日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

昨日も仕事、今日も仕事、明日も仕事。

2011-11-14 21:47:48 | 日常
嫌になっちゃうよー!

おにーちゃーん!

生きてるってなんだろ 生きてるってなあに



少学校の先生が、こう言ってた。

「算数が嫌いと思ってる人は、やってもいないのに決めつける。やり終わった後に、嫌いだったかどうかが分かる。その時、決めなさい。」

不思議な論理だ。

小、中、高、大で学んできたことって、結構今の人格形成に大きく関わっている。

大学の英語の先生はこう言ってた。

「女性と食事に行った時には、必ず男性がお金を支払いなさい。それが礼儀です。」

今でも気にする。

大学友人には気にしないけど^^;

先生がフェミニストだけだったのかは、今となっては不明だ。

当時は意味がわからなくても、今になってわかることが結構ある。

大学の教授とかは、

「私も大学の頃は講義サボってよく遊んでました。遊べるときに遊びなさい。」

と言ってたが、今思うと、本当にそうだったなとしみじみ思う。

自宅と職場の往復の日々だもんな。

まあ、それも日々生きるための仕事だから、仕方ないと片付けてしまいがちだけど・・・

ただ、生まれてしまったから、仕方なく生きると思いたくはない。

それは生きる屍と変わらない。

やりたいことやって、好きなことやって、自分で選んだ人生生きて、それでお迎えが来るなら、それは本望ってもんだ。

そうじゃなきゃ、人生つまらないだけになってしまうからな。

働く、休む、そして多いに遊ぶ。

夢を持つのもいいことだな。

あいにく、私には無縁なことかもしれませんが。

ということで、明日もお仕事です。

明日乗り切れば、休みです。

そしたら、アンチャーテッドやりまくってやる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする