今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

Soccer サッカー予測は? ヴェトナムに3対1で勝利だね!

2019年01月24日 21時36分59秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
これからサッカーが始まるらしい
ヴェトナムVSジャパン

テニスは予測はできるが
サッカーはさっぱりわからん

将棋は予測できるが
囲碁はさっぱり分からん

卓球は予測できるが
ラグビーはさっぱり分からん

ど素人の勘と期待で
取り敢えず日本がヴェトナムに

3対1で勝つと予測
これは完全なる予測であって

全く根拠のない予測なので
悪しからず!

テニスと将棋の予測で
今まで一度の外れたことは無い

まあ、どの段階で予測するか
そこが大問題だね!

終盤数分前で予測?
それは予測とは言わないね

開始20分以内で予測しないと
予測とは言えないでしょう!

サッカー未だ始まってないので
上記予測は、想像上の個人的な

願望に基づいた予測です。
まあ、ヴェトナムに勝たなければ

ワールドカップで世界トップレベルの
国とは差がありすぎるってことになるからね

少しは、成長しましょうよ。


大阪なおみ 勝ちましたね!

2019年01月24日 14時38分31秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
全豪オープン 
大阪なおみ VS K.プリスコバ

おお、今日も全開、全快
もう手が付けられませんね

大阪なおみ
勝ちましたね!


このままの調子でいけば
優勝ですね。

なおみ節も全開だし
素晴らしい

日本語添削例

2019年01月24日 05時42分45秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
今朝の日本語添削の一例
彼女はかなり日本語ができますね。

びっくりしました。
ALENEAさんの日本語はこれです。

訂正依頼文

『私はユトレヒトの大学へ行き、英語を専攻しました。
 2011年に学位を取得しました。』

さて、この文章はどうでしょうか?
文章的には、完璧?

おかしなところは無い?
上手く書けていますね。

しかし、2011年に学位を取得しましたの
「学位」がおかしいですね。

因みに、返信した内容は次の通り。
Bonjour Alena.
Good Morning Alena.

>>私はユトレヒトの大学へ行き、英語を専攻しました。
2011年に学位を取得しました。<<
日本語でコメントしますが、大丈夫ですか?
I try to write in Japanese

1) OK.文章的には、完璧(かんぺき)です。
ひとつも間違(まちが)いもありません。

2)ただし、2011年に学位を取得しました。
文章的には、正しいのですが、学位は、学術上

(がくじゅつじょう)の総称(そうしょう)であって、
例えば、学士(がくし)、修士(しゅうし)、
博士(はくし)等に分かれています。

学位=degree
学士(号)=a bachekor's degree

修士(しゅうし)=master((master's degree))
(of science, engineering or arts etc..)
博士(はくし)=doctor (doctor's degree)

Ex: 2011年に英語学の修士号を取得しました。

素晴らしいです。

今回は、他の言語で訂正の説明はしていませんが
普通は、ここまで日本語ができる外国人は少ない。

今回は、日本語で訂正したので超楽だった。

とうことを、毎朝早起きしてやってます。

夢を見た。夢の続きも。。。

2019年01月24日 04時27分27秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
おはようございます。
今朝は、「夢」で起こされた。

といっても、2時半前のこと。
一度目覚めたが、

さすがに2時半から活動開始する
訳にはいかないと

無理にねることにした。
すると、また再び「夢」を!

それがなんと最初の夢の「続き」だった。
時々あるのだが、夢の続きを夢見ることが。

どんな「夢」かって?
Hmm....

昔の女性からのメッセージ
ということは、どう言う意味が

あの「夢」にはあったんだろう?
続きまで見るということは

何か「意味」があるような気がして
ならない。

「夢」判断して貰いたいくらいだよ。
悲しい夢ではなく

また、特段楽しい夢でもなく
何と形容していいやら????

今日は、一日中きっと
「夢」の無いように支配されそうな

そんな気がしてならない。。。
忘れるには、ちょっと努力が必要かもね。

1月24日木曜日の朝は、
こんな感じでスタートしたが、

いいスタートをきったのか?
それとも。。。。。

いやいや、いいスタートだ!
(と自分に言い聞かせる)