ペンタゴンの監察官によると米空軍のF-22を効率的にアップグレードする事に失敗したみたいで、その原因としては短期間でソフトウェアを開発する為に大規模なプロジェクトを小さい部品に分割して開発する手法ことScaled Agile Fr… twitter.com/i/web/status/9…
— おっくー (@kn17kn14kn15) 2018年3月28日 - 12:23
@ponchan1791 とはいえ、今の大井川の運用だと十和田時代同様の2M重連が多いみたいで、2連で使うならMT編成でもいいのでは?と思う面もあったり…
— 朝倉玲亜(水瀬玲亜) (@Reah_Asakura) 2018年3月28日 - 20:46
@Reah_Asakura 先週の日曜日は多客期でもあり、20m車の南海と近鉄で、東急7200は出番なしでしたし。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2018年3月28日 - 20:49
パナソニック ノートPC 劣化バッテリーから発火おそれ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月28日 - 18:21
あー、社内で該当100台はあるで。。。多分話降ってくる twitter.com/nhk_news/statu…
— wak (減量目標半年11ポンド (@wactktk) 2018年3月28日 - 20:40
国内防衛産業の生き残りに関しては、惰性で受注してる体力の無い企業に仕事を与えずに統廃合に追い込み、残す企業の体力を相対的に増やすって戦略のある財務省の方がまだマシで、官邸は首脳会談で国産装備品を提案しますって話をして、後は頑張って… twitter.com/i/web/status/9…
— 竹内修 (@otfsx1228) 2018年3月28日 - 20:47
@ponchan1791 上田から引き取った編成のうち、デハは部品取りにしてクハを整備して既にいる両運デハと組み合わせて新潟交通のような運用もついつい妄想してしまいますやね(´Δ`)
— 朝倉玲亜(水瀬玲亜) (@Reah_Asakura) 2018年3月28日 - 20:52
両運デハ2輌+片運クハ1輌の3連で在りし日の目蒲線がごとく…
昔のエロゲに沙耶の歌というのがあっt(ここで入力が途絶えている)
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年3月28日 - 19:49
twitter.com/Mossie633/stat…
ではここでアンケートです。
— びゅーぽいんと (@__viewpoint__) 2018年3月28日 - 21:25
あなたの使っている手ぶれ補正は?
モノタロウで売ってるノーブランドの5D-2Vは関西通信製でちゃんとしたメーカーのものって噂を耳にしたけど、関西通信のは編組線が薄いって話も聞いてるので、いずれにせよ遠慮しておこうかなと思った
— JR2QZI/1 (@JR2QZI) 2018年3月28日 - 22:28