伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

和具漁港の黄昏(志摩町)

2012-07-21 06:06:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
暑かった1日が 陽が沈み
静かな暮れ時です

日暮れを待って 和具漁港の岸壁で
浅間祭 「おしょうじ」が行われた


人気ブログランキングへ

浅間祭・おしょうじ(志摩町和具)

2012-07-21 06:02:03 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩の各地で富士講の祭礼が行われる

これから富士登山する人 すでに登った人々が集まって
海水で垢離を掻き身を清める

集落内を鳴り物入りで回り
浜に浅間神社の 年季のあるノボリを建て 
臨時に特設の鳥居や祭壇を作り祭礼をする

行事は「富士講」「浅間さん」「冨士講垢離とり」
「おしょうじ(精進)富士講」などと言われ 
和具は「おしょうじ・精進」と言われている


人気ブログランキングへ



浅間祭・「おしょうじ」 夜の海で垢離(志摩町和具)

2012-07-21 05:58:59 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
午後8時過ぎ 富士講の人たちは
数珠を首からかけ
下帯姿で 夜の海に入り 
海水で垢離を掻き 身を清める

1回に3度 頭から身を沈め清める
これを3回繰り返す
 
海中から 拾った石は お守りに
いただいた 
毎年いただくが 玄関に置いていると
言うと 喜んでくれた

今回の石は にぎりこぶし半分ほどの大きさだった


人気ブログランキングへ


浅間祭・「おしょうじ」の人達(志摩町和具)

2012-07-21 05:57:24 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
夜の海で 体を清めた人たちに
体の悪いところや 頭をなでてもらうと
よくなると言われ 大人も子供も寄ってくる

和具の浅間祭は 志摩では一番賑わう
浅間祭です


人気ブログランキングへ

浅間祭・「おしょうじ」の煙かぶり(志摩町和具)

2012-07-21 05:55:53 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
浅間祭の行事にもう1っある
それは 「煙かぶり」です
この煙をかぶると 無病息災 害虫の燻り出しです

藁火が焚かれたが 今年は晴れて 火が飛び散るのを
予防し 水で湿したのか 火の手が上がらす
煙ばかり まさしく 煙かぶりとなった

服も体も 煙の臭いがつき
虫よけになった
  

人気ブログランキングへ