日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

寄り道

2006-01-07 23:39:35 | 日常
今日は仕事帰りに立川のビックカメラに寄ってきました。
親が庭を写すのに500万画素のデジカメが欲しいと言ってたので、
それを見に行ってきました。
ビックカメラのデジカメコーナーには、大学の友人が勤めていて、デジカメのことをいろいろ聞いてきました。
中でもフジフィルムのFINEPIXの新製品が手ぶれや動きのブレに強いようで、
オススメということでした。

630万画素で44700円(税込)。
ふむふむ。安くはないけど、これはいいものだぁ。
うちのあるデジカメは4年ぐらい前に買った200万画素。
ちなみに持ってる携帯のカメラは320万画素。
携帯が上回っちゃった。
このFINEPIXの新製品の画素数は、うちにあるデジカメの軽く3倍はあるわけだ。
デジカメの進化もすごいものだ。
3月には大学友人の結婚式があるので、あれば便利かなぁと思いました。
しかし、記録するメモリカードの種類が、xDピクチャーカードと呼ばれるもので、
別にまた買わないといけない。
結局今日は買わずに帰ってきましたが、
勤めている大学友人が他店の価格と比較して安くなるかもしれないと言ってくれたので、
また後日行ってみようと思いました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅・・・

2006-01-07 22:27:12 | 日常
今日はずいぶん遅くなってしまった・・・
まずはご飯ご飯~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高騰

2006-01-07 16:22:28 | 日常
今日も東京は体温を奪われるぐらいの風が吹いてますが、
主に日本海側ではもっと凍てつくような風が吹いているんでしょう…
そして大雪。
この雪害の影響か、近所のスーパーではレタス1個398円。
キャベツも1個399円。

高っ!

いつものレタスやキャベツのイメージだと100~200円なのに、
ほとんど2倍~4倍になっている。
高騰です。
エンゲル係数も上がるね。
かといって野菜を食べるのをやめることはできないだろうなぁ・・・⇒サラダ好き
農家の人も野菜離れを懸念してるんじゃないかな。
こういうとき、レストランのサラダは値上げとかできないよね。
とんかつ屋さんのキャベツとかも。
実家暮らしではあるけれど、頻繁にスーパーとか立ち寄るので、生鮮食料品の価格とかわかります。
野菜高騰。
これ以上は上がらないことを祈ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする