今日から小田原城のあじさい花菖蒲まつりが始まりました。
花菖蒲はオープンガーデンのあたりはほぼ満開。
あとは順次咲いていくようです。
あじさいはまだまだこれからですね。
昨夜の台風2号による大雨で
花菖蒲園からは水が溢れ出ていました。
いつも心配になるくらい水が少ないのでこれはこれで不思議な感じ。
銅門広場の藤棚の下には池ができてました。
本当に昨夜の雨はひどかったです。
そしてここ、小峯曲輪北堀
いつもは空堀で大雨が降ると水が溜まりますが
こんなに溜まってるのは初めて見ました。
嵐の後の陽が差し込む幻想的な光景。
天守閣側の道路の方まで水が広がってます。
いつ崩れたのか、ブルーシートで覆われてる箇所が。
南堀はだいぶ蓮の葉が広がってました。
去年はちょうど蓮が咲く頃に膝を痛めてしまい小田原城の蓮は見に来れなかったので
今年はバッチリ鑑賞したいと思ってます。
(膝は7割くらい回復)
梅林駐車場の遊歩道を通って帰宅。
藤の花は終わったけどキラキラ葉っぱが気持ちいい。