![にほんブログ村 その他ペットブログ クサガメへ](https://b.blogmura.com/original/1233140)
にほんブログ村
↑↑
ぽちっとおしていただけると しあわせ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ごほうもん ぽちっと 応援 あたたかいメッセージやコメントなどなど ほんとうにありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いやはや、いやはや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どーも、月刊「のんちゃんとくらす」です(^O^)、、とでも書こうかしらと、、
思ったら、10月は一度も更新せず、、
スミマセン、、
もーそんな中、来てくださり、ぽちっとしてくださり、、、の方々へのお礼の更新でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
日々画像は撮りまくっているのですが、PCの不具合&おかぁちゃんの不具合で^^;
ではさっそく リハビリがてら、みじカメの記事です
わりと最近の 10月26~27日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/9ee2c1e70bbd15e056b645bf7839b837.jpg)
、、こんちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/fed0262a8af30536dfadf5e210887be1.jpg)
、、げんき?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/345acc9ae4b5918e8f130b5c5aa1bb46.jpg)
すっかりすずし、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/667dc414136e6f90b654c3e20f782fb8.jpg)
さぶなったよね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/bb742cb9a1c78c8afbc11ea9ae6fb47f.jpg)
午前中のちょこっと
おかあちゃんがしゅっきんまえに ことしさいごの ほんもののおひさま あびときーって、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/7b7da4a2c069736986bf01fb948c9321.jpg)
10がつは まだ おうちのなかだと あたたかかったよ
もう空気も冷たくなって 出しても どこかにかくれるそぶりを見せるようになりましたので
もう水槽からへやに のんちゃんを出すのはやめました
秋の直射日光は チリチリくるほど焼けますね、、^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/b56baa9a5930edf5e15980918ee4a121.jpg)
かめらをかまえるまえは しゃきーんと くびをのばしてたんだけど ね
そしてベランダの 反対側のサッシまえでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/dc938a04e02f10de802acb19881aed9f.jpg)
みどりーズ男子
みどりーズのトロ舟には すっかりおひさまがあたらなくなったので ちょっと部屋に入れてみました
、、ちなみに女子は こぞってベランダに戻って行きましたので それ以来部屋干しはしていません
※まどはオープンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/6343ae1321ac1b7c56d1e63cb0e1702b.jpg)
保母と同じスペースなので みんな警戒しておりますが、さすがはカメさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/1ad6db77a02873e113a84d59a3072b7e.jpg)
やっぱり おひさまパワー
は偉大ですね ↑左から 男子の はん くろ きんちゃん(クサ男子)
保母こわい < おひさまあびたい
~バクチャーはじめました~
※以下、めっちゃながーいので ぜんぶスルーでもOKでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/dc3d8c94aa6aad987dba3b0d16815abd.jpg)
水槽をネットでしらべたものの、60cm水槽よりも小さいと「上部フィルター」がみあたらず
、、ならば、ありものでつくってみようかと
(ホムセンでうちの理想のサイズ 55cm水槽セットを見つけたけど、ろ過は外がけ式でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/45f28d2d1c5ef6f7edb3d115c2c336dc.jpg)
ぜんぶうちにあったもの
とりあえず 水槽買おうかなと思っていたら 足にごんごんと数回あたってきた← けったともいう
うちの30cm水槽さんに稼働してもらうことに
、、たしかに おちゃひいて 近年は物入れになってました笑
<使ったもの>
〇 e-ロカさん(活性炭ぬき)とパーツ
〇30cm水槽
〇よく洗って乾燥させた野菜のジュースペットボトル
〇100きんのしゅぽしゅぽ(先だけ利用)
〇100きんの砂利
〇100きんのすのこ(?食器とか置く台)
〇100きんのすべりどめ
●購入:バクチャー20L用
●購入:ウールマット
●水道水(そのまま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/c3e32e2100d799ffb03ce9cbc861d8e4.jpg)
水の高さと ウールマットの高さがあわないので ウールマット追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/8c8944dede42542f0fc11f82dd5129ba.jpg)
けっきょくこのペットボトルは交換しました フィルターは上下さかさまにして そのまま利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/eec33ae0552eb5b7f0a3942fe36d556e.jpg)
はくだ、、黒濁しております。 ↑砂利を追加したものの ザリがごはんを拾いぐいするのにじゃまなので また取り除きました笑
当初は「水槽の水を飲むぞー(^O^)」 などとはりきっておりました、、、←えっ!? んが
↓ 30cm水槽用に購入したバクチャー の ちょっと多かったので画像は残りの石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/62f98f8248a29867bcbc28d299c7e5a1.jpg)
バクチャーのことを調べているうちに 「とりあえず『水質浄化剤』のひとつとして つきあって行こう」と
いう結論にいたり (菌はいままでどおり「手前みそ」「納豆」「豆乳ヨーグルト」とかからとればいいし)
↑バクチャーさんの「活性水(商品)」というものも飲んでみております笑
水槽の副産物として いい空気ができて、マンションのカビが軽減したらめちゃうれしいなーというかんじです
※ネット情報をしらない方には なんのこっちゃな情報です↑
(きんぎょのきんちゃんを飼育していた2018ころに バクチャーさんの存在は知っておりました←薬浴生活中だったので
そのころはご縁なく)
今は(11/3現在)水をまわして 8日目になり、水もほとんどきれいになったので
ザリっ子の水かえ前の飼育水をすこし水槽に投入してみました
生体を入れるのが、一週間後(7日目以降)からなのですが、入れる前に「生体の入っていた水」をまわせば
「アルカリに傾いて 生体に負担のかかる期間」をすこしでもショートカットできへんもんかという実験です
数日後に順調ならば ザリッ子本体を投入予定です。 ↑とかいうわりには 水質を測定する予定もなく
水槽の「水づくり」は なかなかむずかしいものなので、これ(=バクチャーの一連のうわさ=飲む)←しらないひとは
ネットでしらべてね
に飛びついた人たちはけっこう生体維持に
苦心しているのではないでしょうか、、ましてや おさかなを飼育されたことのない場合(´ー`)、、
おさかながちびっこからのスタートですと フンもすくなくってすんなり行くのでしょうか
ちびだとさいしょも絶食期がつらそうだし
おおきいと水が汚れるので 変化するときの乗り越え方とか、、ぐるぐる
先輩の記事などを見てると そうじとは並行して水を作っていかないと怖いなとか、、
とりあえず「水(づくり)ありき」だと生体を危機にさらしていらっしゃる方が あとをたたないようですので
その事例をありがたく参考にさせていただきつつ
ザリ(命)ありき、、で 水が失敗かもと思えばすぐに生体の命優先で環境を戻すかそうじなどはするつもりです。
(日に2~3回の水かえトホホループですけど、、冬越しを外でしてもらい、ラクさせてもらうなら、いまが
運命のわかれめ~まだまにあうぞ~←心の声 ←いやまじでブログ書くと自分の声を再確認できますねそうしよう
↑ 盛大なひとりごとを読まされる読者さま一同👀笑)
ろ過機のシャワー部分やe-ロカさん本体も 生体をいれると目詰まり等起こるしで 調整、変更しないとだなーとか思いつつ
、、けっきょくザリは全員外(ベランダ)にいってもらって、バクチャーはトイレにいれることになるかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
水(微生物ちゃん)に話しかけるといいそうでーす(^O^)
ちなみに「ばらまくちゃー」はしておりませーん (されている方を批判するものではありません、あしからず)
爆発的な変化を起こすものは、「ゆりもどし」や「副作用」があると考えてしかるべきだし
撒く責任ももてないし グリーンウォーターが澄んだ水になっているのを(加工画像かも?)みて
個人的にはぞっとしたから、、です (グリーンウォーターで元気いっぱいに飼育されているカメさんを見て
きていますし)
たまたま 長年環境保護に携わっている方にバクチャーについてお話する機会があったのですが、
そんなに環境にいいものなら(EM菌というものはこのたびはじめてしりましたが)とっくに
自然保護活動をされている方にひろまっていてしかるべきだし、ここに書けないお話もちょっと聞いたり
したのですが、上に書いてる意見は「自分は撒かないでおこう」と思うのにじゅうぶんでした
あと、これは活動ブログに書いてると思いますが 「川がきたなく見えるというのは 人の目線であって、
にごってみえてもきたないということではない」 と 常々 川の活動時に教わってきていたのです
それに「ため池」は管理下におかれている場所なので、勝手になにかをまいてはいけません となりますと
川、池も勝手に撒くのはNGでしょう。管理下にないのは、、というとどこもないようには思いますが、、
(海も漁業されてますし)
物質を撒く以上、その行動を正当化しづらいのではないでしょうか。。
「よいこと」ならば、なにをしてもよい、というのは思い込みの押しつけにもなりかねませんし
ほんとうにそれは「よいこと」なのでしょうか
「よいことじゃないかもしれない」ほうからも、考察してみるとか 聞いてみるとか 学びってそういうところで
おもしろいなと思うのです (批判も善意のおしつけもどちらも持ち込まず)
撒く責任、、もですが 自然界に手を加えることは 知識や知見のないわたしには到底現実的でない、、
自然界でがんばっているいきものや 微生物さんたちに 迷惑がかからないとは言えない行為を
自分でよかれと実行はできないな と サイト 動画 FB 関連記事等みて 話しあって思いました
まとめるといまのところ「バクチャーは水質浄化剤であり、 管理する土壌の主が許可している場合は使ってOK」
というところでしょうか
あーながくなっちゃいました 「バクチャー(の野外活動)」については このブログでは一切ディスカッションする気はないので
冒頭、上記のようにとらえておりますので あくまで個人のつぶやきとしてとらえていただきますよう(もしくはスルー)
おねがいします
地球環境を良くしたい、とゴミ拾いさせていただいたり、おいしい空気を吸ったり
太陽をあびたり 野菜作りをしてみたり
ちょっとでも生活でエコなことをしてみたり、と楽しく活用されていらっしゃることはステキだと思います
野菜によいらしいというのは、わたしもボラの畑で話しているので部分的に実験させていただく予定です
次年以降にも、使用すれば永続的に作物の収穫への効果は続くのか?はなぞなので、実験したいと思います
(たぶん続けられない、、←カメカメ忙しいのと、そこはあんまり興味ない、、ので、畑ボラ仲間に託します)
わたし自身も まだまだ日々おもしろたのしく ほかのこともいろいろなことを並行してお勉強中なのです
みんなちがって みんないい♪ ヒトも 生物多様性の中で学ばせていただけることは しあわせなことですよね
いまは図書館の本を借りて 読書の秋しつつ ヒトについて 自分たちについて お勉強中です
とりあえず 今月は とんぶり市(^O^) 11月22日 浅草で ♪
いいお宿がとれて、前日カメカメお話する予定もできて テンションあがってきましたー\(^o^)/ たのしみです
~おまけ そのいち ふくのおすそわけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/58ffff43d3147442768284c6c1adb3ea.jpg)
いまごろですが、、ことしの「10日えびす」で
「大福」
さんがでましたので
みなさまにも シェアーーーー\(^o^)/✨
みなさまにとって まいにちが ステキなキセキの日々でありますよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
~おまけ そのに ふくのおすそわけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/d6eef6640eaaec2021352f5d634074c5.jpg)
うちは もう おかげさまで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/117887f258c713290d18fcdd9ce35132.jpg)
みんな キセキの げんきいっぱいの 毎日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/4160e5877593011c52f2374dcdaf0ef8.jpg)
↑ おふくちゃんのプニ目視かくにん👀 その日のごはんの量を決めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/390ad5731c41c278461463b7dc03f4e1.jpg)
ぷくぷくちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/031a78fa1591fe2b6970f789d21a90ef.jpg)
ちびこ ↑先日 失踪 → さがしまくった挙句 さいしょにのぞいた メダカたらいで発見 ほっ、、
いまは寒さ対策で トロ舟の中にたらいをインしているので これで とりあえず あばれんぼうの
ちびこも おとなしくしている はず、、(夏でもないし・・・(^^;)
ちびこさーん、たのんますよーーー ベランダ4回 室内2回ほどやらかされてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/bd97fda56487c6047d97b25326d0e759.jpg)
おふくちゃんのいえ
~おまけ そのさん ふくの おすそわけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/a1ab1be104e273a0405880c56fd931c2.jpg)
『B’zの SHOWCASEへ ようこそ・・・・!!!\(^o^)/\(^o^)/』
ぎりっぎりで購入して参戦できました。B’zさま、サポメンさま、スタッフさま ブラザーたち、
ほんとうにありがとう・・・ございます!!!
↓↓ わらってわらって~ いつもありがとちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ](https://b.blogmura.com/original/1233139)
にほんブログ村
↑↑
まいにちが ひとつひとつが ステキ みなさまかめさま ステキな毎日を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)