千葉県八千代市に有線LANの配線工事に伺いました。
各部屋に配管が有るようで全部で4か所に配線をご希望です。
電話線が通されている配管も有りますが固定電話は契約する予定は無いそうです。
室内側はこのようになっています
配管が有って呼び線も通されていました
今回はカテゴリー6仕様の工事です。
LANケーブルは冨士電線で今はピンク色を使用しています。
電話線が通っている所は引き替えてLANケーブルを通しています
LANコンセントを付けていきます
LANコンセント側は番号ラベルを貼っておきます
ルーター側の配線を成端していきます。
こちらはRJ45になります。
パンドウィット製のプラグです
LANケーブルに札を付けておきます
LANチェッカーで異常が無いか確認します
ルーターに挿して工事完了ですね。
これで配線をした各部屋は有線でLANが使用できます
全部で4か所ご依頼頂いたのですが1階和室だけ配線が出来ませんでした。
和室側では途中から引けなくなったのにこちら側ではケーブルが軽く入っていきます??
配管を繋いでいて途中で外れているのかもしれません。
LANケーブルを途中で切りました。結果工事は3本で完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。