ホームページ、当ブログからご依頼いただき千葉県我孫子市の新築物件に
地デジのアンテナ工事に伺いました。
アンテナを組んで一度に屋根へ荷揚げします。
アンテナマストはキャップ付きを使用 錆び易そうな金具はラッカーを吹きつけ
支線リング上段は溶融亜鉛メッキの物 下段は電気メッキなのでこちらもラッカー処理
屋根に上がって支線アンカーを打つため破風板に下穴を開けます。
そのまま直接打つと割れることがあるので、注意します。
シリコーンを塗って打ちこみました
これを4か所繰り返します。
支線の準備が完了 合計8本です
アンテナが立ちました
上下の2段で張ることにより耐久性を持たせます。
アンテナ直下で測定します。
広域民放のみの視聴でしたら6分配程度ならブースターは必要なさそうです。
電波到来方向はこのように木々で遮られていて、東京タワー時では絶対に受信出来なかったと思います。
アンテナから下した同軸ケーブルを引き込み口に用意されているケーブルと繋ぎますが
作業がやりにくいです。。。。
ハシゴを外からかけるのにもお隣の敷地と段差が有って無理です。
新築現場しかやらない業者は
建築時の足場が無くなって自分が作業できるか、どうかイメージ出来ない人が多いです。
外でケーブルを繋ぎ終えて
テレビ端子で測定しました。
広域民法は全て良好です。県域放送はレベルが低く受信には無理がありますが視聴しないそうです。
この度は当店にアンテナ工事をご依頼いただき誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
ご新築おめでとうございます!