
にほんブログ村
↑↑
ぽちっとおしていただけると とっても うれしいです


ごほうもん ぽちっと あたたかいお見守り コメント メッセージ 応援 ほんとうに
ありがとうございます うれしいです(^O^)
一月も後半、、あっという間に日々が過ぎゆき、まだまだ寒い中にも 日差しには 春のパワーも
かんじるきょうこのごろですが みなさまかめさまいかがお過ごしでしょうか?
こちらはかめさんたちが冬越しでお世話もシーズンオフ 仕事の山もこえて ほっとしつつ
おかげさまで風邪もひかず 無事ゆっくりめの初詣もすますことができました
やっと落ち着いて PCに向かえるようになってまいりましたので
ブログ更新させていただきます(^O^) よろしければ おつきあいのほど、、
画像もりもりバージョンです

のんちゃん おはよー

のんハウスは 90cm水槽 ビニールでの防寒プラス 夜中は窓からの寒気を防ぐのと
電球などなしで 水中ヒータのみの加温なので 人が使わなくなったタオルケットやシーツで
覆っています
おおいをめくって 結露をふき取り 窓際のダンボールと カーテンを開けるのが
真冬の朝の日課です

窓際に夜中ダンボールを使ったのは 今年がはじめてですが、、

この寒い冬に 一度だけ暖房を使いましたが(エアコン)
常時寒いピークでも16℃あるので とうとうエアコンのコンセントは抜いちゃいました
ダンボールも ひと役買ってくれているのでしょうか

いやはや、、プラごみ問題とは対比して プラスチック用品の便利なこと、、
一方で 劣化すると知った商品に関しては なるべく紙素材だとかほかのもので代用できないかなーと
模索 使用中、、(主にリユース品)

おかぁちゃんはシャカパンとか シャカシャカするもんばっかり着てるので 毎日静電気がすごいです

のんちゃんを だっこしたり あたまをなで、、と する際に 自分が帯電してたら
カラダに悪いんじゃなかろうか・・・?などと心配したりもしますが ←過保護?

こんだけ家電まみれでくらしているカメさんに いまさら・・・?感もややありつつも

わが身はともあれ わが子にはげんきでいてほしい おやゴコロ
そのわが子のためにも げんきでおらねばのココロ

、、、、

↑ のんちゃーん こっちみて みてー のリクエストに こたえてくれたもよう

、、しょうめんがおは いただけませんでした、、
ちょっとでもしつこくすると 水中のほうへとにげてしまうのですが
首をのばしてくれただけでも ありがたや、、

そしてこうなる

いやはや カメラマンが きいろい服を着てるので、、、(てへ)

みづらいですが ごようしゃを

、、、、お 👀

おねだりですか

、、いっちゃいましたが、、

朝のおねだりですね

だいたい こっち↑ にいないと もらえないしね

あっちは レイアウト上 自由度がひくいからね
、、これ?

ばな~~な

やっぱりバナナがだいすきだねー

のんちゃんは さっちゃんかもしれん説 ← たぶんちがう
↑ ばなながだいすきほんとだよ はね、、 だっけ

ごはんは ふつかに いっぺん 4種の配合飼料から 2種をチョイス
(ひとつはいつも同じコメット)レプ・プロス・吉岡さんオリジナル
右のごはんは 期間限定 吉岡養魚場さんオリジナル さきひかりとのブレンドかめごはん
、、さきひかりを検索したら 「かしこ」を使用していたので (実はカメプロスも同様)
今後はどうしようか思案中 ひとつくらいは嗜好品?として 残そうかな
小分け用の缶サイズは オフシーズンは のんちゃんだけの御飯用に 小さいものに変更しています
おかぁちゃんが朝一番に飲む白湯をちょっとのんちゃんのふやかし水にも使います
余談ですが なんとなく家では電子レンジを使うのをやめちゃいました

↑ そしてぼおっとしてたら ふやかしすぎたの巻
そしてあわてて うっかりフラッシュたいちゃったの巻 (ごめん
)

12月末ごろから たらい DE ごはんを 拒むようになり
真冬は例年通り 水槽 DE ごはんなり

ぶぶぶ、、
のんちゃんは ちょっといいかんじにふやけたごはんが おすき

たたんとおたべ

あんぐ
生き物が 食すようすは なんともいやされますね


たべてるなーとかみていて ちょっと目をはなすと

気づけば もうたべおわってたのね、、に

この日は 比較的スローだったので 撮影日和でした
、、だいたちょっととってみて ピンボケばかりになるので 普段は陸場にいる画像が多くなります
なるべく 泳いでいるシーンも アップできると気持ち良さそうなのが お伝えできるかなと思うのですが、、

りくばにいる時間がながいのんちゃんですが ときどき 2~3時間連続で
がこがこいわしながら およぎまくってる時もあったりで

がこがこ、が真夜中なときは ご近所に対しては ひやひやしますが、、、

まっくらななか お布団のなかで聴くその音は やっぱり愛しく

のんちゃんめ、、げんきだなぁ、とふふ とほくそえみつつ ねむりにおちる おかぁちゃんなのでした

ビニールごしで 見えにくいですが しつれいをば
かめさんは 泳いでよし ほしてよし たべてかわいい まったくお得ですてきな生き物ですね

、、なんのがぞうでしょうか

横から さきほどのは正面からです 水槽のガラスも結露しておりました

カメラをむけると こうなることが多いのは 寒いから 臆病度がアップしているせいでしょうか

のびーーとなってたのに 足が縮んでしまいました

めもあわせてくれません、、よよよ
撮りすぎなのでしょうか 反抗期か (ことし13歳だし)
もう中一かあ、、 制服買わなくてすむ子でよかった(6万とかするそうですね、、)

陸場への スロープですが その裏側で 甲羅ごりごりしていたりするので

まーーた、、 こわっ、、みたいな目をしております、、
ビニールをめくって とらせてねーとおねがいしてるんです

こわっ も かわいいけど ちょっとさびしいおかぁちゃんですよ

まだこのくらいなら みだれてないほうですが

ときどき 「よくこれでりくばに あがれたなぁ、、」と思うくらい はずれちゃってるときも

もどしておきました

二枚つかわないと ながさと 幅 両方 そろわないのです

おかぁちゃんが がさごそしていても 陸場で ほすのんちゃん
こういうとき やっぱり ともに ながいときを 経てきたもんなぁと 感じます
、、たまに「きょうは びっくりする日」→水にとびこむ とかもあるのは かめさんあるあるでしょうか

水槽むかって右横から のんちゃんへの光量がへるのですが
水中のカゴ(ベッド)に みどりのコケがついて大変なので とうとうダンボールで
日光を遮断してみています
、、スポットに 焦点があっちゃってるので のんちゃんが ダークにうつってますが、、

陸場用の温度計

ぽっちゃん後 あがりたて
おやつのりんごを、、

のこしていました、、この日にかぎって ジョナゴールド いつもはふじりんごです
お水がいたむので 取り出しました
ここのところ毎朝ごはんじゃない日も 果物はあげているので(バナナとりんご 3くちぶん)
のんちゃん 一月の測定は ちょっと増量の1523gでした
2018年からオフシーズンは1480gを基準にしてきたけど ちょっとは おおきくなってるかな・・・?
甲長はたまーに測定しますが 同じサイズのままです
爬虫類は いっしょう大きくなるそうですが、、

研究者さんもしらないようなことを 飼育者ならしってる、、ということも

意外と 多いのかも・・・ね?
ひふ(もうちょっと昔は白~灰色ぽかったような)と甲羅(ブリッジ周辺)のつぎ目は
きいろい部分が年々 すこしづつ増えているように見えます

ねむそう、、

うみがめさんのぽーず さつえいしっぱい、、あしがすっこんじゃいました
きょうも のんきでげんきなのんちゃんでした 
↓↓
おつきあいいただき ありがとうございます


にほんブログ村
↑↑
みんな みなさまが げんきに 春を むかえられますよう

かめオフシーズン限定の畑活も 再始動しました~
畑と土と 太陽と・・・
植物 仲間って素敵