15日は京都の知恩寺の手作り市
久々に15日が空いてる!!
行くぞ~と行ってきました。
11月のおけいはん特急は京都へ向かう人たちで大混雑
しかも、四条三条で減ると思ったのに終点の出町柳まで満員。
紅葉狩り、ハイキング
そして手作り市に向かう人たち
生憎、出町柳に着くと雨がぽつぽつし始め、傘も必要となり
手作り市で店を出している皆さんも大変だったと思います。
幸い、しばらくして雨はやみました。
いつもの定番で買うきのことピタパン
好きな作家さんのカード
初めて見た写真をクリアファイルに焼き付けた物?
いつも買いたいと思いながら買わないアクセサリーも一つ。
かばんやマフラーなども欲しかったけど・・・
慎みました。笑
帰って、晩御飯はきのこ料理
舞茸はシンプルにガーリック炒め
かきのき茸は小松菜と一緒にスープに。
昨日、パパさんが作ってくれた本格手作りカレーが残っていたので買ってきたピタパンで食べる。
それから、朝のテレビで観たクックパッドの裏側という番組に影響されて
もやしと卵のあんかけを作る
クックパッドで検索して、テレビと同じものかわからないけれど
ポン酢を利用した甘酢あんかけ
簡単ですごく美味しかった。
写真撮ればよかったですね。
なめたけは明日、お味噌汁にしよう。
まだ繁盛していない頃、笛を買ったり、
市の端っこでの素人ライブに参加したり
していました(^_^)
なつかしい・・・
また、行ってみたくなりました。
私が初めて行った時はすでに大繁盛でした。
そういえば、前はケーナのような笛を売ってましたね~
昨日は、見かけませんでした。
ライブもあったのですね。
一度、近場の五六市に行きたいと思ってるのですが・・・
近いのになかなか実現しません。
昔は、東寺の骨董市に行ってましたよ。
ケーナも買ったし、ひとよぎり(尺八の
庶民版)とかも買いました(^_^)
東寺の骨董市にも何度か行きましたよ。
骨董品はよくわからないのですが、東寺も
骨董品も、昔の人が見ていたものかと思うと、
なんか趣きがあって雰囲気を楽しんでました。
初めて聞きました。
PATAさんは、食べれる笛もお持ちだし
笛のコレクションがたくさん、おありでしょうね。
私も骨董を見る目は全然ありませんが、市って、たくさんの人が集まって楽しそうで趣きがあっていいんですよね~