日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

10年

2007-02-14 21:01:05 | 日常
結局、車で大学まで行った。

大学時代の通学路を走っていくと、

新しく建っているビルとか、

なくなってるビルとか、

いろいろあるもので、

時代の流れを感じた。

小雨振る中、大学に到着。

冬休み中で学生は誰もいない。

教務課で卒業証明書を発行してもらい、ちょっと大学ぐるっと回ってみた。

今年で大学入学して10年になるんだなぁと。

入学は1997年。

そりゃ建物の補修工事やってるわな。

10年かぁ。

ビルもそうだが、

人が変わるには十分な時間だ。

誰もいない大学に、まるで独り取り残されたかのようだった。

いろんなことがあったな。

この10年。

人生を変える出来事が多かったわ。



複雑、多様化しつつ、時にはそれを捨てる。

運命は切り開くものであると人は言うが、

切り開くことすら、運命の中に組み込まれているのかもしれないな。



戯言だ。

忘れてくれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーもうー

2007-02-14 14:18:17 | 日常
やることが一気に増えてきた。

厚生年金基金の疑問は電話して解決。

あとは、

市役所、
保健センター、
病院、
散髪、
卒業証明書、
郵便局、

・・・。


だあああああああああああ!

今さらになってやること一気に増えた!

14時か。

今日は何をする。

市役所、郵便局、大学(卒業証明書)か!?

卒業証明書は郵送でも送ってもらえるが、

郵便小為替や返信用の封筒も同封しなきゃならんし、

めんどくさそうだな。

懐かしの教務課に電話してみたら、

「来校の場合は当日発行となります。」

って言ってくれたしなぁ。

ドライブがてら大学まで行ってみるかな・・・。



やれy・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする