プチコミ情報局

生活に直結した新鮮で興味ある情報を発信します。
皆様からも面白く参考になる情報(正しい情報)をお寄せ下さい。

シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!
 武蔵小山のあるビルから東京タワーと共に、遠目にスカイツリーが並んで見えた。ところが夜になり、ライトアップされると東京タワーの方が綺麗に浮かび上がる。
 スカイツリーは、線香花火のようにかすかに見えるだけで貧弱で、存在感がない。前評判は青と江戸むらさきの2色を使ってしゃれたライトアップなどと評されていたようであるが、遠目は貧弱な上、上部は照明もなく高さを感じない。隣で一緒に見ていたひとが、そうそうとうなずいた。
 恐らく近くで見ればある程度の迫力はあるのであろう。6月下旬に行ったが、近くで見ると正に見上げるような高さで迫力がある。梅雨の時期に運よく晴れ間も出て、450mからの景色は素晴らしかった。秋にはもっと見晴らしがよいのであろう。透明な床から下を見るとすくんでしまう。
 折角の世界一のタワーが、ライトアップが貧弱で、光を放っていない。東京タワーの存在意義が残り良いのかもしれないが、世界一の高さが生かされるライトアップになれば、遠目でも夜も2つのタワーが並んで見えることになるのだろう。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!
 武蔵小山のあるビルから東京タワーと共に、遠目にスカイツリーが並んで見えた。ところが夜になり、ライトアップされると東京タワーの方が綺麗に浮かび上がる。
 スカイツリーは、線香花火のようにかすかに見えるだけで貧弱で、存在感がない。前評判は青と江戸むらさきの2色を使ってしゃれたライトアップなどと評されていたようであるが、遠目は貧弱な上、上部は照明もなく高さを感じない。隣で一緒に見ていたひとが、そうそうとうなずいた。
 恐らく近くで見ればある程度の迫力はあるのであろう。6月下旬に行ったが、近くで見ると正に見上げるような高さで迫力がある。梅雨の時期に運よく晴れ間も出て、450mからの景色は素晴らしかった。秋にはもっと見晴らしがよいのであろう。透明な床から下を見るとすくんでしまう。
 折角の世界一のタワーが、ライトアップが貧弱で、光を放っていない。東京タワーの存在意義が残り良いのかもしれないが、世界一の高さが生かされるライトアップになれば、遠目でも夜も2つのタワーが並んで見えることになるのだろう。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!
 武蔵小山のあるビルから東京タワーと共に、遠目にスカイツリーが並んで見えた。ところが夜になり、ライトアップされると東京タワーの方が綺麗に浮かび上がる。
 スカイツリーは、線香花火のようにかすかに見えるだけで貧弱で、存在感がない。前評判は青と江戸むらさきの2色を使ってしゃれたライトアップなどと評されていたようであるが、遠目は貧弱な上、上部は照明もなく高さを感じない。隣で一緒に見ていたひとが、そうそうとうなずいた。
 恐らく近くで見ればある程度の迫力はあるのであろう。6月下旬に行ったが、近くで見ると正に見上げるような高さで迫力がある。梅雨の時期に運よく晴れ間も出て、450mからの景色は素晴らしかった。秋にはもっと見晴らしがよいのであろう。透明な床から下を見るとすくんでしまう。
 折角の世界一のタワーが、ライトアップが貧弱で、光を放っていない。東京タワーの存在意義が残り良いのかもしれないが、世界一の高さが生かされるライトアップになれば、遠目でも夜も2つのタワーが並んで見えることになるのだろう。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!
 武蔵小山のあるビルから東京タワーと共に、遠目にスカイツリーが並んで見えた。ところが夜になり、ライトアップされると東京タワーの方が綺麗に浮かび上がる。
 スカイツリーは、線香花火のようにかすかに見えるだけで貧弱で、存在感がない。前評判は青と江戸むらさきの2色を使ってしゃれたライトアップなどと評されていたようであるが、遠目は貧弱な上、上部は照明もなく高さを感じない。隣で一緒に見ていたひとが、そうそうとうなずいた。
 恐らく近くで見ればある程度の迫力はあるのであろう。6月下旬に行ったが、近くで見ると正に見上げるような高さで迫力がある。梅雨の時期に運よく晴れ間も出て、450mからの景色は素晴らしかった。秋にはもっと見晴らしがよいのであろう。透明な床から下を見るとすくんでしまう。
 折角の世界一のタワーが、ライトアップが貧弱で、光を放っていない。東京タワーの存在意義が残り良いのかもしれないが、世界一の高さが生かされるライトアップになれば、遠目でも夜も2つのタワーが並んで見えることになるのだろう。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 遠目が貧弱なスカイツリー!
 武蔵小山のあるビルから東京タワーと共に、遠目にスカイツリーが並んで見えた。ところが夜になり、ライトアップされると東京タワーの方が綺麗に浮かび上がる。
 スカイツリーは、線香花火のようにかすかに見えるだけで貧弱で、存在感がない。前評判は青と江戸むらさきの2色を使ってしゃれたライトアップなどと評されていたようであるが、遠目は貧弱な上、上部は照明もなく高さを感じない。隣で一緒に見ていたひとが、そうそうとうなずいた。
 恐らく近くで見ればある程度の迫力はあるのであろう。6月下旬に行ったが、近くで見ると正に見上げるような高さで迫力がある。梅雨の時期に運よく晴れ間も出て、450mからの景色は素晴らしかった。秋にはもっと見晴らしがよいのであろう。透明な床から下を見るとすくんでしまう。
 折角の世界一のタワーが、ライトアップが貧弱で、光を放っていない。東京タワーの存在意義が残り良いのかもしれないが、世界一の高さが生かされるライトアップになれば、遠目でも夜も2つのタワーが並んで見えることになるのだろう。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!
 消費税増税が国会で採択された直後の8月29日、政府(中央防災会議、内閣府)は、東海から九州沖の広範囲を震源域とする南海トラフ巨大地震の影響等の検討結果を公表した。「発生率は低い」としつつも、“震度7の激しい揺れと関東から九州の太平洋側が最大34メートルの津波に見舞われ、最悪のケースでは死者32万人超、被災建物238万棟に上る”などと警告している。「対策を取れば被害は減らせる」として冷静な受け止めを要請しているが、要するに膨大な災害対策費が必要なことを匂わせている。また富士山の噴火と予想被害なども指摘されている。
 更に国土交通省は、中断されている八ツ場ダムの本体工事について検討会議を開始し、事実上の着工に向けての準備を開始した模様だ。
 8月に消費税増税が国会で採択された前後より、野党自民、公明両党は景気対策などとして公共事業の大幅増加を提案している。自民党は、国土強靭化措置などとして10年間に200兆円、公明党は防災措置として100兆円の公共事業を提案している。
財源が確保されると分かったとたん、1,000兆円を越えた公的債務もどこ吹く風、相も変わらず中央官庁や旧与党の自・公両党は、公共事業の分捕り合戦を開始したようだ。
 消費増税は原則として社会福祉目的となるが、行政当局は従来予算枠から社会福祉項目を目いっぱい消費増税増収分に詰め込んで行くので、従来予算枠に大幅な余裕が出来ることを見越している。社会福祉予算が不足すれば、消費税はどんどん引き上げれば良いと思っているのだろう。消費税増税による増収を見越して、あたかも蜜(税収)にたかるシロアリのごとくだ。行政組織が女王蟻で、それを中核として官僚と既成政党が国民から税金を集め、それに群がり増殖して行く姿に似ている。
 だから言ったことではない。消費増税を一旦認めれば、行政当局や既成政党は支出を増やしてくるに決まっており、予算の節減、簡素化などは全く無視される。
 キーワードは、被災地の復興と防災対策であり、この2分野については当面反対しにくいことを行政当局は知っており、景気対策と共に既成政党に売り込み、また既成政党は蜜を要求する。無論防災対策は必要だ。しかし日本中をコンクリートなどで固めてみても自然災害が防げるわけでないことはもとよりであるが、国民の税負担を引き上げるだけでなく、景気対策としては税負担の軽減措置が必要である一方、財政支出については、公的債務の依存度を引き下げるべく、優先度に従って削減や振り替えなどを行い、将来世代への負担増やつけ回しを避けるべきだ。そもそも消費増税は消費を抑制することになることは目に見えている。嘗て消費税が3%から5%に引き下げられた際、あるスーパーが3%内外のポイント還元セールを実施したが、今や5ポイント還元が一般化し、それ以上のセールを実施しないと消費者を引き付けられない状態になっている。年金への将来不安と株価の低迷、ゼロ金利、不動産の低迷などの資産の収縮が背景にある。
 NHKが、テレビ番組で復興予算と称し、霞が関合同庁舎の改修、全国の道路整備、国立大学改修、核融合研究、そして反捕鯨グループのシーシェパード対策などなどに充当されていることが指摘され、他局も問題視している。東北被災地の復興が遅々として進まない中で、予算は他に流れている。シロアリは一旦蜜を得ると群がり食い潰す。シロアリに蜜を与えるのは有害でしかない。
 そもそも目的税や事業特定財源は、一旦予算が付くとニーズが無くても財源や予算枠が残り、無駄使いの元凶となる可能性が強いので、設けても3年から5年以内に限定するなど、精査が必要だ。石油暫定税率、道路特定財源の半恒久化や厚生年金、失業保険資金の各種施設建設への流用などの悪例がある。バブル崩壊期に失業保険資金から「貴族の湯」がある研修・保養施設などが建設されたが、笑えない。
 財源を見せれば行政当局や既成政党は群がってくる。抱え込んだ財源や既得権益は一切離すことはない。これ以上の追加的補正予算不要だ。問題は使い方と執行の迅速化、合理化だ。(2012.09.20.)(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!
 消費税増税が国会で採択された直後の8月29日、政府(中央防災会議、内閣府)は、東海から九州沖の広範囲を震源域とする南海トラフ巨大地震の影響等の検討結果を公表した。「発生率は低い」としつつも、“震度7の激しい揺れと関東から九州の太平洋側が最大34メートルの津波に見舞われ、最悪のケースでは死者32万人超、被災建物238万棟に上る”などと警告している。「対策を取れば被害は減らせる」として冷静な受け止めを要請しているが、要するに膨大な災害対策費が必要なことを匂わせている。また富士山の噴火と予想被害なども指摘されている。
 更に国土交通省は、中断されている八ツ場ダムの本体工事について検討会議を開始し、事実上の着工に向けての準備を開始した模様だ。
 8月に消費税増税が国会で採択された前後より、野党自民、公明両党は景気対策などとして公共事業の大幅増加を提案している。自民党は、国土強靭化措置などとして10年間に200兆円、公明党は防災措置として100兆円の公共事業を提案している。
財源が確保されると分かったとたん、1,000兆円を越えた公的債務もどこ吹く風、相も変わらず中央官庁や旧与党の自・公両党は、公共事業の分捕り合戦を開始したようだ。
 消費増税は原則として社会福祉目的となるが、行政当局は従来予算枠から社会福祉項目を目いっぱい消費増税増収分に詰め込んで行くので、従来予算枠に大幅な余裕が出来ることを見越している。社会福祉予算が不足すれば、消費税はどんどん引き上げれば良いと思っているのだろう。消費税増税による増収を見越して、あたかも蜜(税収)にたかるシロアリのごとくだ。行政組織が女王蟻で、それを中核として官僚と既成政党が国民から税金を集め、それに群がり増殖して行く姿に似ている。
 だから言ったことではない。消費増税を一旦認めれば、行政当局や既成政党は支出を増やしてくるに決まっており、予算の節減、簡素化などは全く無視される。
 キーワードは、被災地の復興と防災対策であり、この2分野については当面反対しにくいことを行政当局は知っており、景気対策と共に既成政党に売り込み、また既成政党は蜜を要求する。無論防災対策は必要だ。しかし日本中をコンクリートなどで固めてみても自然災害が防げるわけでないことはもとよりであるが、国民の税負担を引き上げるだけでなく、景気対策としては税負担の軽減措置が必要である一方、財政支出については、公的債務の依存度を引き下げるべく、優先度に従って削減や振り替えなどを行い、将来世代への負担増やつけ回しを避けるべきだ。そもそも消費増税は消費を抑制することになることは目に見えている。嘗て消費税が3%から5%に引き下げられた際、あるスーパーが3%内外のポイント還元セールを実施したが、今や5ポイント還元が一般化し、それ以上のセールを実施しないと消費者を引き付けられない状態になっている。年金への将来不安と株価の低迷、ゼロ金利、不動産の低迷などの資産の収縮が背景にある。
 NHKが、テレビ番組で復興予算と称し、霞が関合同庁舎の改修、全国の道路整備、国立大学改修、核融合研究、そして反捕鯨グループのシーシェパード対策などなどに充当されていることが指摘され、他局も問題視している。東北被災地の復興が遅々として進まない中で、予算は他に流れている。シロアリは一旦蜜を得ると群がり食い潰す。シロアリに蜜を与えるのは有害でしかない。
 そもそも目的税や事業特定財源は、一旦予算が付くとニーズが無くても財源や予算枠が残り、無駄使いの元凶となる可能性が強いので、設けても3年から5年以内に限定するなど、精査が必要だ。石油暫定税率、道路特定財源の半恒久化や厚生年金、失業保険資金の各種施設建設への流用などの悪例がある。バブル崩壊期に失業保険資金から「貴族の湯」がある研修・保養施設などが建設されたが、笑えない。
 財源を見せれば行政当局や既成政党は群がってくる。抱え込んだ財源や既得権益は一切離すことはない。これ以上の追加的補正予算不要だ。問題は使い方と執行の迅速化、合理化だ。(2012.09.20.)(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!
 消費税増税が国会で採択された直後の8月29日、政府(中央防災会議、内閣府)は、東海から九州沖の広範囲を震源域とする南海トラフ巨大地震の影響等の検討結果を公表した。「発生率は低い」としつつも、“震度7の激しい揺れと関東から九州の太平洋側が最大34メートルの津波に見舞われ、最悪のケースでは死者32万人超、被災建物238万棟に上る”などと警告している。「対策を取れば被害は減らせる」として冷静な受け止めを要請しているが、要するに膨大な災害対策費が必要なことを匂わせている。また富士山の噴火と予想被害なども指摘されている。
 更に国土交通省は、中断されている八ツ場ダムの本体工事について検討会議を開始し、事実上の着工に向けての準備を開始した模様だ。
 8月に消費税増税が国会で採択された前後より、野党自民、公明両党は景気対策などとして公共事業の大幅増加を提案している。自民党は、国土強靭化措置などとして10年間に200兆円、公明党は防災措置として100兆円の公共事業を提案している。
財源が確保されると分かったとたん、1,000兆円を越えた公的債務もどこ吹く風、相も変わらず中央官庁や旧与党の自・公両党は、公共事業の分捕り合戦を開始したようだ。
 消費増税は原則として社会福祉目的となるが、行政当局は従来予算枠から社会福祉項目を目いっぱい消費増税増収分に詰め込んで行くので、従来予算枠に大幅な余裕が出来ることを見越している。社会福祉予算が不足すれば、消費税はどんどん引き上げれば良いと思っているのだろう。消費税増税による増収を見越して、あたかも蜜(税収)にたかるシロアリのごとくだ。行政組織が女王蟻で、それを中核として官僚と既成政党が国民から税金を集め、それに群がり増殖して行く姿に似ている。
 だから言ったことではない。消費増税を一旦認めれば、行政当局や既成政党は支出を増やしてくるに決まっており、予算の節減、簡素化などは全く無視される。
 キーワードは、被災地の復興と防災対策であり、この2分野については当面反対しにくいことを行政当局は知っており、景気対策と共に既成政党に売り込み、また既成政党は蜜を要求する。無論防災対策は必要だ。しかし日本中をコンクリートなどで固めてみても自然災害が防げるわけでないことはもとよりであるが、国民の税負担を引き上げるだけでなく、景気対策としては税負担の軽減措置が必要である一方、財政支出については、公的債務の依存度を引き下げるべく、優先度に従って削減や振り替えなどを行い、将来世代への負担増やつけ回しを避けるべきだ。そもそも消費増税は消費を抑制することになることは目に見えている。嘗て消費税が3%から5%に引き下げられた際、あるスーパーが3%内外のポイント還元セールを実施したが、今や5ポイント還元が一般化し、それ以上のセールを実施しないと消費者を引き付けられない状態になっている。年金への将来不安と株価の低迷、ゼロ金利、不動産の低迷などの資産の収縮が背景にある。
 NHKが、テレビ番組で復興予算と称し、霞が関合同庁舎の改修、全国の道路整備、国立大学改修、核融合研究、そして反捕鯨グループのシーシェパード対策などなどに充当されていることが指摘され、他局も問題視している。東北被災地の復興が遅々として進まない中で、予算は他に流れている。シロアリは一旦蜜を得ると群がり食い潰す。シロアリに蜜を与えるのは有害でしかない。
 そもそも目的税や事業特定財源は、一旦予算が付くとニーズが無くても財源や予算枠が残り、無駄使いの元凶となる可能性が強いので、設けても3年から5年以内に限定するなど、精査が必要だ。石油暫定税率、道路特定財源の半恒久化や厚生年金、失業保険資金の各種施設建設への流用などの悪例がある。バブル崩壊期に失業保険資金から「貴族の湯」がある研修・保養施設などが建設されたが、笑えない。
 財源を見せれば行政当局や既成政党は群がってくる。抱え込んだ財源や既得権益は一切離すことはない。これ以上の追加的補正予算不要だ。問題は使い方と執行の迅速化、合理化だ。(2012.09.20.)(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 シロアリの姿を現し始めた行政と既成政党!
 消費税増税が国会で採択された直後の8月29日、政府(中央防災会議、内閣府)は、東海から九州沖の広範囲を震源域とする南海トラフ巨大地震の影響等の検討結果を公表した。「発生率は低い」としつつも、“震度7の激しい揺れと関東から九州の太平洋側が最大34メートルの津波に見舞われ、最悪のケースでは死者32万人超、被災建物238万棟に上る”などと警告している。「対策を取れば被害は減らせる」として冷静な受け止めを要請しているが、要するに膨大な災害対策費が必要なことを匂わせている。また富士山の噴火と予想被害なども指摘されている。
 更に国土交通省は、中断されている八ツ場ダムの本体工事について検討会議を開始し、事実上の着工に向けての準備を開始した模様だ。
 8月に消費税増税が国会で採択された前後より、野党自民、公明両党は景気対策などとして公共事業の大幅増加を提案している。自民党は、国土強靭化措置などとして10年間に200兆円、公明党は防災措置として100兆円の公共事業を提案している。
財源が確保されると分かったとたん、1,000兆円を越えた公的債務もどこ吹く風、相も変わらず中央官庁や旧与党の自・公両党は、公共事業の分捕り合戦を開始したようだ。
 消費増税は原則として社会福祉目的となるが、行政当局は従来予算枠から社会福祉項目を目いっぱい消費増税増収分に詰め込んで行くので、従来予算枠に大幅な余裕が出来ることを見越している。社会福祉予算が不足すれば、消費税はどんどん引き上げれば良いと思っているのだろう。消費税増税による増収を見越して、あたかも蜜(税収)にたかるシロアリのごとくだ。行政組織が女王蟻で、それを中核として官僚と既成政党が国民から税金を集め、それに群がり増殖して行く姿に似ている。
 だから言ったことではない。消費増税を一旦認めれば、行政当局や既成政党は支出を増やしてくるに決まっており、予算の節減、簡素化などは全く無視される。
 キーワードは、被災地の復興と防災対策であり、この2分野については当面反対しにくいことを行政当局は知っており、景気対策と共に既成政党に売り込み、また既成政党は蜜を要求する。無論防災対策は必要だ。しかし日本中をコンクリートなどで固めてみても自然災害が防げるわけでないことはもとよりであるが、国民の税負担を引き上げるだけでなく、景気対策としては税負担の軽減措置が必要である一方、財政支出については、公的債務の依存度を引き下げるべく、優先度に従って削減や振り替えなどを行い、将来世代への負担増やつけ回しを避けるべきだ。そもそも消費増税は消費を抑制することになることは目に見えている。嘗て消費税が3%から5%に引き下げられた際、あるスーパーが3%内外のポイント還元セールを実施したが、今や5ポイント還元が一般化し、それ以上のセールを実施しないと消費者を引き付けられない状態になっている。年金への将来不安と株価の低迷、ゼロ金利、不動産の低迷などの資産の収縮が背景にある。
 NHKが、テレビ番組で復興予算と称し、霞が関合同庁舎の改修、全国の道路整備、国立大学改修、核融合研究、そして反捕鯨グループのシーシェパード対策などなどに充当されていることが指摘され、他局も問題視している。東北被災地の復興が遅々として進まない中で、予算は他に流れている。シロアリは一旦蜜を得ると群がり食い潰す。シロアリに蜜を与えるのは有害でしかない。
 そもそも目的税や事業特定財源は、一旦予算が付くとニーズが無くても財源や予算枠が残り、無駄使いの元凶となる可能性が強いので、設けても3年から5年以内に限定するなど、精査が必要だ。石油暫定税率、道路特定財源の半恒久化や厚生年金、失業保険資金の各種施設建設への流用などの悪例がある。バブル崩壊期に失業保険資金から「貴族の湯」がある研修・保養施設などが建設されたが、笑えない。
 財源を見せれば行政当局や既成政党は群がってくる。抱え込んだ財源や既得権益は一切離すことはない。これ以上の追加的補正予算不要だ。問題は使い方と執行の迅速化、合理化だ。(2012.09.20.)(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ平成の本音 JALへの税優遇措置等を停止すべし

2012-10-02 | Weblog
シリーズ平成の本音 JALへの税優遇措置等を停止すべし
 2010年1月に経営破たんして株式上場廃止となった日本航空(JAL)は、優遇税制を含む公的支援の下で再生を果たし、9月17日、株式の再上場を行った。株価は3,800円台となり、JAL株の時価総額は6,700億円前後で、全日空の約6,400億円をあっさり抜き、再上場初日で業界トップに返り咲いた。稲盛名誉会長の手腕と努力に敬服するところだ。要するに発想を豊かにし必死に努力すれば出来るということなのであろう。
 しかしJAL株の再上場に関しては、次の3つの許されてはならない不条理がある。
1、旧JAL株の100%減資、上場廃止
2010年1月、JAL株の100%減資、上場廃止により、JAL株は紙同然となった。金融機関はもとより、約46万人と言われている個人株主の保有株式がゼロとなった。他方、JALの従業員は企業年金の50%、退職者は70%も保証され、一定の保障が確保されたにも拘わらず、経営自体には責任がない多くの個人株主は、ほぼ全てを失い、保障ゼロとなった。   
しかも2009年11月に経営破たんがほぼ確実となった1年数か月前に増資を行っている。当時の経営者は増資を行う際に経営が破たん状態にあったことを知っていたはずであるが、その後の株主総会その他で個人株主などにそのような状況にあることを説明しておらず、旧経営陣は株主をだました形となっている。主力金融機関や機関投資家にはいろいろな情報が届くが、個人投資家にはそのような情報は届かない。旧経営陣の株主に対する背任、あるいは詐欺に当たる可能性が強い。JALの背任、詐欺まがいの行為が認められるようなことでは、今後投資家を騙すような経済犯罪行為が後を絶たなくなる恐れがある。経営には直接参加も責任もない約46万人の個人株主の株式を踏み倒して置きながら、2年7か月余で再上場し、業界トップの座を占めることは理不尽、不条理であり、許してはならない。そもそも踏み倒す必要もなかったことは明らかだ。大手証券会社によるインサイダー取引なども存在するので、こんなことでは日本の証券市場、資本市場は信用されなくなるであろう。
JAL株の100%減資、上場廃止は、民主党政権により容認されたところであるが、自由市場経済や資本市場、財産権にいわば軸のない同党であるから容認されたとも言える。今回の尖閣諸島の国有化についても、財政難のさなかに国民の税金を使って20億円超で購入する価値はなく、基本的に財産権、私的所有権などを理解しない時代錯誤の決定であったと言える。政府は“平穏で安定的な”同諸島の管理のためとしているが、今後中国との関係で対応が一層困難になった。
JAL株の時価総額が業界トップとなった以上、大損をした個人株主を中心として旧株主に対し、例えば1株主5千~1万株を限度として補償すべきであろう。または旧経営陣が私財を投げ打ってでも一定の補償を行うべきであろう。
 2、税制優遇措置を直ちに中止すべし
 JALが業界トップに立った以上、法人税などの税制優遇措置は不要であり、直ちに中止すべきだ。こんなことでは航空業界のフェアーな競争を維持することは困難だ。
3、JALの更なる業務拡張は制限されるべし
 いわば旧株主や解雇された従業員を騙し、公的支援を受けて業界トップに返り咲いたJALの路線拡張やLCCへの参入は極めて不公正であり、今後3年程度は制限し、他の企業の育成を図るべきであろう。旧株式を踏み倒したJALが日本の航空業界を代表するようなことは当面非常に望ましくない。(2012.09.20.)
(All Rights Reserved.)(不許無断引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする