今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

夏休みをどう過ごすか? PART IV

2019年01月21日 13時48分35秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
フランスの南部で、地中海に面している
MONTPELLIER(モンペリエ)という街で

外国人向けフランス語夏期コースを
やっている学校を見つけた。

たまたま、日本人の知り合いの奥さん
(フランス人)が、モンペリエの出身だったこともあり、

話をしたら、ACCENT FRANCAIS
(アクサンフランセ)という語学学校が有名とのことで、

ネットで調べてみたら、なかなかいい感じ!
南仏、地中海に面した街で、300日雨が降らないらしい。

予定としては、7月20日前後から
8月いっぱい休みと考えていたが、

7月20日に会社の全体の会議があって
どうしても抜けられないので、

7月末からの休みとなってしまいそうだ。

この語学学校について調べてみたら、
毎週月曜日が学生の受け入れ・オリエンテーションで、

フランス語のレベルテストも月曜日に行われる。
筆記試験の後、教授とのインタビューがあり、

口頭試験が行われ、その結果によって、
クラス分けが行われるという仕組みのようだ。

語学学校は、7月29日(月)~8月16日(金)
までの3週間口座を受講し、その後どうするかは、

成り行き任せにするか? 
スペインが近いので、

レンタカーでピレネー山脈を越えて、
バルセロナへ行くのも有りかな? 

それとも、バスク地方へ????

と言うことで、語学学校に手紙を書いて
見積もりを取ることにした。

宿泊施設は、ホテルか、家具付きの
アパートメントか?で悩む。

まあ、まだ決定したわけではないので、
その他の情報収集を引き続き行いましょう。

語学学校には、料理教室もあります。