今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

夏休みをどう過ごすか? Part III

2019年01月16日 16時33分09秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
夏休みの過ごし方について
ずっと考えているのだが

なかなかいいアイデアが浮かばない
発想の転換が必要

30日から35日間の
グランド・ヴァカンス

これまで思いついたことを
整理してみると

1) フランス語夏期講習(フランス)
2) コルシカ島 海辺の別荘(フランス)

3) イタリア語夏期講座(イタリア)
4) 英語夏期講座(イギリス、カナダ、USA)

5) 宮古島 釣り三昧
6) 東欧への旅(車で気ままな旅)

7) スペイン・ポルトガル(車で)
8) 南米一周の旅(車で)

9) 北欧一周の旅(車で)
10) 日本の海辺の別荘で何もしない

この10項目が現在考えられる全て
ってわけだが。。。。

何かいい夏休みの過ごし方は
ないだろうか?

スイスはもう何十回も行ったし
今更スイスは考えられないなぁ~

イタリア南部の小さな町を
巡る旅も良いかもしれない

南半球は冬だから
絶対に行くことは無いので除外

パリで会食したフランス人の知人が
近々南仏に引っ越すとのこと

彼らの家の近くに別荘を借りる手もありだな。
南仏でヴァカンスを過ごすか?

南仏で釣り三昧?
何が釣れるか全くわからないし

釣り方が全く分からない。
餌は? 集魚剤は? フランスパンか?

ダメだぁ~~~~~~!
どうもどれもイマイチすっきりしない。

ヴァカンス気分で
やっぱり夏期講座に参加のほうがいいかな?

だめだぁ~~~~!
発想の転換が必要だぁ~~!


無性に骨付き羊のグリルが
食べたくなった!

悲しい知らせがたった今届いた!

2019年01月16日 11時34分11秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
なんてこった。
大変お世話になった方だったのに。

まだ、高齢ではないが
脳卒中とは?

言葉もありません。
At his wakeにa flower wreathを
届けるように指示しました。

検死解剖の為に遺体安置所に遺体はあるとのこと。
検死解剖が必要なのか?

良く分かりません。。。。
(外国なので!)

• Today, I received news from XXXXX that Mr.XXX just died.
It is still not yet clear about the reason of death.

I am still waiting for updates from XXXX.
I will update again once they have settled the information.
I am thinking of sending a flower wreath at his wake.


• Last update I got, they said that he was visiting the restaurant
he was building when he suddenly had seizure and loss consciousness.

He died upon reaching the hospital.
His remains are still at the morgue for autopsy.

美味しく楽しい食卓を目指して!

2019年01月16日 10時37分02秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
雪がちらついています。
降ったり止んだり。

一月ももう半分が過ぎた。
こうして3ヶ月が過ぎ

半年が過ぎ
1年が過ぎてゆく

春が来て
夏が来て

秋が来て
そしてまた冬が来る

この単純な一連の流れの中に
我々は身を置いているが

我々は常に死に向かって
生きているということを

忘れてはならない
なんちゃって!でした。

生きるために食べなければならない
そうだろうか?

どうでもいい。
食べたいものを食べる。

より美味しいものを食べる。
より美味しく食べよう。

ということで、焼き鶏を
手作りしてみました。


鶏もも肉のファルシィを
6人分作りました。


なんちゃってアクアパッツァ
自分で釣った鯛で作ってみました。


毎日がパーティです。
我が家の居候の為に

日々色々と作っています。
美味しく楽しい食卓を目指して!