ピアノのお仲間の先生に教えていただいて
チェルニー30番の
30曲ある練習曲を日付に合わせて
1日は1番
今日は、19日だから 19番を弾く ということを
できるだけ続けている。
いわゆる指ならしと
亡きN先生と一緒にいられる気がするから・・・
精神的に落ち着く。
でも、19日はいや・・・
19番が苦手です。
32分音符が
前打音になってしまう。
N先生は、鋭い耳で
私のリズムの狂い(自分では微妙なズレ)を聞き逃さなかった。
19番は、月に1回でなく続けて弾きこまないとね~
チェルニー30番の
30曲ある練習曲を日付に合わせて
1日は1番
今日は、19日だから 19番を弾く ということを
できるだけ続けている。
いわゆる指ならしと
亡きN先生と一緒にいられる気がするから・・・
精神的に落ち着く。

でも、19日はいや・・・

19番が苦手です。
32分音符が

前打音になってしまう。
N先生は、鋭い耳で
私のリズムの狂い(自分では微妙なズレ)を聞き逃さなかった。
19番は、月に1回でなく続けて弾きこまないとね~

亡きN先生と一緒にいられる気がするから・・・
精神的に落ち着く。
そのお気持ち一緒だ~と思いながら読みました
私も練習は30番からします
うんうん、同じですか~
嬉しいですね。
ちょっと、さぼってる日もあるけど
カノンさんもがんばってるから
毎日弾きま~す
さぼってる日も見てくれてたら
「こら~!!」って
笑いながら、怒ってるかも