ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

あれがダッシュ島!

2023-02-27 12:34:50 | 日記


2月が逃げるように去っていきます。

あと1年で仕事をやめると決めて、すごく心が軽くなりました😊
あと12カ月。春夏秋冬を1回ずつ過ごせば終わりなのだ~🌷🌻🍁⛄(^^♪

痛みの方はだいぶ楽になってきたので、体調次第で変わるといいけど。





ところで、今日はお天気が良かったので、塩屋海岸をドライブ。
沖合に見える島、何だと思います? 
そう、鉄腕ダッシュでおなじみのダッシュ島。由利島なのです。

由利島(ゆりじま)は、伊予灘に位置し、愛媛県松山市に属する島。松山港の沖合の無人島である。
面積0.61平方キロメートルの小島である。
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 




上はお借りした画像。ここから見えるのは、手前の島の方だけです。
出来れば、2つの島が繋がっている部分が見たいものですが、
松山空港から離発着する時には飛行機から見えるそうです。





それにしても目と鼻の先。遠泳が得意な人はたどり着けそうです。

あの島にたびたびTOKIOのメンバーが来て、舟屋やトロッコや水路を作り、
ロープウェーまで再建しようとチャレンジしてるんですね~

いつか一般公開されて、アドベンチャー施設とかできたら嬉しいな。
孫たちダッシュ島が大好きなので、ここに連れて来たら見るだけで喜びそう😊

実は電波少年でRマニアが連れて来られた無人島脱出計画の島でもあるのです。
せっかく筏で脱出したのに、今度はスワンの船で帰る羽目になったという🏝️

波も穏やかで地震や災害が少なく、空港にも近い
変わった形の島なので、目につきやすいのかな。





海辺に咲く菜の花。

お天気だけど吹く風は冷たく、穏やかな伊予灘も白波が立っていました。
青い空に青い海🐳
ましてや無人島だなんて、ロマンあるな〜⭐️





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで働く?

2023-02-19 15:07:28 | 日記




今年も誕生日が近づいて、いつまで仕事しようか迷っている。

定年してから、1年毎に更新する契約社員として働いているけど、
仕事内容は社員の時と変わらず、8時半から5時までのフルタイム勤務。

役職手当がなくなり、基本給・職能手当が減り、月収が5万ほど減った。

でもダンナが年金生活になった今、給料日に給料が入るのは嬉しいし、
長く働くほどもらえる年金が少しでも増えるとあれば、欲が出る。


「65までは頑張るぞ」と気合を入れても、年々あちこちにガタが来る。
ゴールが見えたら馬力が出るけど、あと3年もあると気が滅入る😰 

と言ってるうちに、やっと1年過ぎて「あと2年」になった。

「来年も継続でお願いします」と上司に言った直後にあちこち痛くなり、
気合だけでは身体がついて行かないと訴えている証拠かも。

マッサージに行っても全然ダメなので、行きつけの整形外科に行った。




親指で伝票めくるとズキズキし出して、左半身が上から下まで痛いし、
五十肩も治らないし、坐骨神経痛で座ってるのも痛いんですと言ったら、

「とりあえず、今日は1番痛い指のレントゲンを撮りますね」と先生。





母指CM関節症 ← 私の持病がまた増えてしまった・・😅 

親指と手首の間にある小さな関節の軟骨がすり減って痛みが生じる
更年期過ぎの女性によくある症状。
首から来る神経痛とは違って、これは関節痛。リュウマチではない。
まだ軽症だけど、ひどくなると変形して手術が必要になることもあるとか。

早く痛みが消えるように親指の根本に注射を打ってもらったけど、
硬い骨の間に針を刺して、ゆっくり液を注入するので時間が長く感じた。
痛い所にジワジワと液が浸透していくのがわかる。く~っ!

ロキソニンを1週間続けて飲むように言われ、飲んでいるけどまだ痛い。
こんなんでは、仕事をあと2年も続けていられない。





ということで、ダンナに強く今の現状を訴えた。
やつは男女平等。わしも65まで働いたんだからお前も働けというタイプ。

私だって、元気でどこも痛くないなら外に出て仕事をしていたい。
夕飯作ってくれるし、いつも一緒だとお互い息も詰まるしね。

折衷案として、あと1年は働くことにする。
私もあと1年なら何とか頑張れそうだし、引継ぎの準備もできる。
契約満了で円満退社、失業保険をもらううちに、年金もらえる年になる。
よし、これで行こう!と急に元気が出てきた感じ。

豆乳や大豆、豆腐に納豆にみそ汁などに含まれるイソフラボンがいいそうだ。
重い携帯を左手で持つ時間も控えなくては。
できるだけ健康な体で、せっかく待っている老後を楽しまないとね😀 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしアニメの貨幣セット

2023-02-14 20:18:25 | 日記



91で亡くなったじーさまはコインを集めるのが趣味で、
造幣局から新しい貨幣セットのお知らせが来るたびに、
日課のように近くの郵便局に払い込みに行く上得意さまだった。

そのコレクションは今、我が家のクローゼットの中で眠っている。

日曜日、主人が半日かけて段ボールを引っ張り出して整理していたら、
孫のために買ったのか、アニメのキャラクターがたくさん出てきた。

買った時に見せてもらったはずなのに、すっかり記憶が消えていた。





最初に見つけたのが、仮面ライダーとキティちゃん
何これ、可愛い💗 貨幣セットよりもキャラクターに目がいく私。





1番古いのが 平成16年(2004年) ハローキティ30周年コインセット





ということは、1974年にキティちゃんは誕生したってことね。

体重がりんご3つ分なんて、もう可愛すぎる~💕

サンリオは自分用でなく、子供たちの幼稚園グッズに愛用してました。
今でも孫娘はキティちゃん大好き!
究極の可愛さは世代を超えるのね。





次が翌年、平成17年(2005年) ドラえもん35周年コインセット




1969年から小学館の雑誌で連載され、1979年からTVアニメで放映開始。

だからこれは、コミック本が発売されて35周年ということかな。
確かに「小学3年生」で見ていた記憶がある。
子供たちと映画にも行ったし、一緒に再放送も観ていた。
ちっとも古さを感じさせない漫画です。






こんなんまで出ました、ベルサイユのばら💐
じーさま知ってて買ったのか、謎だけど…😆 
平成19年(2007年) ベルサイユのばら35周年コインセット



1972年といえば楽しかった中学時代。
友だちが買った週刊マーガレットを1人10円払って休み時間に回し読み。
週刊マンガは90円とか100円の時代でした。

74年には宝塚で舞台化、コミックにTVアニメと根強い人気の池田理代子の名作です。

大体、この辺りまでが最初の3部作なのでしょうか。





一気に時は過ぎまして、
平成30年(2018年) ゲゲゲの鬼太郎アニメ化50周年貨幣セット

今から5年前だから、デザインも今風です。
前の年にじーさまが亡くなって、代わりにダンナが購入したもの。





作者の水木しげる氏も同世代で、2015年に93歳で亡くなりました。
ゲゲゲの鬼太郎、目玉おやじもねずみ男もその他の妖怪たちも個性的。

じーさまが生きていたら、目を細めて見ていただろうな。





そして令和3年(2021年) 仮面ライダー生誕50周年貨幣セット

藤岡弘演じる第1号の仮面ライダーは1971年4月から1973年まで放送。

迫るショッカー 地獄の軍団~♪
昭和46年と言えばまだ小6。何度この歌を口ずさんだことだろう。
それから50年たっても、依然進化中の仮面ライダーが日曜の朝に放映中。


思い出が詰まった昭和に、バンザイ\(^o^)/




その他たくさんのコインたち、さてどうしよう~🤔






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち痛くて凹み中…

2023-02-10 18:27:44 | 日記


先日、会社で健康診断がありました。

保健指導で言われた2キロ減を目標に、大好きなメロンパンも我慢😁 

寝る前にストレッチや腹筋したり (強反発マットだからやりやすい)
テレビ体操もして、少しはウエストに効いてるかなと期待してたけど・・





腹回りはおへその下を測るので全く去年と変わらず( ̄▽ ̄)
やっぱり、寒くてロクに歩いてなかったからな~

それよりショックだったのが、身長がまた0.5センチ減っていたこと。

あら、縮んだんですかね」と保健婦さん。

頭きつくないですかと聞かれた時、
はいと言って緩めてもらえば数ミリ増えていたかもしれない😅 

前は160以上あったのに、年齢や体重と反比例して縮む一方で、今や158.5センチ。

せっかく体重が1キロ減っても、身長まで減ったらBMIは変わらないやん(;^_^A

あ~ショック!!よっぽどもう一度測り直してもらおうかと思った!





脊柱管狭窄症になってから、肩から足先まで、神経痛が左半身に集中している。

最近、仕事中に太ももの裏側とお尻が痛む坐骨神経痛がひどくなって弱ってます。
座ってると痛いし、かと言って立って仕事するわけにもいかないし。

おまけに頚椎症で首まわりはガチガチ、肩こりはひどいし、
親指の付け根まで痛み出したら伝票めくるのも難儀だし・・

あーあ、年は取りたくないなー

完全無欠の神経痛おばさん状態。これでは登山なんて無理かも😩 
でも、自分の身体とは一生つきあってかなきゃならないしね。

やっと明日は休みなので、いつもの整体にもみほぐされに行く予定。

それで駄目なら、整形で痛み止めでも打ってもらおう。






公園のなでしこの花で気分アップしなくちゃ!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪をかぶった石鎚山が見えた

2023-02-03 20:00:08 | 日記


普段は遠くにぼんやり霞んでいる石鎚の山々。
冬になると雪をかぶって、はっきりと存在感を見せつけてくれる。
冷えた日の夕方、夕日を浴びて石鎚山がくっきり!




左側(北側)の山が、西日本最高峰1982mの石鎚山。
台風や線状降水帯が来ても、いつも盾になって守ってくれる有難い存在⛰

1番高い天狗岳、その200m手前の山頂小屋のある弥山(みせん)、南尖峰(なんせんぽう)、北岳一帯を石鎚山と呼ぶそうです。



結婚した翌年、標高と同じ1982年に2人で初めて土小屋から登り、息子小1で娘が幼稚園の時に山頂小屋まで、2人とも小学生になってから天狗岳のてっぺんまで行きました。



これはお借りした画像ですが、10月中旬くらいまで紅葉が見事です🍁

弥山から天狗岳までは超細い尾根が続き仲々のスリル。岩一つで左右の崖に繋がっている辺りでは、歩くというより岩にへばりついて進まないと崖から落ちそうなのです。

でもシーズンは後から後から登山者が登ってくるので、一の鎖から三の鎖の所も山頂小屋の周りも人がいっぱい。
老若男女、皆に愛されている石鎚山なのです。





娘が結婚した年に4人で登るつもりが悪天候で取りやめ、私たちだけで登った11月は紅葉も終わって樹氷で白くなっていました。

足腰衰えないようしっかり鍛えて、いつか孫たちも一緒に皆でまた登りたいな〜🏔⛰🏔




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする