ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

青桐の実

2017年11月25日 | 雑談
県民の森のつづきです。

洋館も古い民家も県民の森のふもと?入り口にあったのですね。

しばらくのぼると


沼です。



パラパラと紅葉も

頂上になると、見覚えのある風景です。


紅葉はちょっと早かったのですね。
せっかくきたのでストールを頭からすっぽり被って散策。

あっという間に寒さに凍えてギブアップです。

建物に入って暖をとります。
平日の初冬。誰もいません。



ドングリら小枝で作ったかわいいもの発見。
施設のおじさんが色々説明してくれました。クラフト好きの私は興味しんしんできいていると、さらにどんどん話してくれます。

これは、ならの実、くぬぎの実、松ぼっくりがリスに食べられた残りもなかなかクラフト向き。青桐の実。

帰り道に青桐の木があるけど。もう葉っぱしか落ちてないかな。実は高いところにあるんだ。
もちろん寄ってみました。



青桐の花見つけました。これ花びらです。



左側の5枚の花びらつけたのが、見つけたもの。右のほうの大きのが葉っぱです。



これが実のついた花びらです。一つ落ちてました。

良いお土産が、できました。