記憶の中のメキシコ

1979年の最初にメキシコを訪れそれから何度となく渡航していましたが、最後に訪れてから早10年が過ぎてしまいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆったりした階段 (さくらんぼう)
2008-04-29 01:56:34
日本の階段は、急だし、狭いし、ゆったり感がないですよね。
外国の家って、階段は、段差があまりないのに、下がったところに、大広間や、あまり上がってない中二階に、部屋があったり、はっきりした2階屋ではなく、平屋風の家だったり、とっても不思議。
返信する
階段 (pladis)
2008-04-30 19:30:52
私の勤めていたメキシコの設計事務所では、175mmの倍寸モディールを使っていました。ですから階段の場合、踏面35cm、蹴上げ17.5cmとかなり緩やかな傾斜で、ゆったりしていました。
 
 日本でも大きな家を見ましたが、設計者が大きな住宅を設計しなれていないのか、踏面と蹴上げの寸法は小さい住宅と同様の寸法で、踊り場だけとても広い階段を見た事があります。大きな住宅を、小さな住宅どちらもそれなりの配慮をしないと、良い住宅は出来ないですね。
返信する

コメントを投稿