本日、月曜日。
土曜日にしたスペイン語の小テストを返却してもらいました。
すべての文章を現在分詞にしないといけない問題で、最初の3行は現在分詞で書いたのに、
その後は、こんなに現在分詞の続くのは不自然と、勝手に現在形で書いてしまいました。
現在分詞というスペイン語が理解出来ていなかった証拠。結果は悲惨。
先生は、向こうに行って話すには問題無いからと、慰めてもらいました。
あ~。 ちゃんと勉強しょーっ。
写真は、駒ヶ根ゆかた祭り その2
土曜日にしたスペイン語の小テストを返却してもらいました。
すべての文章を現在分詞にしないといけない問題で、最初の3行は現在分詞で書いたのに、
その後は、こんなに現在分詞の続くのは不自然と、勝手に現在形で書いてしまいました。
現在分詞というスペイン語が理解出来ていなかった証拠。結果は悲惨。
先生は、向こうに行って話すには問題無いからと、慰めてもらいました。
あ~。 ちゃんと勉強しょーっ。
写真は、駒ヶ根ゆかた祭り その2
訓練所の生活も2週間を少し過ぎたところ。
そろそろここの生活に窮屈さを感じる頃です。ということで街へ・・
街ではお祭り。人の多さに驚きました。先週末の昼間は人通りがまばらだったのに、駒ヶ根ってこんなに人が住んでいるんだ! とびっくりです。
そろそろここの生活に窮屈さを感じる頃です。ということで街へ・・
街ではお祭り。人の多さに驚きました。先週末の昼間は人通りがまばらだったのに、駒ヶ根ってこんなに人が住んでいるんだ! とびっくりです。
この訓練所でもっとも重点が置かれているのは語学。
任国に行って、現地の人たちと仕事をする訳ですから当然必要になのですが、初めて外国語を覚えなければならない隊員たちにとっては、大変苦労しているみたいです。(人事みたいですみません。)
写真は同じく私の個室。
CGの練習をするため、ディスクトップのディスプレィを持ち込みました。
任国に行って、現地の人たちと仕事をする訳ですから当然必要になのですが、初めて外国語を覚えなければならない隊員たちにとっては、大変苦労しているみたいです。(人事みたいですみません。)
写真は同じく私の個室。
CGの練習をするため、ディスクトップのディスプレィを持ち込みました。
平成22年度、2次隊で現在駒ヶ根訓練所で訓練を受けている人数は231名、65%が青年海外協力隊で35%がシニア海外ボランティアといったところです。
下の写真の玄関前広場では、天気の良い日は7時に朝の集いと、派遣国の国旗掲揚、それからラジオ体操第一、第二の両方をします。とっても健康的で、今日一日頑張るぞ!という気にさせてくれます。
写真は、私のいる個室。
下の写真の玄関前広場では、天気の良い日は7時に朝の集いと、派遣国の国旗掲揚、それからラジオ体操第一、第二の両方をします。とっても健康的で、今日一日頑張るぞ!という気にさせてくれます。
写真は、私のいる個室。
あっという間に13日が経ってしまいました。今日やった特別な事は、生活技法講座という自主講座のために、木工で製作予定の台(スツール)の図面を描いた事でしょうか。
図面はCADで簡単に描けるのですが、使用する材料の下調べとか、無駄の出ない材料取りとかで時間がかかりました。でもひとまずOK。後は製作で、釘打ち時に木が割れないか心配です。普通ならばビス止めするところ、下穴も無しで釘打ちしないといけません。穴開けの道具が無いので仕方ありません。どうやら一か八かの木工製作になりそうです。
写真は駒ヶ根訓練所の正面入り口
図面はCADで簡単に描けるのですが、使用する材料の下調べとか、無駄の出ない材料取りとかで時間がかかりました。でもひとまずOK。後は製作で、釘打ち時に木が割れないか心配です。普通ならばビス止めするところ、下穴も無しで釘打ちしないといけません。穴開けの道具が無いので仕方ありません。どうやら一か八かの木工製作になりそうです。
写真は駒ヶ根訓練所の正面入り口
昨晩、訓練所内で映画会があった。
有志の企画で行われたもので、スラムドッグ・ミリオネラが上映された。この映画はJAI HOという音楽・歌・ダンスを知っていたので興味があり、見たかった映画のひとつ。
最後はハッピーエンドで終わったけど、重い雰囲気の残る映画でした。
で・・・
その最後に出る音楽・歌・ダンスの”JAI HO”、”やったー!”という意味だそうですが、歌の中にスペイン語が出てきます。簡単に聞き取れるのは”baila! baila!"、踊って! 踊って!という意味。
ほんの少しのフレーズですが、何でこんな所ににスペイン語が使われるのか不思議です。
アメリカ映画だから、イスパニックとインドの共通性を持たせたかったのか・・・?
写真は、前の続き。
有志の企画で行われたもので、スラムドッグ・ミリオネラが上映された。この映画はJAI HOという音楽・歌・ダンスを知っていたので興味があり、見たかった映画のひとつ。
最後はハッピーエンドで終わったけど、重い雰囲気の残る映画でした。
で・・・
その最後に出る音楽・歌・ダンスの”JAI HO”、”やったー!”という意味だそうですが、歌の中にスペイン語が出てきます。簡単に聞き取れるのは”baila! baila!"、踊って! 踊って!という意味。
ほんの少しのフレーズですが、何でこんな所ににスペイン語が使われるのか不思議です。
アメリカ映画だから、イスパニックとインドの共通性を持たせたかったのか・・・?
写真は、前の続き。
早くも訓練が始まって6日が過ぎました。ここんところ毎日雨が続いています。
でも、そのお陰か紫陽花がとても綺麗に咲いています。
写真の真ん中の窓が、私の部屋。
雰囲気の良い中庭に面して、何も言う事ありません。ラッキー!
でも、そのお陰か紫陽花がとても綺麗に咲いています。
写真の真ん中の窓が、私の部屋。
雰囲気の良い中庭に面して、何も言う事ありません。ラッキー!
JICA駒ヶ根訓練所に入所しました。
ブログを続けるために申請を出さないといけないので、それが完了したらまたUPしていきます。もうしばらくお待ち下さい。
ブログを続けるために申請を出さないといけないので、それが完了したらまたUPしていきます。もうしばらくお待ち下さい。
そう言えば何年も前ですがあるクレジット会社の役員室の仕事をさせてもらいました。
大手建築設計会社と打ち合わせながら、無事仕事は完了したのですが、引渡し後2ヶ月ほどして、設計事務所の担当者から電話がありました。開口一番「あのガラスの灰皿入れたのは貴方ですか!!」 「私ではありませんが・・・?」と云う事があって結局、そのクレジット会社の社員の方がその灰皿を置いたのが分かったのですが、何かとても違和感を感じてしまいました。
設計事務所って、そこまで口出しするの? 使う灰皿まで指図出来るの? 建物は出来て、引渡しも完了しているのに? これが住宅だったら、住まう人の選択の権利なんて何も無い。
設計事務所に依頼する時は、その設計者の考え方にとても注意が必要と教えられました。
大手建築設計会社と打ち合わせながら、無事仕事は完了したのですが、引渡し後2ヶ月ほどして、設計事務所の担当者から電話がありました。開口一番「あのガラスの灰皿入れたのは貴方ですか!!」 「私ではありませんが・・・?」と云う事があって結局、そのクレジット会社の社員の方がその灰皿を置いたのが分かったのですが、何かとても違和感を感じてしまいました。
設計事務所って、そこまで口出しするの? 使う灰皿まで指図出来るの? 建物は出来て、引渡しも完了しているのに? これが住宅だったら、住まう人の選択の権利なんて何も無い。
設計事務所に依頼する時は、その設計者の考え方にとても注意が必要と教えられました。