フジミ 1/700の飛龍、蒼龍のジオラマできました。B4の額の透明な板をベースに作ったのでうまく額にハマりました。額に入れると見栄えもよくなりますね。シーウェイモデルの魅力もわかってきました。
— 赤城先輩 (@modelbattleship) 2018年12月15日 - 11:16
#フジミ #二航戦 #艦これ pic.twitter.com/YorWNmt1bo
今年買ったカメラ
— 観音旭光の両刀使い@C95月-西し33a (@ponchan1791) 2018年12月15日 - 19:58
CONTAX ST + BATTERY HOLDER P-7
SONY α7RII ILCE-7RM2
PENTAX K-1 Mark II
多目的艦で輸送も兼ねるんだから Transport の頭文字をとって DDT にしよう #おいやめろ twitter.com/paramilipic/st…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年12月15日 - 18:23
乗組員に癌発症多数(マテ) twitter.com/kojiinet/statu…
— 観音旭光の両刀使い@C95月-西し33a (@ponchan1791) 2018年12月15日 - 20:00
@keenedge1999 @otfsx1228 日本領空等の航空優勢を維持しておかないと戦争になります。丁度、各国の戦闘機のモデルチェンジの時期がきているので金がかかる、という話ですね。
— Mouming87 (@Tsuchiy3787) 2018年12月15日 - 19:52
その航空優勢を確保するのにブッチギリの有効手段であったF-22の取得に失敗した航空事業部は、そのリカバリーをどの様に考るか、という話ですね。 twitter.com/Tsuchiy3787/st…
— keenedge (@keenedge1999) 2018年12月15日 - 20:14
マトモに給与を出す。
— 大山 格フレンズ (@itaru_ohyama) 2018年12月15日 - 07:07
それだけで日本経済は立ち直るぞ。
うまい! pic.twitter.com/hIGIblITzM
— nao (@JN7EQY) 2018年12月15日 - 20:45
生牡蠣には注意しろよ。当たるぞ!(当たった人間語る) twitter.com/JN7EQY/status/…
— 観音旭光の両刀使い@C95月-西し33a (@ponchan1791) 2018年12月15日 - 20:52
1999年の年末にZGPのuwabamiメンバーで新橋の北の家族で飲んだら大当たり。 twitter.com/ponchan1791/st…
— 観音旭光の両刀使い@C95月-西し33a (@ponchan1791) 2018年12月15日 - 20:54
#10RT来たら有名モデラー
— 歩鉄の達人 (@hotetunotatujin) 2018年12月15日 - 20:25
1/1動態保存機関車。2枚目の写真は機関車を搬入当時ボロボロでした。3枚目の写真は黄色にレストアが完了したとき。4枚目の写真は昨年の8月に旧国鉄色朱色4号に塗り直した写真です。現在は砕石も敷き踏切遮断… twitter.com/i/web/status/1…
これが2018年の機能です pic.twitter.com/ACB8BxjpeD
— DA560/5.6が真ん中で外れたミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018完結~ (@minutes_tw) 2018年12月15日 - 20:44
新型のAPS-C機とかと一緒にDA★11-18を出して たくさんの新製品感を出したいのかもしれんが そもそもDA★11-18は今年の発売だとうそぶいていたことを忘れてはいけない(戒め)
— アヌ (@ANUBIS_HOSTESS) 2018年12月15日 - 20:50
誰かうんやろ
— DA560/5.6が真ん中で外れたミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018完結~ (@minutes_tw) 2018年12月15日 - 20:57
俺は買う(PENTAXIANとして)
— 観音旭光の両刀使い@C95月-西し33a (@ponchan1791) 2018年12月15日 - 21:11
ペンタックス2019年に新しいカメラ1台と11-18mmF2.8出したら1,2年レンズ出さなそう
— たーとるねっく💛 (@turtle2281) 2018年12月15日 - 21:18
Aマウントよりマシと念じながら修行に励むペンタキシアン
— DA560/5.6が真ん中で外れたミニッツ・メイド提督~週間航空祭を巡る2018完結~ (@minutes_tw) 2018年12月15日 - 21:20
気になっていたレンズが値下げされて、ぼくのレンズ購入価格のしきい値を下回ったので買いにいったら、期間限定だったらしく値段が元に戻っていたのに意気消沈して、なにもせずに帰ってきてしまった。試写させてもうとか、せめて状態の確認くらいさせてもらえば良かったのにこの男は。
— Guiniol@12/31コミケ西し34a (@Guiniol1) 2018年12月15日 - 21:20