
いつもよりよく眠れて、2日ほどで痛みも気にならなくなっていた。
皆が副反応を怖がってワクチン接種をためらうのを見て、大袈裟だと思っていた。


ところが、先日の2回目のファイザー接種を受けたところ・・


夕方の接種なので、あらかじめ、翌日に休みをとって臨んだのだけど、
朝目覚めると、ずーんと身体が重くて頭が痛い。体温測ると36.8℃。嫌な予感がする。
とりあえず朝食だけは作って片付けて、2階に上がって寝た。

寝ている間に「これがコロナの仕業?」と思える変な感覚が身体中に広がっていく。
インフルエンザにも似ているけど、それだけではない、すごい嫌な感じ。
いつも息子の症状を聞いたり書いたりしてるせいで、余計に敏感に思うのかも?
寝ても覚めても居心地が悪くて、倦怠感で身体が重く、節々が痛い。

昼は桃のゼリーを食べて熱を測り、薬を飲んだ。7.3℃に上がっていた。
2度目の接種でも何ともなかったダンナが、
「なんで熱が出るんだ? 風邪か?夜遅くまで起きてるからだ」とうざい。
「何言ってんの!ワクチンの副反応が出てるんでしょ!」と言い返して寝た。

そしたら、さっきのゼリーが効いたのか、お腹がぐるぐる痛くなり、
トイレに駆け込むと、出たと同時にクラ~っと目の前が暗くなって冷や汗が・・
これ、昔、過呼吸になった時と全く同じシチュエーションなのだ。
熱があって、下痢した時、こうなって慌てて過呼吸で救急車を呼ぶ羽目になった。
今回は、是非とも未然に防ぎたくて、目の前クラクラのまま、

必死に腹痛を我慢して深呼吸を繰り返した。

夕方近く、さすがのダンナも「医者行かなくていいのか?」と声をかけてくれた。
体温は37.6℃。ほんのちょっとご飯を食べて、解熱鎮痛剤を飲み、
とても明日から仕事に行ける気はしなくて、結局、2日続けて休んでしまった。
あ~あ、これで職場の子たち、余計にワクチン接種を怖がるだろうなぁ
仕事も20日までの仕事が全然できてない! 大変だ。。

ダンナが「母子で、コロナに敏感な体質なのかもな」と言ったけど、
ホントにそうなら気をつけなければ。あんな気分が悪いの、絶対なりたくない!!






ところで、今日、
息子が無事退院しました😄 


入院生活25日、50代ならまだ酸素が必要なくらいだけど、若くて助かった。


でも、まだ薬も飲まなくてはいけないし、しばらくは自宅療養が必要とのこと。
退院日が1日ずれて、心配していたチルド便の中身も無事で美味しかったそうだ。

心配していた生ごみは?と聞くと、これが意外と頑丈に2重に袋に入れてあり、
部屋の中も意外と片付いていたそうだ。
きっと、救急車が迎えに来る間、無意識にそこらへんを片付けたんだろう。


体重がおよそ15キロも減っていたそうだ。元が元だけど、それにしてもすごい。


最初の病院の請求書がすでに届いていて、高い薬剤使ったのですごい金額だったけど、
ごく一部が自費で、あとは全て国から出るらしい。国も大変だ!


またまた全国的にすごい感染者の数だ。
2学期が始まったら、学校関係でまた増えてと思うと末恐ろしくなるけど、
兎にも角にも、息子は無事生還。 

長きにわたり、応援ありがとうございました!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間でウィルスが抜けた

2021-08-16 00:14:13 | 日記


今年のお盆は、コロナと大雨の2重苦状態。
線状降水帯が九州から中国地方まで行ったり来たり、こちらもずっと雨模様。


8月12日(木)
息子が夜、電話してきた。一般病棟の個室にいるとしっかりした声だった。
なんと、酸素マスクもしていないそうで、回復の速さにビックリ!
炭酸飲んでもいいと許可が出て、「コーラゼロがうまい!」と喜んでいた^^
でも、自動販売機まで行くのにも、足に力が入らずヨロヨロ・・
ふくらはぎまでつりそうになって、脚の筋力はだいぶ弱っているようだ。
理学療法士が部屋で、リハビリの指導やストレッチを教えてくれるらしい。
その病院は、家から歩いて1時間ほど、散歩の時よく前を通っていたそうだ。
院内の雰囲気もよくて、ここに入院できてよかったと言っていた。






8月13日(金)
発症してから3週間たった。
東京は、なんと5773人! 一体、どこまで増えるんだろう?
でも、2回続けてPCR検査で陰性が確認できたんだって(^0^//)
朝から大部屋にお引越し。
ウィルスは抜けたけど、肺のダメージが少しずつ回復期に入ったところで、
あれだけ悪かったのに回復が早い方だと言われたそうだ。
今日入院してきたような患者さんと同室なので、再感染しないようにね。
相部屋で電話はできないから、LINEでこと細かに報告が入る。
まだ微熱が続いて、咳き込んだりするようだけど、もう少しの我慢!


8月14日(土)
先生の往診で、来週初めまでこのままステロイドの量を減らしながら点滴して、
火曜日あたりから、それを錠剤に切り替えて、様子を見る。
問題ないようなら、水・木あたりに自宅治療に切り替えるので、
退院しても困らないように、体力を取り戻すよう頑張りましょうとのこと。
酸素いらずで薬が貰えれば、自宅で治療する方が気兼ねなく休めるね😄 






8月15日(日)
大部屋は、イビキや咳、うなり声なんかで寝られたもんじゃないと言ってきた。
しかも皆さんコロナ患者だから、あまり気分いいものじゃないだろう。
退院日に合わせて、食べ物のオーダーが入った。
とりあえず、2,3日分のおかず(できれば母さんの煮物もだって!)と

簡単なお惣菜のパックいろいろと言われれば、行ってやれない分、

ちゃんと間に合うように届けなくては!



8月16日(月)
病院の別館の個室に移った。
そこは、退院間近の患者さんが療養する所。あと少し!



8月18日(水)
息子が無事退院しました😄
入院生活25日、50代ならまだ酸素が必要なくらいだけど、若くて助かった。
でも、まだ薬も飲まなくてはいけないし、自宅療養が必要とのこと。
退院日が1日ずれたけど、チルド便の中身も無事で美味しかったそうだ。

心配していた生ごみは、これが意外と頑丈に2重に袋に入れてあり、
部屋の中も意外と片付いていたそうだ。
きっと救急車が迎えに来る間、無意識にそこらへんを片付けたんだろう。
体重がおよそ15キロも減っていたそうだ。
最初の病院の請求書がすでに届いていたそうだ。
高い薬剤使ったのですごい金額だったけど、一部が自費で、後は国負担。

またまた全国的にすごい感染者の数だ。
2学期が始まったら、学校関係でまた増えてと思うと末恐ろしくなるけど、
兎にも角にも、息子は無事生還。 
長きにわたり、応援ありがとうございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする