クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

ゴ~ルデンなウィーク・2013。

2013年04月29日 | のんちゃん

ことしもやってきました・


この時季が~~。





・・・・ちゃぷぅ~~ん。。。。








やだ、なんかのぞかれてる気~が・・・(からり)。




なぁんてね。ふふふん♪





ゴ~ルデン・




ゴ~ルデン♪


~おまけ~

ゴールデンな甲羅・2013。


ゴールデンな腹甲・2013。

とくに多用しているゴールデンに意味はなく、ただおかぁちゃんがつかってみたかっただけ~(毎年使用)。

腹甲、ひっくりかえすのはしのびないのでいつもタテにつかんで撮影なんですけど、次はもう片手~ムリですね・・・。(重い~)

ちなみに今回はおかぁちゃんがねそべって下から撮ってます。

~追記のお~まけ☆



どなたかがチェックしてくださっていたのか、過去記事がブログ内でランキング入りしていたのでのぞいたら、

ちょうどこの画像があったので張り付けておきます。(尺ちがいますけど 2009.4)

同じく寝そべって~の撮影です。越す前の天井と、なつかしのスポットが写ってますね。

ぽろり脱線ネタ~。

2013年04月23日 | 脱線☆ネタ
実は飼い主の長年の友人は時々こんなメールを送ってくる。



↓ぱち子




内装だけしか写ってませんけど、マニア?が見たら車種はわかる、86年式(85・改)な車。

興味ある方はクリックどうぞ。亀は一切出てきません~(笑)

ちなみに鈴鹿サーキットコース内には池があり、亀がコース内に侵入するとアナウンスが流れ、

レースが中断することがあるというほのぼのした場面もあります。

ここは岡山国際あたり・・・?


あと、以前ご紹介したのん子の「歯(?)」・・・

こないだごはんをあげていたら、かたいっぽう欠けてほとんどなくなってました・・・


のん子・よせあつめ集~。

2013年04月22日 | のんちゃん

なにげ~に「ル干し~」のつづき画像やけど。今回はボツ(使い損ね)画像、よせあつめ集。



画像編集の際、なぜか順番がばらばら~になるから、記事に載せ損ねる画像が続出するねんて。



わが家のデカスポイド。いまはXLサイズ~・これ、なかなかなくて、あったらまとめ買い。



さいきんは、つめのび放題やから、ちみちみカットされるねん・・・・。



うめ子さんも言ってたけど、、えびの翌日のう○Pは、あおみどり~~(の・からがぽろり)。


冬のハウスは囲いやビニールで、う○P回収しにくいったら。(あるある☆)


で、出かけようとしてるとはっけん・回収してたらチコクしそうになったり~~なんやって。



え?うちのクチバシ・なんでのびへんか・って?


なんでやろな?


今年は体重一キロ・甲長も18cmになるいきおい。


・・・うんじゃいますか?(やぁ~~めぇ~~てぇ~~byおかぁちゃん。)



ところで・・・・



食がおとなしめ・て前回おかぁちゃん書いてたけど、



ここ数日の膝で食べるんやめて、台の上で食べたらまた最後まで~~


ちゃんと食べた☆



うちは、うちのペースで・・・


おうちからでて、おちついてごはんたべたいねん。


ごちそうちゃんま☆



~おまけ~(※お食事中の方は見ないでくださいね~~)

ベランダ越冬メダカの横のスペース(シートかぶせてました)にあったナゾのう○P・・・(しかも一気に大量。)

どなたの落し物だったんでしょ。

る~~るるる~~。

2013年04月21日 | 身体測定



こんちゃ☆



なんかさんかんしおん?



げんき??



うち?うちはぼちぼち~かな。



もうさくらもおわったね。あっというま~にホタルの時季かなぁ。



る~るるる~。「ル」干し。


~飼い始めから4年と7.5ヶ月~

 甲長 17.8cm(半月前より+0.2cm)

 970g(同じく+24g)

 本日のメニュー 大レプ30・かめのえさ大粒10・米粒20



おひさしぶりぶり・成長記録です。

ちょっと甲長は誤差(1mmくらいは)あるかも・ですが、久しぶりに伸びました。

ここ2週間くらいはくいつきがおとなしめ~です。食べてる後半、水槽に帰りたがります。

(そして水槽なら続きは完食)

チビのころのくれくれダンスや、おねだりに夢中すぎて目の前のごはんに気付かない

勢いがなつかしい・・・。

でも配合飼料をいやがりもせず毎日食べてくれるのはありがたいです。

本日も昼間、外干し中です^^。





それハの字干しちゃうん~~。 ↑特別ゲスト:神戸王子動物園・アジアゾウのズゼさん(妊婦なミセス)

外メダカ、前回の記事アップ4日後くらいに全水かえしました。

何が・って、メダカが赤玉の間とかに隠れこむのを捕まえるのにすごく時間がかかるんですよ・・・。

その日は早めで、2時間ほどで4つ無事水かえできました。(そのあとのん子の水かえ。クタクタ~)

それからは、寒い日もありましたがおかげさまで全員とても元気です。

次からは冬眠明けすぐに対応してあげようと思います。赤玉土は新品を三回洗い流しています。

清荒神さんのかめさんに会いに。2013・春。

2013年04月08日 | 亀さん

先週なんですけど、宝塚の清荒神さんに・・・(みごと満開)



ここ・ここですよ~~。



初詣以来の神様にごあいさつ・と、



かめさんに会いに。というか・・・



ここはかなりひんやりした場所なので、まだ寝てるかと思っていたんです。


「くぁ・・・」奥のクサちゃんがあくびしたので、あわててパチリ。


手前の子は・・・イッシー?すんごい小顔でした。

この日はもう16時前・ということもあってか4匹だけでした。

ここにしては本当に暖かい日でした。またくるね。

晴れ・ときどきおひさま。

2013年04月07日 | のんちゃん

・・・・・。


ぐわしっ。




え~~~~。



べつにうち・・・



おうち(水槽)がすきやのに・・・。



じゃ、ここで。




ちょっとだけ。



ぬ・・・・



おうちにはいれないかんじ・・・?




ま、いっか。


そんなつかのま~のおひさん干し。


この10日あとくらい。先日晴れてたので、数時間ベランダ用の網くんだハウス?を出しておひさまを

堪能していただきました。

ちょっとクサガメなのに甲羅がむけてきていたので・・・。(本来甲羅はあまり脱皮しないと思うんですが個体差あり?)

成長線あたりは糸のようにむけていたりするのですが。

よく甲羅を「ごぉ~りごぉ~り」水中の土管のしたでこすったりしています。

大気うんぬん気がかりですが、日光浴はできるだけ少しづつでもさせてあげようと思います。

せめてマスクつけれたらいいのにね。

~おさかな通信~


室内越冬組。ふたつとも昨年孵化した仔たちです。35匹全員無事越冬してくれました。

お外は今年はやや厳しい春に。飼い主の管理が甘かったのだと思います。とくに昨年より

手を抜いた・とかではなかったのですが、冬眠明けの水差しで失敗しました(カルキがきっと抜けきっていなかった)

どうしてもたくさんいると、大切にできていないように感じるので(メダカはこれだけいると

おろそかになりがち。)せめてたらい一個だといいな。(20匹くらい)

もうume家(この子たちの親の出身地)でもメダカは増やしていないとのことなので、うちも増やさず今の子たちを

とにかく厳しい夏も大切に・を目標(しかしたらい6つは本当厳しい・・・!)に

お世話をがんばりたいと思います(今まで養子・すべて断られているので。欲しいかた・

どうぞおっしゃってくださいね~~)