さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

データ・情報を見て判断しよう! まだ自由はあるのだから

2022-03-03 12:12:47 | コメ欄・短歌偽証対応


昨日のブログでは 点線グラフを見てのワクチン効果の減少を示した
この情報は大切な情報だ  今まさに5~11歳の接種が行われ始めている

JPSikaDoctorがデータ解説をしてくれた(ニューヨークデータ
2022/03/03 ニコ動
●5〜11才に打つとかかりやすくなる
2回接種後1ヶ月半経つと成人と同じで未接種者よりかかりやすくなります。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40121535

棒グラフ ブルーの棒:5歳~11歳 オレンジ・12歳~17歳(今回は説明してない)
2回接種済み感染率 未接種者の感染率の比較
0~2週 感染率未接種者の方が高かった。3倍高い(68%の感染抑止効果アリ→7週後12%まで下がる)
4~5週 1・1倍感染阻止
5~6週 接種した人の方が感染しやすい(接種者と未接種者が逆転) 
6~7週 1・4倍接種者の方がかかりやすくなる (1か月半)

イギリスのデータと比較
3か月たつと 3倍かかりやすくなることが予測される

1か月ちょこちょこで感染抑止効果ないので
おじいちゃん お祖母ちゃんに会うのは 1か月以内でということになる

●コレこそ最も卑劣な大義名分だ!! 2022年3月2日知っといてニュース
2022/03/02 ダディの学び舎



病気の連鎖を抑えられないデータが出ていても
接種をすすめる現実
打つ本人のメリットデメリットを考えることが大切
「世のため人の為」という言葉は魅力的だが エビデンスをしっかりとらえ
医学的科学的に 考察することが大切

同じデータに基づいた 3件の情報を出しました
※参考・昨日の野中しんすけさんの ユーチューブURLです
https://www.youtube.com/watch?v=VV4_iGqY7io&t=254s

検討材料にどうぞ


*****

今日も良い天気
我が家の庭も にぎやかになってきている

ヒヨドリが2羽で遊んでいる時 リビングの窓にドンとあたった
わが家の窓ガラスは 普通の家の雨戸3枚分の大きいもの
遊びに夢中だったのかしらね?

今日はお雛様
毎年 ひな寿司を作ってお祝いしている
今日も 腕を振るおうかな~♪
美味しのは 楽しいから( ^^) _旦~~

明るい光の 3月3日 ひな祭りの木曜日です


コメント (13)