土曜日のぽぽろです。とうとう、先週より梅雨入りをしてしまいました。この日も一日室内遊びです。こんな日は、何をして遊ぼうかと頭を抱えますが、この日はトンボ作業所より5名のボランティアさんが来て下さり、子供15名、スタッフ15名の30人での児童ディが始まりました。
最近は、ヤンボラのNさんも、時間の許す限りぽぽろへ来てくれて大助かりです。
ぽぽろ遊園地の、コーヒーカップです。座ってクルクル回る子もいれば、Taちゃんが始めた、コーヒーカップでのツイストもなかなか、愉しそうです。今日、初めて学童参加のUくんもチャレンジ!


ちょっと見えにくいのですが、sちゃんは、ジェットッコースターの楽しさを知ったようで、自分から乗車していました。この時も、マイメロちゃんは、必ず持っています。

ヤンボラNさんが、「歌ドン」の初デビュー!弾きながら、歌えない私にとっては、救世主!本当にありがとうございます。次は・・・なんて言ってたら怒られちゃうかな。換わりに「アンパンまん」の楽譜をいただきました。ありがとうございます。練習します(笑)



最近、ブームのすごろくゲーム!エントリーメンバーによって、内容をかえるのですが、この日は、「こちょこちょの刑」「人間メリーゴーランド」「メガホン持ってこけない応援」ゴールは、子供たちのすきな、くす玉わり!!ひらひらと落ちてくる紙ふぶきが何とも言えない感動なのですね。


こちょこちょの刑で放心状態になったmoくんです。

「にんげんぶらんこ」
どうです。これは、ワンショット。賑やかでとても愉しい一日でした(笑)
</spakn>
追伸:Riんはこの日、お休みでした。ボランティアのKoさん「今日、Riくんはいないんですか?」とRiくんの姿ををさがしていたようす。
いつもいる子の姿を探し、いない。なんだか寂しい。子供も大人も一緒ですね。
最近は、ヤンボラのNさんも、時間の許す限りぽぽろへ来てくれて大助かりです。
ぽぽろ遊園地の、コーヒーカップです。座ってクルクル回る子もいれば、Taちゃんが始めた、コーヒーカップでのツイストもなかなか、愉しそうです。今日、初めて学童参加のUくんもチャレンジ!


ちょっと見えにくいのですが、sちゃんは、ジェットッコースターの楽しさを知ったようで、自分から乗車していました。この時も、マイメロちゃんは、必ず持っています。

ヤンボラNさんが、「歌ドン」の初デビュー!弾きながら、歌えない私にとっては、救世主!本当にありがとうございます。次は・・・なんて言ってたら怒られちゃうかな。換わりに「アンパンまん」の楽譜をいただきました。ありがとうございます。練習します(笑)



最近、ブームのすごろくゲーム!エントリーメンバーによって、内容をかえるのですが、この日は、「こちょこちょの刑」「人間メリーゴーランド」「メガホン持ってこけない応援」ゴールは、子供たちのすきな、くす玉わり!!ひらひらと落ちてくる紙ふぶきが何とも言えない感動なのですね。


こちょこちょの刑で放心状態になったmoくんです。

「にんげんぶらんこ」

どうです。これは、ワンショット。賑やかでとても愉しい一日でした(笑)

追伸:Riんはこの日、お休みでした。ボランティアのKoさん「今日、Riくんはいないんですか?」とRiくんの姿ををさがしていたようす。
いつもいる子の姿を探し、いない。なんだか寂しい。子供も大人も一緒ですね。