日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

パワーポイントとの戦い

2006-07-31 21:33:51 | 日常
8時15分。朝礼。

午前中、お客様と打ち合わせ。

正午、お昼休み。

そして午後、社長から急に会社案内の作成を依頼される。

明日、都内の大学生が会社見学にやってくるそうだ。

早めに新卒の獲得を狙っての、動きなのか・・・?

会社案内。

ベースはすでに作成されていたものの、社長から修正を求められる。

「これはこう表現した方がいい。ここは省いた方がいい。」

何度もパワーポイントで作り直して、ドキュワークスに変換して製本印刷。

今思えばドキュワークスに変換する意味はなかったような気がするな・・・。

何度も作り直して、誤植も修正して、これぞ決定版!というやつを社長に見せると、

やっぱり修正を求められる。

さっき言ってくれたらよかったのに・・・。

試作製本してから言われると、・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・と思う。

そんなこんなでパワーポイントと戦ってると、社長先に帰っちゃった。

えええぇぇ!

まぁいいや、修正箇所と誤植直したら、さっさと17部分、印刷、製本。

違う部署の人にも手伝ってもらって、終わったのが定時を1時間20分過ぎたあたり。

月曜から疲れたよ。

とりあえず、大学生に見せるぐらいの出来にはなったかな。

本当に作るなら、まだ時間と手間がかかる。

まぁ未完成だけど、まぁまぁ。

会社案内作りなんて、本来の仕事じゃないんだけど、最近なんでも屋みたいになってるな。

次々に仕事が降ってくる。

それでも、現場にいたころと違って、ゆっくりお昼休みが取れて、のんびりできるから、まだいい。

でも今日の会社案内作りは急な依頼だったな。

朝からわかってるんだったら、朝に言ってくれ・・・。

やれやれだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年ぶりの同窓会

2006-07-31 01:15:56 | 日常
日付けが変わったので、昨日の話。

朝10時に起床。

今日は友人とそのお姉様と一緒にお出かけ。

久しぶりに現場に出たw

ただ、久しぶりだったので時間がかかってしまった。

申し訳ないです^^;

プライバシーなことなので、詳しい内容は割愛。



んで、用事が終わり、友人とそのお姉様を駅で降ろし、いったん帰宅。

そして18時から、mixiで再会した中学の同級生との同窓会があるため、その店へ向かった。

途中、バスケでお世話になってる友人と合流、すでに2人がいて、合計4人に。

予定人数は6人。

幹事と残り1人が来ないので同窓会開始。

45分後、幹事が遅刻して到着。

中学時代には話したことのない同級生とも、話ができて、なんだか不思議だった。

幹事が卒業アルバムや卒業文集を持ってきて、みんなでそれに見入ってた。

私の卒業文集は、修学旅行の思い出が書いてあった。

「こんなこと書いたんだっけ・・・」

と感慨深く読んだ。

およそ2時間後、最後の1人が合流。

6人揃う。

ただお店を出る時間だったので、お店を変えました。

今度はスポーツバーのようなところ。

おのおのカウンターで飲み物を頼んで、丸テーブルにある高いイスに座り、合流した最後の1人との懐かし話。

話は幼稚園、小学校、中学校に広がり、みんなで記憶を紐解いていった。

なんてったって12年ぶりの再会。

「みんな歳を取ったなぁ」

と言ったら、みんな笑ってた。

みんなだいたい卒業アルバムの面影はある。

でも中には27歳なのに36歳と言われたことがある同級生もいたw

確かにその同級生、中学時代と比べると、髪形も変わり、顔も丸くなって、体重が増え、おっさんっぽいw

私は

「変わらないね~」

って言われました。

ちょっとうれしかった。

楽しい時間はあっという間。

今日も仕事があるので、再会と、次回開催を約束して、途中で抜けて帰ってきました。

久しぶりに会うから、どうなるかと思っていたけど、楽しかった。

たった6人だけの同窓会。

あんまり多いと、まとめるのも大変だけどね。

不思議なことに、みんな未婚だったw

私も未婚ということにしといた。

あの場で言うのと、説明するのが大変だから。



まぁ、そんなこんなで、思った以上に楽しい時間だった。

12年ぶりの同窓会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする