大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

ぼくはパパ

2009年11月25日 | 児童デイサービス
報告が遅くなりました。

先週の水曜日学童、なんだか落ち着かない面々。

というわけで、お店を開いてみました。
「いらっしゃいませーミスタードーナツです」
「ャ塔fリング、フレンチクルーラーはいかがですか?」

で、隣にお店を開いたのはFくん。お客さんになったのはMちゃん。
Mちゃんは、頭をペコリと下げてご来店。




ひゃあーexclamation2exclamation2か・か・かわいいmeromero

「ャメvと言って、またペコリ。
「ャ塔fリングですね。百円です。」
と言うと、お金を払うマネして去って行きます。

そして、またご来店。
このやりとりを5~6回したでしょうかeq
今度はMちゃんがドーナツ屋さん店長。





私がお客さん。
(右端にちょっとだけ写ってる黄色いもの)くまのプーさんを赤ちゃんに見立てて、ドーナツを買いに。
Mちゃん店長は一回だけで、やっぱりお客さんが楽しかったようです。



その後、Fくんと、プーさん赤ちゃんをお風呂に入れたり、オムツを替えたり、ミルクを飲ませたりしていると・・・

Mちゃん登場。
自分を指差して「パパ」私を指差して「ママ」Fくんを「にに」(おにいちゃん)

Mちゃんがこんな風にごっこ遊びをしたのは、ぽぽろでは初めて。
(後でMちゃんのおかあさんに聞いたら、お家でも今まではなかったそうです)
赤ちゃんをそーっとなでたり、ヨシヨシしたり、一緒に寝たり、本当にやさしいMちゃんパパ。

しばらくして、自分のお腹を指差して私に何かを訴えます。
「赤ちゃん、お腹痛いってquestion2
「ちゃうちゃう」と首を横に振ります。
「お腹空いたってquestion2
「ちゃうちゃう」
うーんsymbol6
Mちゃんの言うことずいぶん分かるようになってきてたのになぁー。ちょっとショックhi

赤ちゃんを抱っこして、タオルケットを持ってきます。

「あっlightスリングで抱っこしたいのquestion2

やってみますが・・・

「ちゃうちゃう」



「おんぶeq
そうそうやっとわかったかと言わんばかりにうなずきます。
あかちゃんをおんぶして、タオルケットを前で縛りました。

満足そうなMちゃんパパmeromero2

赤ちゃんに何やら話しかけながら、散歩へ出かけましたwink
この姿がまたなんともかわいい。(ごっこ遊びに集中していて、写真がありません。残念。)
この遊びをしている間、Mちゃんはよくしゃべりました。
今まではジェスチャーeq独自の手話eqがほとんどでしたが、この日は声がよく出ていました。
ごっこ遊びがことばの土台とはよく聞きますが、まさしくこの事だなぁーと実感です。



中学生のMちゃんは、紙をたくさん切ってお金を作ってくれました。
ありがとう。おかげで大金持ちになったよpeace


Mくんは、睡眠不足だったようで、ゴローンと寝転がってまったりとしていました。でも、いつ楽しいことが起こるかわからないから寝たくないexclamation2ってな感じでしたsmile

Sちゃんは、車掌さん。
「動物列車じゃないから、動物は乗れません、人間だけです。」
と言われちゃったので、
人間はいないなーと探していると、美容石鹸の広告に女の人の顔写真がexclamation2
「車掌さん、人間のお客さんがいました」
と言うと、「よしexclamation2exclamation2
最初は、切り取った広告の人間がお客さんとして乗ってましたが、
しまいには





こんなんになっていました。人面トーマス。(笑)



さぁ、今日は何して遊ぼうeq
待ってまーすbye


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かのこ)
2009-11-27 12:08:20
はじめまして。

私は、母子連動のアスペルガー症候群です。我が子(男子/19歳)は、
知的障害(B)も有ります。
現在、奈良の橿原市在住ですが、11月30日には、大阪の豊中市に転居いたします。

webryのブログ(元・本館)『自閉症のこころ模様』では、発達障害のカテゴリィに居ましたが・・・
アメブロの『自閉症のこころ模様』のもう一つのブログ(現在・こちらがメイン)では、趣味の詩を書いていますが・・・
こちらから、だいちくんのブログに辿りました。

リンクを差せて頂きたく、コメントを残させていただきました。
ウェブ上では、手記の連載『沙羅双樹の木の向こうまで」(現在、休止中ですが・・・)と、昨年 『私達、発達障害と生きています』(ぶどう社・刊)〔8人の、発達障害当事者との共著・・〕を、出版して頂き、今回、書籍が、デジィ化される運びとなりました。

これから、転居する大阪の情報が余り無く、不安も抱えています。
こちらのブログを、リンクさせていただけましたら、嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

        かのこ (アハメッド敦子)
返信する
Unknown (ぽぽろ番)
2009-11-30 16:57:17
かのこさま

お引っ越しでバタバタされておられると思います。
落ち着かれてから、一度お電話ください。
私どもどもでお伝えできる情報はお知らせできると思います。
  
       ぽぽろ番
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。