茨城県つくば市にケーブルテレビを解約するので自前の地デジアンテナに切り替えたいという案件に伺いました。
小柱経由で電気や通信線が引き込まれているようです。
建物に電線が直接引き込まれないので見た目がかなりスッキリします。
埋設された配管を通ってこのボックスで受けているようです。
ここまでアンテナ線を引いて接続すれば良いわけですが、工事自体は何とかできそうです。
お客様に追加の工事料金と一緒に施工方法を説明し納得頂きましたので作業を始めていきます。
梯子をかけて作業に入ります。当店の梯子は腕が付いていますので雨樋を傷めず作業が出来ます。
お客様の第一希望は平面アンテナで・・・ということでしたが、測定の結果、満足のいくレベルではありませんでしたので八木式アンテナで施工となります。
ここに設置できればベストでしたが・・・
この辺に低めで設置とさせていただきます。
アンテナを組んでいきます。
アンテナマスト先端にはキャップをつけ、金具はラッカースプレーで錆を抑制します。
アンテナ壁面金具を付ける前に予め変性シリコーンを塗っておきます
傾きを確認しながら固定
地デジアンテナが付きました
アンテナ直下のレベルです。
この数値だとブースターが必要になりますが、今回はケーブルテレビで使っていたブースターが室内にあるので、そのまま流用いたします。
何度か上り下りしている途中に気になりました。。。鳥が運んで来たんでしょうか?
雨樋が草木で詰まっていたので・・
簡単に取り除いておきました。。。
アンテナ方向です
先ほどのボックスまで配線していきます。目立たないように、そして長く使用できるように考えて配線します。
変性シリコンとステンレスクリップを使用して固定します。
位置関係はこのようになっています
ガルバリウムの壁材なのでビスは極力打たないようにします。
ボックスの中のアンテナ線を繋ぎ替えます。
小柱から来ているほうはテーピングで処理をしておきます。
OKですね!
最後に室内のテレビ端子でレベルを測らせて頂きました。
ブースターがあるといってもケーブルテレビのブースターなので分配補償程度のものです・・・・が、全く問題ありません。
千葉も何とか受信できるようです・・・
無事完了となりました
この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
*********************************************************************************
アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
【埼玉県】
春日部市 吉川市 松伏町 越谷市 宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市
【千葉県】
野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 印西市 栄町 松戸市
【茨城県】
坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市
龍ヶ崎市 境町 八千代町 利根町
***********************************************************************************