おだにゃら記

地元小田原市中心のフィールドワーク備忘録。
歴史、神社仏閣、あとはいろいろ。


駿府城の発掘現場と静岡市歴史博物館

2023年11月13日 23時20分00秒 | 博物館、イベントなど
ちょっと遠出。
駿府城に行ってきました。




駿府城は何度か来ています。
最後は天守台発掘調査が始まって間もない頃だったから5年くらい前。

今年は大河ドラマの影響で休日はとても混雑してるようで空いてる駐車場探すのが大変でした。



これは前にはなかった


楽しそう。時間あれば乗りたかったです。






駿府城は本丸を含む二ノ丸が公園として保存されてます。
あの徳川家康の居城なのでとても広い、でも平城なので歩くのは楽です。
傾斜がない公園は膝痛持ちにとって天国ですね。


(画像は静岡市公式から)

今回の目的は天守台発掘現場見学とお隣の歴史博物館なので
まずはまっすぐに天守台を目指します。







ここから入ります。
ちなみに無料です。







いきなり迫力ある発掘現場が目の前に。



けっこうな広さです。

この石垣がかなりの高さに積まれていて
その上に天守閣があった、

想像難しいです。





説明も丁寧






今川時代の遺構も発見されてるのは嬉しいですね













明治時代に本丸堀に埋められた天守台の石垣。

小田原城の三ノ丸堀発掘の時にも聞いたのですが、
堀を埋める時にはどこから聞きつけたのか、地元住民が割れた茶碗や壊れた家財道具などのゴミを当たり前に捨てに来るそうです。

ですから発掘すると当時の生活用品が見られて面白いのですが、貴重なものがあるわけでもないし、
結局は現代の私達が処分する羽目になるんですよね、
なんてことを以前ガイドさんとお話したのを思い出しました。


いつの時代も不法投棄はやめてほしいものです。


あ、当時は不法ではなかったのか。



次は東御門を出て南にある静岡市歴史博物館へ


昨年夏にオープンしたばかりの新しい博物館

漆喰のような色と無機質なスッとした外観。

駿府城公園の周囲には県庁など公共の建物がたくさんあるので
城址と都市の間のバランスを取ったようなデザインなのでしょうか。









展示は3階まであり1階だけ撮影OKです。

実際にこの場で発掘された江戸時代の道がそのまま展示されてます。



3階の廊下から巽櫓を見る

新しい博物館らしくプロジェクトマッピングなど映像と音を駆使したわかりやすい展示。
スタッフのみなさんもとても親切。


ただ、
場所が場所ですし今年の大河は家康なので
静岡市の歴史博物館というよりは徳川家康の歴史博物館…かなと。


今後の展示に期待してます。