ほのぼのしたい方!是非見てください。
たった5分で心が癒されますよ。
NHK教育テレビ
金曜日 21:45-21:50
月曜日 19:45-19:50
季節の風習や伝統行事をしばわんことにゃんこが案内してくれます。
和の良さが伝わりますよ。
旅行で海に良く行きますが、アクアブーツやシュノーケルは
いつもレンタルでした。
行き帰りは身軽でいいですが、シュノーケルは水が入ってきたり、
ブーツは砂が入ってきたり、ぴったりのサイズがなかったりで
困ったこともありました。
今年は海へ行く回数も多いので、思い切ってマイシュノーケルを購入しました。
これで、来月の石垣島も好きなビーチへ行っていつでも潜れそうです。
でも気をつけなければ行けないのが、防護ネットのないビーチは
魚がたくさん泳いでいますが、毒を持っているハブクラゲがいるらしいです。
もし刺された時は、すぐにお酢を塗るといいらしいです。
その後は必ず病院へ行きましょう。
プチ夫がネットで見つけて購入したのが、
「日焼け止め入りハブクラゲ除けクリーム」という優れ物です
ちょっとは安心して潜れそうです。
ちょっとコネタ
海外の空港でかわいいおばちゃんを見たことがあります。
ハワイやグアムでお馴染みのABCストアではサンダルと
一緒にアクアブーツが安価で売られてます。
空港の待合所でふと前に座っているおばちゃんの足をみたら、
ミョーに軽快だなっと思ったら、なんとアクアシューズだったんです。
勝手な想像ですが、旅の疲れで足が痛くなって、行く時に履いていた
パンプスをやめてABCで、「これ軽いわ!」といって買ったのかな~
と妄想してしまいました。
椅子から地面に届かない足を、楽しげにプラーンプラーンとさせて、
何も知らないで履いていてかわいいな~と笑いをこらえて眺めてました。
ウチの母もやりそうです
宅急便で届いたかわいい箱
何かな~?と開けてみたら、かわいいTシャツでした
オシャレな大阪の友達からでした。
ワンコロ大スキプチ夫が喜んでいました。
英語を訳すると、そのまんまやん!と2人でつっこみました。
海外では着ないようにします
プチ夫の分と着こなし術まで絵に描いてくれてありがとね
旦那様にもよろしく
また大阪で服買う時ついてきてねー
会社のカルチャースクールに参加してきました。
ブリザーブドフラワー・ ケーキの講習に続いて3度目です。
会費はなんと900円なんです。お得!
「春野菜とアサリのブランチスープ」
「帆立のグリエ ライムと春雨のタイ風サラダ」
「フルーツとヨーグルトムース」
講師は元フレンチシェフです。
レシピはこちらをクリックしてください。
家庭では凝った料理もなかなかやらないですが、こういう講習会を受けるとかなり影響されます。ちょっとした工夫で豪華に見えたり、おいしくなったりします。フルーツのカットの仕方もさすがプロだなーとうっとりしてしまいました。
黄色いまるいフルーツはパパイヤをくり抜いたものです。
アスパラガスもガクを丁寧にナイフで取り除き、手で折れる部分までしか使用しないんです。ちょっと贅沢な食べ方ですよね。
いつも手抜きだけど、たまには、手間暇かけた料理もしなくてはと思いました。
講習会は10:00~12:00 その後ランチとして頂きましたが、とってもヘルシーでおいしかったです。
といいつつ、講習が終ってからみんなでちゃっかりお茶してケーキまでペロリと食べてしまいました。せっかくヘルシーランチだったのに意味ないじゃん。
先生は自宅でもよく料理されるそうです。
奥様は幸せ者ですねー
次回のカルチャースクールが楽しみです