クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

ひとりでできたよのんポロリ・2018.8(3回目)~

2018年08月19日 | 産卵☆
↓↓ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして おうえんしていただけると、とってもうれしいです。感謝です

いつも更新のあるときも、ないときも応援していただき、本当にありがとうございます。

昨年は「はい、きょうから秋っ」と、いきなり夏がおわり、今年もお盆を境にいきなりがらっと秋を

感じるきょうこのごろですが、みなさまかめさまいかがお過ごしでしょうか?

おかぁちゃん(私)は、今年はおかげさまで順調に夏バテもなんとかしないまま(お盆までは)カメさまの

お世話を思うように進められ、まんぞくのシーズンだったなと思いつつ、お盆中にむちゃぶりな

スケジュールだったので今バテが来つつ、きょうは台所で2Lペットボトルから直接水を飲もうとして鼻に水を

ぶっかけ、溺れそうになったようなかんじで過ごしております。←つまり平和





では、今年の夏はほぼ予告通りの「産卵記事はアップさせていただきます」の、第三弾です。


お盆は14.15.16日のうち 14.15日は「川リクエスト」をして、猛暑の中カメ活をしていたおかぁちゃん。

いっぽうで、一週間前ほどから「うみたい」と言っていたのんちゃん。夜どおしばたばた水中で暴れている音の気配が

ベランダ横のおかぁちゃんの枕元にも伝わってきます。

(うるさくて眠れないというわけではなく、眠りが浅いときには常にのんちゃんの物音には耳をすませる習慣がありますゆえ。)

そしてのんちゃんの鼻息も、ゴトゴト音も愛してやまないおかぁちゃんゆえ。

、、ちなみに、そろそろデジカメのニコンさまのご機嫌がうるわしくなく、ノイズが入るようになってきましたが、

そんなようすも一部ノーカット、無修正(ピー)←ちがう でお送りしたいと思います^^;。


こんなかんじの のんちゃんベランダスペース。14日、「のんちゃんがタマゴができてるぽいのに、土場(室内の60cm水槽)で産んでくれない」

と、カメ活時に相談していたら、「そのままの住環境で産めるようにはしていないの?」と。

いい入れ物を用意しないとなーと思いつつ、100きんではない場所で探さないとな、とかなんとなく日々バタバタするばかりで、

伸ばし伸ばしで実現しそうにないまま来てしまっていました。

もう5日もいつものように室内の土場に入ってもらってはトライしたのに、長時間がんばってもいっこうに

産んでくれる気配がない不思議で心配な状況が続き、これはもう病院へ、しかないのか、、、しかしお盆だし、

きょう通院など自分がのんちゃんにできることはない、、と、、14日はそのまま川のカメ活へ。



※画像が乱れておりますが、、歓喜のクリスマスカラー笑。↓、、いや、『すいかたべたい』・・・か?


で、いつもの水替えをして、さあ翌日の15日も川へ、、いや、その前に、「やっぱり土場を!」と。

以前ベランダに常設するも まったく使ってもらえなかった「60cmらんちゅう水槽」が室内に放置されていたのですが

※60cmレギュラー水槽にくらべて、高さが低いものです。中古で800円くらいだったかな、、60cm水槽は拾ったのでタダ。

重いかな、、と持ち上げると、めちゃくちゃ軽くて「ひょいっ」と。

で、ブレンドした土をそのままにしていたので取り出し、かわりにいつもの「基本の土」を室内の土場と

同じくらいの量入れて、くずれないようにしめらせて、チコク気味になりつつ川へ、、






のんちゃんには、「こうして登ってね?」とだっこして説明し、ちょっと自分でも登ってみたりしているのを確認。



前日はほんとうに心配で、のんちゃんを思うと気が重いままの活動でしたが、この日は川の活動も作業的に満足できるものとなり、

のんちゃんにもできることをしてきた、ということで前日より自分も落ち着いて帰宅。

のんちゃん、ただいま~~。





、、、あら、土場に入ってくれてたんやね。どろどろやね。




、、、んしょ。





よじ、、






のし、、




かりっ、かりっ。




しゃぷん。


こっちきたんや、、





、、、、





よじ、、、




かしゃ、かしゃっ、、




お?  のん、 おうち、 はいるん?





は い る。





、、、※家の中です。





※家の、なかです。笑。←ベランダにトロ舟が増え、置く場所がなくなってきて室内にインされたアロエ。と、

朝あわてて土場を作り直した残骸    、と、あっちのほうにはんちゃんのおシリ。



このままとことこ、台所へ。あれ? おなか、すいてんの?←朝方でもないのに おうちに入ってくることはまずない し、みどりーズのほうにちょっかいもかけに行かず、なんだかこっちを見てるし。

まさか、、、まさか、のんちゃん、うんでくれたん??


(おかぁちゃん、歓喜の舞←気分は)

きゃぁぁぁああ・・・・!!!!(安堵と喜び、感謝感激・・・・・!!!)



もーー数日、おかぁちゃんはずっとずっとのんちゃんが心配で心配で><・・・・




今回は計らせてもらいますよ(るん)  そんなに産んで間がないかな、というときは計らせてもらいます。

土場でさんざん産んだ後に待たせてしまったときはかわいそうなので 計らなかったり、あとで計ったり。

1392g。また豪快に減ったね・・・。






じゃ、おたべいただきましょう。あっついので室内(ノーエアコンデショニング)でお食事を。

(お外のみどりーズのみんなが気づかないように、、の意味も・・・






↑この のんぶれは、カメラのせいではなく、カメのせいです。


カルシウム補給もね。今回もしかしてカルシウムが不足していないか心配だったので、産む直前にもこの粉をごはんに混ぜていましたが、、
(少量のお水と配合飼料と粉とでねりねり、、すると、効率よくたべてもらえます)


あんぐ。



かなりにごりつつも、、



わりとはきださずに、粉のついたままごっくんもしてくれていました。




カルシウムは、天然素材の「吉岡養魚場さま」ぶりくら市・とんぶり市のブースで!!←あからさマーケティングです(ぺこり)。

ふむふむ。


生の桑の葉がなくっても、リクガメさん、トカゲさんのみならず水棲かめさんにもいつでもあげられて便利です♪
(800円でした)←もともとは頼まれた際にいっしょに購入したのがきっかけ


当日川からたたんと持ち帰った水草も、いかが?



・・・・・・


・・・・・・・・・


不評のようです。みどりーズはものすごくがっついていました。



しじみさんも、くっついてんねんで?




さて、のんちゃんにたんもりたべてもらって、ちょっとそのままたらい休憩してもらってるあいだに、、


お外の土場部分。やっつけにしては、ほんとうにきれいに使ってくれました。(のんちゃんの動きを見ながらの

安全確認をする暇なく出かけたのですが、のんちゃんが落下したあともなく、スロープなどのレイアウトも崩れず)

まわりにちらばった土のようすから、おそらく土場に登ってからは出入りしたりうろついたりせずの、入って一発勝負だったっぽいです。

それにしても、水槽まわりには土が散らばらず きれいですね。


のんちゃんは まわりの目を気にするので、段ボール(捨ててなくってヨカッタ。。)ではんぶん囲っていたのをはずします。


水槽の高さが浅いので、のんちゃんが産卵のために掘りまくるとモロにとなりのトロ舟にもこぼれますし、囲いは必須、、

いつものようには表面がたいらになってないから、帰宅した際にぱっと見てさいしょは産んでないのかと油断していたのですが、、




はい、だいいちおタマゴです。



ひとつひとつのおタマゴは、ちょこっと離して埋めてあるんですよね。下の白い部分がガラス水槽の底部分です。

・・・大事に大事に、ていねいに埋めていったんだろうなぁ。。

どうやらぎりぎり底には達していなくって ほっ。



また前回に続きましてポロリ9。熱闘甲子園の球児とともにがんばったのん子。←スポーツ系女子

深さは約14~15cmほど掘ります。うしろあしを「グー」して、わずかににぎれる土を下でにぎって、うえで「ぱー」して

離し 掘り進めるのですが、ひとかきちょこっとしか土を握れないので その労力たるや、、です。


部屋にノギスを取りに行くのが面倒で、ペンなども手元にないため 指でおおきさ比較するというむちゃぶりの図。





こぶりサイズのひとつ10g。


かけることの9で、きれいに90g。

2018・のんポロリ記録まとめ



1回目 6/23 5+ちび1(個) 79g 特大

2回目 7/20 9       (測定していないため不明) ふつうサイズ

3回目 8/15 9       90g 小さめ


※すべて土場で産卵 無精卵


                     

 
今まで水中産卵経験なしです。初産卵の年は、はじめてが10月にずれこんだせいもあってか12月に産んだりしていたので、

その後水温をすこし下げるようにしたら 室内の加温飼育に切り替え後は だんだん産卵をしなくなりました。

ホットスポットや、UVライトも日を見て日照時間になるべく近いオンオフになるようにタイマーセットしています。

(だいたいホットスポットをUVライトより30分遅れて点灯、30分早く消灯するようにセットしています。)

ちなみに昨年2017年は、

7/22 3(個)

8/9 大1+小1

8/23 9

9/11 4 (深夜10→11日)

。。だそうなので、おわったつもりがアゲイン、もありえる、の・・・^^;?




のんちゃん、おつかれsummer。←またこんどこそ、作らんでいいよの思いもこめつつ




みんなのなつは、どうやった?     ほな、まったねー







こんかいも、、、、のんちゃん、ぶじに うんでくれて、ほんとうに ありがとう・・・・
にほんブログ村
かめへん、かめへん。  みんな みなさまにとって きょう一日が よい日でありますよう

。。いっぱいネタはたまってるのですが、、ご面倒ですが、ぽちっとおして まっていてくれると嬉しいです*^^*。

いつもおつきあいいただき、ありがとうございます

。。引っ越しの手伝いで8キロ対応洗濯機を4Fから階段でおろしたのがいちばんきつかったかなー。。。