プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

我孫子市 新築 アンテナ工事

2013年06月05日 | 千葉県我孫子市 アンテナ工事

ホームページ、当ブログからご依頼いただき千葉県我孫子市に地デジアンテナの設置工事に伺いました。

平面アンテナをご希望ということで、スカイツリー方向のベランダで測定しましたが近隣の建物の影響か

受信品質がイマイチです。建物を交わし近くの木に向けると一応受信可能になります おそらく何らかの

反射で拾っているようですが、葉が落ちたり、葉に雨が付いた場合変化がありそうで、その辺りの

リスクを説明させて頂き、今回は屋根上に八木式を設置することとなりました。

 

毎度のようにアンテナを組んでいきます。アンテナマストはキャップ付きを使用し、金具が錆びそうな部位に

ラッカーを吹いて錆びの発生を抑制します。

 

上段のリングは溶融亜鉛メッキの物を使用          下段は電気メッキなのでラッカーを吹いておきます

 

支線アンカーを4本を打たせて頂き、全部で8本の支線を準備します。

 

水準器を使い、垂直を確認しながらアンテナを建てます。

 

完成です!

 

アンテナ直下のレベルはと言いますと・・・

80越えです   

東京タワー時はスカイツリーが障害になって非常に受信が厳しい場所も有った我孫子市ですが

スカイツリーに移行して環境が激変したように思います。

 

 

屋根材がアスファルトシングルだったので屋根馬の脚が接地するところはアスファルトシングルを切った

物をあてがっておきました。ずれないようにシリコーンで固定しました(水が抜けるようにはしています)

 

屋根から下りてきたケーブルと建物の引き込み線を繋ぎました。

 

最後にテレビ端子で受信品質、レベルを確認します。

当然ブースターは必要ありません。

 

MXもかろうじて受信出来るようです。

※当店では千葉、埼玉、MXなどローカル局は保証しておりませんのでご注意ください

 

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼いただき誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願い致します。

ご新築おめでとうございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする