流山市にエアコンの取り付け工事に伺いました。
ダイワハウスの家です。
エアコン穴あけについて書かれた資料が有るのですがどこを見ればいいのか分かりません。
事前にお客様がダイワハウスの営業の人に聞いたところ教えてもらえなかったそうです。
聞かれた人は良く分かっていなくてただ調べるのが面倒だっただけかもしれません。
コンセントは天井に付いていますが下げて設置しましょう。
結構下げて穴を開けたつもりでしたがそれでもブレースに当たりました。
奥に見えているのがブレースです。
ダイワハウスの家は遠慮しちゃだめですね。不格好なくらいに下げて穴あけするのが間違いないですね。
ブレースは金属なので切れませんから斜めに方向を変えて開けました。
室内機が付きました
屋外はアイボリーの配管化粧カバーで仕上げます
配管が真っ直ぐ下りた位置ではなく面を変えて室外機を置きます。
配管を繋いで真空ポンプでエアパージをして作業完了となりました。
当店にエアコン工事をご依頼頂き誠に有難うございます。