ホームページ、当ブログからご依頼頂き野田市の賃貸アパートにエアコンの取り付け工事に伺いました。
お客様は転勤が多いらしく、このエアコンの移設も3回目らしいです。
5.6kwのエアコンですが2分4分(太い)配管です。
配管がねじれているのが判ります。
本来エアコン自体移設には向いていないですね・・・リビングには古い6畳用のエアコンがアパートの設備として設置されているので、
この大きな5.6kwのエアコンは6畳の部屋に設置することに・・・
コンセントも200V用に交換です
2階~1階に配管を下ろして設置します。
およそ1ヵ月前に外したエアコンですがキャップがされずテープで養生しているだけなのでガスが抜けていないか心配です。
外した配管からは大量にオイルが出ていました。
取り外し時に最初に聞いた業者は8,000円で高いと思ったので知り合いの伝で5,000円の業者を紹介してもらったそうです。全く同じ作業内容か判らないので
比較のしようがありませんね。8000円の業者は5,000円の業者以下の内容だったかもしれませんし。
配管を繋いで真空ポンプでエアパージをします
コンセントを挿すといきなり異常を知らせる運転ランプ点滅で焦りましたが、リモコンで操作をすると問題無く運転を始めました。
無事作業が終わりました。
この度は当店にエアコン設置をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
*********************************************************************************
アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
***********************************************************************************