日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

PCモニターの処分

2021-04-06 01:18:40 | 日常
部屋に壊れたPCモニターがずっと置いてあって、処分しないといけないけど、料金かかるだろうと思って10年ぐらい放置されていた。

メーカーを調べると、ロジテック。

2003年10月1日以降にご購入されたものは、リサイクルマークの有無に関わらずロジテックが無料で回収してくれるとのこと。

ありがたい。

明日申し込んで回収の手続きをしよう。

パソコンもリサイクルされる時代だからね。

今使っているPCも、10年程前に組んだ自作のPC。

初代Core i7。

大事に使えば、何年も戦えるということか。

というけど、途中でHDD増設したり、HDD→SSDに換装したり、RAMメモリ交換したりと、メンテナンスは少なからずやっている。

このまま壊れなければ、普通に使えるので、まだまだ頑張ってもらいたい。

その一方、外でPCがあれば助かるなぁと思う場面も多い。

13.3インチぐらいのノートパソコンが欲しい。

最有力候補はMacBook AirのM1。



税込115,280円。

お値段は以前のMacBook Airと変わらず据え置き。

なんとかお金貯めて買いますか。

iPhoneでも仕事はできるけど、文字入力やExcel(googleスプレッドシート含む)などで資料編集するのはやはりパソコンじゃないと大変。

スマホがあればどこでも仕事できるというけど、パソコンじゃないと非効率な部分は大いにある。

中古のMacBook Airもあるんだけど、50,000円ぐらいで性能はガクっと落ちる。

だったら倍出しても新品買った方がいいかなと。

AppleCareもつけたいしね。

そのためにも日々の仕事を頑張らねば。

多忙な毎日だけども。

明日も忙しいので、今日はこれにて。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする