野田市内のお宅に地デジアンテナとBSアンテナの取り付け工事で伺いました。
フレッツテレビを利用してテレビを見ていたそうですが解約して自前のアンテナに変更します。
屋根が急こう配だったので写真は殆ど撮っていません。
既存のアナログアンテナを外しました。
地デジとBSのアンテナです
強風でアンテナが動かないように脚にシーリング材を塗っておきました。
アンテナ機器がごちゃごちゃしている所に引込も有るようです。
壁から出ている引き込み線に繋ぎ替えます
2階の部屋に行っている配線はフレッツのONUから来ていた配線のようです。
家の配線は5C2Vですね。
自己融着テープをしっかり巻いておきました
室内に移動してブースター電源部が設置出来る場所を探しました。
1階和室に設置しましたがここのテレビ端子にテレビコードを挿してもすぐ抜けてしまうので
交換させて頂きました。
レベルを確認してみます。
広域キー局は全て最良値です。
千葉テレビも受信可能です
東京MXは微妙な数値ですが何とか視聴できると思います。
BSの数値です
こちらも良好です
BSの左旋は視聴不可だと思っていたのですが大幅なレベルダウンですが一応視聴可能なようです
テレビのセッティングを頼まれて設定していたのですがここのテレビ端子のレベルがおかしい事が分かりました。
なぜかレベルが凄く落ちています。
測定した部屋の隣なんですが。。。。
理由は色々考えられるのですが一応視聴範囲内のレベルだったので詳しく調べませんでした。
これで工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。