プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

視聴障害について、テレビが見れなくなった等

2013年03月01日 | 雑記

ここ数日、視聴障害の問い合わせが連続で入ってきました。(今は収まっています)

これだけ一度に来ると送信塔で何かやったのか?他の電波が何か

イタズラしているのか?などと勘繰ってしまいます。

でも、一件ごと伺って調べてみると、全て症状が違う為「偶然」だと思うことにしました。

が、昨日電材屋さんと話をしていて、「最近受信障害が多くないですか?」と質問されました。

電材屋さんのお客さん(電気工事店)が埼玉県吉川市周辺で受信障害の対応に追われているとのことです。

7~8件程度連続で来ているそうで何か情報を持っていないか?とのことです。

ただ、この電気屋さんの技量、知識、測定器の有無、測定器の種類等に関しては全然解りません。

弊社に問合わせがあったものは全て他社施工の案件ばかりでした・・・。

これらを踏まえたうえで・・・

受信障害に関する情報をお持ちの方、これが原因では?とか何か情報を持っている方はいらっしゃいませんか?

たまたまの偶然のような気もしますが・・・気になります。

情報をおまちしています。  

 

-----------------------------------------------------------------------

追記:ブログを読んだ方から情報を頂きました。

吉川市のHPで受信障害に関する事が告知されているようです。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東市 テレビが見れない(アンテナ工事)

2013年03月01日 | 茨城県坂東市 アンテナ工事

茨城県の坂東市に「テレビが見れなくなった」という案件に伺いました。

なぜか坂東市の視聴障害が連続しています。。。まずは、室内で測定させていただく事にします。

確かにこの数値では視聴が出来ません。

 

お客様宅に着いたのが5時前だったので、急ぎ足での作業でしたので写真を忘れましたが

赤丸の所にアンテナが付いていました。友人の方に設置してもらったそうですが、

ちゃんと受信出来ていたのかは判りません。

この場所に同じようにアンテナを立てるとお隣の会社の敷地に入ってしまうのでこの場所は不可とさせていただきます。

それに何より低すぎます。。。

 

アンテナの給電部の蓋が開いていたので見てみると、焦げています。

強風で蓋が開いたのではなく閉め忘れたのでしょう。

 

別の場所にアンテナを立てる了解をいただいたのでアンテナを組んでいきます。

アンテナは錆びにくいDXアンテナのUA20P1Zを使用します。

アンテナマストの先端にはキャップ模しておきます。

 

隣の棟に設置しました

 

 

こんなに低い場所でも品質がとても良いので驚きました。

さっきの棒で受信出来ていたのも納得です

 

引きこみ位置まで飛ばします。高さが無いので楽です。

 

吊り金具が有ったのでステンレス線を留めました。

あとはここにブースター増幅部を設置すれば復旧するはずです。

 

お客様宅にあったブースターを繋いでいると。。。

んん・・・・前置ブースター給電スイッチがONになっていました。なるほど、電気をアンテナに送っていたから

給電部に雨水が入ってショートしてしまったのですね。

だから焦げていたようです・・・・何だかな~

 

すっかり暗くなってしまいました。

最後にモニター出力で測定して完了です。

 

-20dBμですので62、3と言ったところでしょうか?

問題ありませんネ

 

この度は当社にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます!

今後とも宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする