私はよく市の図書館を利用します。
今日も早速オレンジページの9/2号を借りてきました。
そこに載っていたレシピで早速料理してみました。
さっぱりしていておいしかったので紹介します

○和風梅だれ
梅干---2個
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)---大さじ3
酢----------------------大さじ1
サラダ油-----------------大さじ1
梅干は包丁でペースト状になるまでたたき、すべてを混ぜて出来上がり

アジのフライにかけてみました。
トッピングは青しそと白髪ネギです。本ではみょうがもトッピングしてました。
さっぱりとした味でハマりそうです
本では和風梅だれを冷しゃぶに合わせたり、めかじきの切り身を焼いてかけたりと、いろんな料理に合わせていました。
たくさん作っておいて、密封すれば冷蔵庫で1週間は保存できるそうです。
今日も早速オレンジページの9/2号を借りてきました。
そこに載っていたレシピで早速料理してみました。
さっぱりしていておいしかったので紹介します


○和風梅だれ
梅干---2個
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)---大さじ3
酢----------------------大さじ1
サラダ油-----------------大さじ1
梅干は包丁でペースト状になるまでたたき、すべてを混ぜて出来上がり


アジのフライにかけてみました。
トッピングは青しそと白髪ネギです。本ではみょうがもトッピングしてました。
さっぱりとした味でハマりそうです

本では和風梅だれを冷しゃぶに合わせたり、めかじきの切り身を焼いてかけたりと、いろんな料理に合わせていました。
たくさん作っておいて、密封すれば冷蔵庫で1週間は保存できるそうです。