goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

野田市アパートミニキッチンの換気扇交換 三菱電機VD-18Z

2022年02月16日 | 換気扇工事

千葉県野田市内のアパートにミニキッチンの換気扇交換工事で伺いました。

オーナーさんからのご依頼で以前にも交換に伺ったことが有ります。

換気扇は三菱電機のVD-18Z〇です。

〇の箇所に数字が入りますが現在販売されているのはVD-18Z12になります。

 

油でくっ付いていて剥がすのに難儀します。

 

新しい換気扇です。

2回目になるとこの作業の特徴が分かっているので滞りなく作業が行えます。

こちらのアパートは車で入っていけない所に建っているので部材の選定が必要ですが予め分かっていたので

今回は非常にやり易いです。

 

完了です

VD-18Z12です

 

運転してみるとすごい勢いで吸っていました。

こんな大きな換気扇が必要なの?って位吸っていました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一条工務店アンテナ工事

2022年02月15日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市内に建った一条工務店さんの新築物件に地デジBSのアンテナ取付工事に伺いました。

今回は八木式アンテナを使用するのでまずはアンテナを組んでいきます。

アンテナマスト内部に雨水が入らない様にキャップをしておきます。

錆び易そうな金具にはラッカーを吹いておきます

 

入念に吹き付けて有ります

 

 

いつもはアンテナ引き込み線の脇にアンテナを設置するのですが外壁の低い高さでは

受信品質が芳しく無いので屋根上の方にアンテナを設置します。

アンテナ線はかなりの長さを延長します。

 

既に立っている右側の家の影響で同レベルでアンテナを設置しても受信は難しいです

 

今後まだ家が建つみたいだし・・・・

 

高さにすると2mくらいでしょうが受信品質が雲泥の差です

 

アンテナ線はバルコニーの方から太陽光パネルの下を通しています

 

工事後レベル品質をチェックしました。

広域キー局は全て最良値でした。

 

2階の高さだとテレビ東京の品質が悪かったのですが最高値の品質になりました

 

東京MX、テレ玉は視聴可能で千葉テレビは視聴不可です

 

最近BSアンテナの仕様が変わったようでC/N値が24以上出るようになりました。

 

無事完了です。最高な受信品質で終えられて安心できました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市の新築で照明器具取付 ポラス新築

2022年02月14日 | 千葉県 電気工事

千葉県流山市に照明器具の取り付け工事で伺いました。

ポラスさんの建売住宅はこのように階段に照明器具が付いていないまま販売されているケースが多いです。

「好きな照明を自身で買って付けてください」という事ですが余りこだわりが無い私のような人にとっては

面倒な事です。「それなりに適当な物を付けてくれていれば良いのに」と自分なんか思ってしまいます。

 

また階段で手が届かない位置で段差が有って普通の脚立だと使えなかったりします。

そういう場所での作業は肩車での作業・・・・ではなく階段用脚立が便利です。

普段使いでは重いので階段作業の時でしか使っていませんが非常に便利な脚立です。画像は無い。。。。

(階段用脚立は単に脚が伸びる脚立とは造りが違います)

 

照明器具はお客様から支給して頂きましたがコロナの影響で在庫が無く納期が遅くなったようです。

 

LED電球なので10年以上電球交換は無いと思います

 

階段は2か所取り付けました。

雰囲気の良い照明器具です。

 

こちらは外部の物置スペースです。

玄関脇にある鍵の掛けられる物置ですが便利そうなスペースです。

ここも最初から付けておいてくれればいいと思うのですが・・・・

 

電灯が無いと不便ですね。

この照明器具は電球一体型なので点灯しなくなった場合は器具そのものを交換します。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県越谷市ロスナイ新規取り付け

2022年02月14日 | 埼玉県電気工事

埼玉県越谷市のお宅にロスナイの取り付け工事で伺いました。

コロナ禍の影響で換気扇やロスナイの取り付けが多くなっているようです。

 

今回は取り付けスペースの関係で縦付けになりました。

ロスナイはお客様に支給して頂いた三菱電機製です。

 

コンセントは元々有ったコンセントに延長コードを使って差して頂きます。

 

屋外のフードです。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市アンテナ交換工事 手直し工事など 千葉テレビが映るように

2022年02月13日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

先日伺った流山市のお宅に再訪問させて頂きました。

ご実家の方でやはり千葉テレビを見たいという事です。

前回はアンテナの劣化が激しいのと全体の状態が悪いので少し手を加えるだけの作業にはならないので

お断りさせて頂きました。

今回はアンテナ線の引き直しや、分配器の交換等見積りをお出ししたうえでのお伺いです。

アンテナは八木式アンテナを使って破風付けで良いと思っていたのですがデザインアンテナをご希望なので

デザインアンテナで千葉テレビが受信出来るならデザインアンテナを使用します。

 

このBSのアンテナ線も交換します。

アンテナはこのまま使用します。

次回アンテナが故障してもアンテナ線は新しいのでアンテナ交換だけで済みます。

 

アンテナ線が屋根に何本も転がっています

 

この分配器も交換します

 

設置前に調べた結果デザインアンテナでも千葉テレビは受信できるようなので

デザインアンテナを設置しました

 

 

 

アンテナ配線の手直しと並行して既存アンテナも撤去します。

少し悪口を書いていきます。

なぜかカラーワイヤーとステンレスのコラボ

 

恐らく倒壊したことが有ってその時の手直しでこのようになったと思いますが手抜き感が酷いです。

アンテナマストは古い物をそのまま使ってアンテナだけ交換したり、支線の切れた部分だけステンレスに

交換して古いカラーワイヤーをそのまま使用したり一貫性が無い工事です。

カラーワイヤーはコーティングの下は鋼なので錆びます。

昔アンテナはよく倒れると言われていたのはカラーワイヤーが錆びて切れることが原因でした。

現在ほとんどの業者はステンレス支線を使うので滅多に切れて倒壊することが無くなりました。

こちらのお宅はそのままだとコラボなので近々倒れますね。。。

(ステンレスも錆びにくいだけで錆びます)

 

アンテナを交換するなら全部やり直した方が良かったと思いますが。

 

 

アンテナ線が支線でギューギューに締められている

 

全部同じ人がやったのではないと思いますが中々みんな酷いです

 

 

分配器を交換しました

アンテナ線の長さも足りないので繋いでいます。

分配器から先のアンテナ線は今回引き直していないので不具合が有ればその部分を黒のアンテナ線で

引き直すしかないでしょう。行先は不明です。

 

工事が終わってリビングのテレビで受信状態をチェックします

 

千葉テレビが映るようになりました

 

MXも視聴可能です

 

リビングはアンテナ線を引き直しているのかもしれませんね。

 

工事完了です。

屋根上もスッキリしました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする