フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

フィリピンの山

2024-11-20 | フィリピン
ルソンの雄大な山々 ⛰️シエラ・マドレ山脈北はカガヤン州から南はケソン州まで続く山脈。 フィリピンで最も長い山脈である。 ルソン島東部の背骨としても知られている。中央山脈ルソン島の約1/6を占めるフィリピン最高峰の山脈。 2つ、場所によっては3つの平行山脈からなり、それぞれの平均標高は約1,800メートル。カラバロ山脈ルソン島中部にある山脈で、北はコルディリェラ中央山 . . . 本文を読む
コメント

The Philippines 1870-1935−037

2024-11-20 | フィリピン
同情的な観察者 1922年、フィリピンのミンダナオ島でアメリカ人宣教師がフィリピン人女性たちとポーズをとっている。   フィリピンの女性、特に行政官の妻の記述の中に植民地主義的な比喩が見られるのは驚くことではない。しかし、特権的な立場を利用してフィリピン人に対する米国の暴力を批判した米国人女性もいた。 マサチューセッツ州出身の白人女性ヘレン・カリスタ・ウィルソンは、フィリピン . . . 本文を読む
コメント

フィリピンに安全はないと思うべき

2024-11-20 | フィリピン
クリスマスが近づき、フィリピンにおける強盗事件が頻繁しています。 コロナ禍があけ、外国人の入国者数が増加しています。 今年は昨年と比較、外国人をターゲットにした強盗ひったくり事件が多発しています。 一応、多少安全かな。と思われるマカティ市内で頻発しています。 多くの駐在員がしじ移住するマカティの神話「安全」が当たり前のフィリピンと化しただけです。   フィリピンで治安が悪いと . . . 本文を読む
コメント