すっかり定着した「ぽぽろバザー」です。7月9日(土)開催予定です。
今年も8人の方に集まっていただき実行委員会が行われました。ありがとうございます。ご苦労様です。

それにしても、このチラシはうまいですね。プロ級です。元美術の先生だからセンスは抜群、Taさんいつもありがとうございます。

ぽぽろの入り口「掲示板」でお知らせしていますが、バザー物品を集めています。内容は以下の物です。

バザーの実行委員会はどなたでも参加できます。ワイワイガヤガヤ楽しくやっています。以下のような楽しい企画や汗をかく企画もあります。

ぽぽろの児童デイは2ヶ所を合わせて赤字スレスレです。何と言っても子どもたちの実態に見合った職員を配置するためにも、人的体制=人件費の確保が必要です。
更に「ぽぽろスクエア」の立ち上げのためのスタッフの確保もあります。困っている方に気軽に受けてもらえるように一回目の相談支援は無料で受けてもらえるように頑張っています。
ぽぽろの全体の財政は退職スタッフによる地域子育て相談支援事業や施設実践支援事業、各種講演活動などの「出稼ぎ」やカンパ、ボランティア活動でかろうじて支えられています。
来年度はおおさかパルコープさんからお借りしている放出の集会所が建て替えになる予定です。その時にぽぽろのプレールームなども改修する(自前)ことを考えています。エレベーターや障害者用トイレの設置なども計画されており、お金のない我が法人としては家賃に反映させてもらって使い勝手のよい地域の福祉拠点づくりにご一緒させていただこうと考えています。
また、ぽぽろスクエア建設募金目標は3,500万円です。
バザーの収益はこうした積極的な事業の展開に役立てさせていただきます。ぽぽろのとりくみが地域にも広がりますように、今のぽぽろと将来のぽぽろ、そして身近な地域に地蔵デイや学びの場が広がることをねがって一緒に頑張りましょう。
お待ちしていま~す。
実行委員の皆さんとの年に一度の打ち上げも楽しみにしていま~す。
今年も8人の方に集まっていただき実行委員会が行われました。ありがとうございます。ご苦労様です。

それにしても、このチラシはうまいですね。プロ級です。元美術の先生だからセンスは抜群、Taさんいつもありがとうございます。

ぽぽろの入り口「掲示板」でお知らせしていますが、バザー物品を集めています。内容は以下の物です。

バザーの実行委員会はどなたでも参加できます。ワイワイガヤガヤ楽しくやっています。以下のような楽しい企画や汗をかく企画もあります。

ぽぽろの児童デイは2ヶ所を合わせて赤字スレスレです。何と言っても子どもたちの実態に見合った職員を配置するためにも、人的体制=人件費の確保が必要です。
更に「ぽぽろスクエア」の立ち上げのためのスタッフの確保もあります。困っている方に気軽に受けてもらえるように一回目の相談支援は無料で受けてもらえるように頑張っています。
ぽぽろの全体の財政は退職スタッフによる地域子育て相談支援事業や施設実践支援事業、各種講演活動などの「出稼ぎ」やカンパ、ボランティア活動でかろうじて支えられています。
来年度はおおさかパルコープさんからお借りしている放出の集会所が建て替えになる予定です。その時にぽぽろのプレールームなども改修する(自前)ことを考えています。エレベーターや障害者用トイレの設置なども計画されており、お金のない我が法人としては家賃に反映させてもらって使い勝手のよい地域の福祉拠点づくりにご一緒させていただこうと考えています。
また、ぽぽろスクエア建設募金目標は3,500万円です。
バザーの収益はこうした積極的な事業の展開に役立てさせていただきます。ぽぽろのとりくみが地域にも広がりますように、今のぽぽろと将来のぽぽろ、そして身近な地域に地蔵デイや学びの場が広がることをねがって一緒に頑張りましょう。
お待ちしていま~す。
実行委員の皆さんとの年に一度の打ち上げも楽しみにしていま~す。