ワシントンポストの情報をJPSikaDoctorが解説
感染者の激増はワクチンの成分 イチメチルシュウドウウリジンの働き
これは ワクチンとは言えない「武漢がた薬物製剤」
アメリカでは弁護団まで出来ている
日本でも若い方の劇症型DIC
高齢者の持病の悪化などが起きている
一人ひとりが自分を守るしか方法がない
●アメリカで謎の心臓病が増加中
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40088963
●【驚愕】ついにオミクロンでの有効性が出た!
しかし、コレはひど過ぎましたね・・。野中しんすけさん ユーチューブ
5〜11歳のワクチン接種は、要検討レベル
お子さんがいるお父さん・お母さんは再度検討した方がいいレベルです。
●ワクチン接種後 7分間心停止 10代の女性が語る“その日”。
けん怠感と心臓の痛みで病院に向かい受け付け中に倒れる【大石が聞く】
CBCニュース【CBCテレビ公式】
※あえて書きます※
私がデメリット情報を発信しているのは 自己責任・自己判断をうたっている政府が
メリット情報しか出していない現状を危惧したからだ
テレビ医者や専門家たちは「感染抑止にはなりませんが ワクチンを接種しましょう」と
いまだに言っている
「周りの人にうつさないために」と今も言っている
感染抑止効果がないということは 感染した人は周りにうつすということ
海外のデータでは 未接種者よりも接種者の方が感染しやすいという数字が出ている
感染しやすい接種者が 感染したら 周りにうつす! 簡単な論理
「接種しない人を非難しません」という言葉を聞いたとき
「非難」の言葉がなぜ出るのか 意味が分からなかった
接種をするか しないかを決めるのは個人の自由
(職域の方や医療従事者の方はかわいそう)
それを「非難」するとか言うのは 上から目線?
多数の方が 必ずしも正しいとは言えない!
そんなことは誰でもわかること
(みんなで渡れば怖くない みんなで渡ってもこわい)
多数に属しているからと言って 何を根拠に「非難」などという言葉が出たのか?
「接種する」「接種しない」は個々人の判断
他の人が決めたことに対しては 私は何も言えない、言わない・・・
治験中のワクチン接種が正しいのか 正しくないかを 誰が言えようか
今私ができることは 目にすることが少ない デメリット情報を出すこと
利用するも しないも あなた次第
自己判断 自己責任は 自分自身に負わされた足かせです
******
今日は久しぶりに 電車に乗ってお出かけ
いっちょ前に 電車の椅子に座って スマホのチェック♪
右を見ても左を見ても 前を見ても スマホ仲間
偶然目が合った方には にっこり
世界では命に係わる出来事が起きている
一人の人間の思惑で 命が亡くなるという現実は・・・
日本でも命に係わる出来事は進行中
自分で選択できることは まだありがたいこと
今できることを やれるということのありがたさ
「ありがたいな」と思う心は 元気を呼び起こしてくれる
今日はだいぶ進んだけれど 元気な気持ちで過ごしましょうね~
( ^^) _旦~~
♪♪♪