さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

発表されない情報! 見なければ・・自分を守れない!!

2022-03-21 11:11:17 | 日常


中盤に副反応検討部会の解説(重要)JPSikaDoctor
(とにかく打たせる会 3月18日)

ワクチン接種先行国のイギリス
イギリスワクチンサーベイランスレポート第11週
非接種者と接種者のデータ比較


2回接種でやめた人:感染増強の考察
接種後7か月では4倍ぐらい感染しやすかったが 
感染しやすさは9か月後には2倍まで下がってきている
あと3か月経過後は 非接種者と同じレベル(免疫状態)に戻れる
1回目・2回目から一年経過で 非接種者と同じ免疫力に復帰できる

2回でやめた人の死亡抑止効果
死亡抑止も あと3か月ぐらいで 非接種者と同じレベルに戻る
1年経過すると非接種者と同じ免疫状態に回復できる

抑制されている自然免疫 T細胞免疫
武漢がたの抗体依存性の感染増強抗体ができている
3回目に進むと 感染しやすくなる
(イギリスの感染爆発は3回目接種者の間で起きている)

死亡抑止効果は6か月経過するとなくなる→非接種者と同じになる
なので6か月経過で4回目接種が必要となる

やめるなら今! 3回目を接種→無限ループに入らないために 
ワクチン災害から抜け出るために 情報検討
接種先進国のイギリスデータを検討しよう


3回目ワクチン接種の効果は? 韓国では感染爆発?
CBCニュース【CBCテレビ公式】
【大石が深掘り解説】 (22/03/18 )
香港、韓国の例を検証すると、衝撃の結果が見えてきました。
最新のワクチン接種後の副反応事例は?
一方、コロナに感染した場合の後遺症、どんな人がなりやすいのか?
中国製のワクチンは不活化ワクチンで mRNAとは違う
ワクチンだけでは 感染を防ぐことができない!





☆2022年3月18日開催:厚労省副反応検討部会 2種類

2022年3月18日JPSikaDoctor発信 厚労省副反応検討部会解説 
ワクチン接種後の死亡例がわかる(厚労省データ)

とにかく打たせる会 3月18日



上の動画とリンクしている
2022年3月19日JPSikaDoctor発信
遷延(せんえん)する症状を訴える人=ワクチン後遺症を訴える人
削除があるので簡単説明 画像は出しません クリックでどうぞ
遷延する症状を訴える人
https://www.youtube.com/watch?v=YN-BKgXnmHc&t=47s


※参考※
2022/03/19
野中伸介さんのユーチューブ 長いです
【出遅れ!】分科会の報告が遅い!すでに「有志医師の会」は動いていました・
動きの速さが違いすぎて驚く
https://www.youtube.com/watch?v=WR3Nh4D0HgE


まだまだ新しい情報の検討が必要
体の健康に関すること 一見の価値あり以上の価値がある!!


******


いろいろ世間は騒がしいけれど
嬉しい知らせも 届く
笑顔の心には 似合う情報ばかり♪
益々元気 生きるって素晴らしいよね

情報発信は 小さな応援だけれど 応援できることを嬉しく思う
決めることができたなら それでいいと思う
決めるには しっかり情報を知ってから!!

暖かな春の日 心弾むよ パソコンのまえでも(*^-^*)
今日も元気に過ごしましょうね~
作り笑顔でも 免疫力アップになりますから
笑う門には福来る ですよね♪

2022年3月21日 綺麗な光いっぱいの 月曜日です


♪♪♪


コメント (36)