埼玉県加須市にPHV PHEVの充電コンセントの設置工事に伺いました。プラグインハイブリッドのプリウスを購入されたそうです。
エコキュート用のブレーカーがあり、2.6ミリで外のボックスまで配線されていますがこれを使用する予定は無いそうですので使用する事にします。
現在のPHVの仕様は20A用なので保護の為ブレーカーは20ATの感度電流15mAのELBに交換しました。
(ケーブルは将来の事を考慮し2.6ミリで配線しました)
20Aのブレーカーが2.6ミリ線をカバーしているのか?気になりましたが、接続可能でしたね・・・。
このボックスに配線が有りますのでここから配管をします。
この壁の真ん中辺りに充電コンセントとスイッチを設置します
PF管とVE管で敷設していきます
変性シリコーンを塗って基礎にビスを打っていきます。サドルは高耐久のステンレスサドルです
コンセントまで配線出来ました。
ボックス内でスイッチ結線をします。これらの機器は20Aまでの対応品なのでボックス内で2ミリの電線に変換しています。
将来的に車の仕様が30Aの充電仕様に変わっても配線は太い物がここまで来ているので機器だけを交換すればずっと使用して頂けます。
上がスイッチで下がカバー付き充電コンセントです。
充電中はカバーを締めて鍵が掛けられます。
これはスイッチ
こちらも鍵つきです
スイッチを入れるとコンセントに電気が流れます
209Vです
OKですね
納車は工事日の午後という事で私は見れませんでしたが、うらやましいですね。プラグインハイブリッド車はハイブリッド車全体の5%程度しか
販売されていないそうですね・・・・。車両価格が高いからなんでしょうか?
でも震災などの非常時には電気が使用出来たり、給油で並ばなくても良かったりと色々メリットが有りそうです。
この度は当店に充電コンセント工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
*********************************************************************************
アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
【埼玉県】
春日部市 吉川市 松伏町 越谷市 宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市
【千葉県】
野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市 印西市 栄町
【茨城県】
坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 境町
八千代町 結城市 下妻市 龍ヶ崎市 牛久市 阿見町 土浦市 石岡市 桜川市 筑西市
***********************************************************************************