おだにゃら記

地元小田原市中心のフィールドワーク備忘録。
歴史、神社仏閣、あとはいろいろ。


秦野戸川公園 怖くない吊り橋

2024年11月14日 15時12分00秒 | お出かけ
秦野市の戸川公園




水無川を挟む広大な公園

四季折々の花を楽しめ、子どもが遊べる広場やグラウンドがあり、夏には川で水遊びもできます。

秦野ビジターセンターがあり丹沢の登山口にもなってます。



お花キレイ〜
という話題はよく聞いていたけど
吊り橋渡らにゃいけないみたいなので避けてました。
(私は2年前の五竜の滝以来、吊り橋ぜったい渡らない決意表明をしてます。他に灯台、古い日本家屋の階段なども。)

でも先日の日曜日
秦野のチャイナガーデンでランチしてたら夫が行ってみたいと言い出しました。
こんな大きな公園にどうして今まで行かなかったのかと。


だから行きましたよ。腹ごなしに。


そしたら

なんと
この吊り橋はぜんぜん怖くない!

普通に車が通れるレベルの(通っちゃダメですけど)
頑丈で立派な吊り橋でした。



走っても平気〜 ヒャホッ
あぁ吊り橋ってたのしー





紅葉が始まってる園内は良い雰囲気
(やっぱり先週の葛山は早過ぎた)




夏に水遊びできるところ









あいにく花は少ない時期なのでちょっぴり寂しさも


自然観察の森のほうまで歩いたらけっこう汗かいて疲れてしまって
ランチ後の腹ごなしを軽く超えたカロリーを消費できちゃいました。
楽しかったです。

食わず嫌いならぬ行かず嫌いってやつだったみたい。


ちなみにこの日のランチは最近よく行く
「チャイナガーデン」

(公式より)

秦野246沿いにある
洋風庭園のような中国レストラン。
昔からあるのは知ってたけど、利用始めたのは最近なんです。
秦野方面行くことが増えたので。

お高く見えるけどとてもリーズナブル、優しい味つけがお気に入りです。



チャイナガーデンの向かいにはだのじばさんずというJAのマーケットがあり
峠の漬物買ってます



酒粕が
アルコール飲めない私には最初はツーンとするくらい衝撃でしたが
慣れてくるとクセになるお味です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marina-mama)
2024-11-17 14:33:30
あ~吊り橋とか灯台が怖いのわかります!!
私は三島スカイウォークはギリ大丈夫(下は見られませんでしたが)でした。
この吊り橋なら私も大丈夫な気がします♪
返信する
Unknown (piyotorin)
2024-11-17 23:19:04
> marina-mama さんへ

スカイウォーク無理です。°(ᐡ•̥ו̥ᐡ)°。
できたばかりの頃に受け付けまで行って引き返しました。

ここの吊り橋は頑丈で安心なんだけど
手すりから下見るとクラクラするのでずっと真ん中歩いてました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。