pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

近所の団地の”いちょう”

2008-11-30 18:16:35 | 日記
巷は紅葉が綺麗ですね。
写真は、近くにある団地の”いちょう”で23日に撮ったものです。
天気の良い日だったので、太陽の光に照らされた黄色い葉が眩しいくらいでした。
地面は一面黄色いじゅうたんで、思わず手で集めて空へ投げたくなります。
今日も教会へ行くため新青梅街道を通りましたが、いちょうが舞っていて大変綺麗でした。
本当は今日の写真があると良かったのですが、カメラを忘れてしまったので先週の写真で勘弁してください。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園の紅葉

2008-11-28 21:44:56 | 日記
←神代植物園の紅葉
22日の土曜日、晴美と神代植物園に行ってきました。
神代植物園に行くときは、ほとんどの場合、お昼に到着して深大寺そばを食べて植物園に入りますが、今回はお昼を過ぎての到着のため蕎麦はなしです。
紅葉を期待したのですが、まだ少し早かったですね。
それでも綺麗なもみじがあたので、写真を撮って来ました。
紅葉の写真を撮ろうとするといつも思うのですが、赤い葉っぱの場合裏から撮ったほうがより綺麗だと思いませんか。
木漏れ日に当たったもみじを裏から撮ると、誰でも素晴らしい写真が取れると思います。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の紅葉

2008-11-24 11:38:31 | 日記
←玄関の紅葉
先週のことですが、我が家の玄関のもみじが紅葉していることに気づきました。
玄関のすぐ前なので毎日最低2回は通っているのですが、今まで気づきませんでしたね。
最近忙しいせいもあって、四季を感じる余裕がなかったのかも。
大盃という種類で、真赤に紅葉します。
隣には、どこからともなくやってきたケヤキがあって、こちらも少し紅葉しています。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”スタバ”マグカップ持込で値引き

2008-11-22 19:54:25 | エコ生活
15日の日経プラス1で、面白い記事見つけました。
"とことん試します"のコーナーで、「持参の容器に飲食物、詰めてもらえる?」というもの。
持参のマグカップや容器に入れてくれれば、プラスチック容器などのゴミが減りますからね。
まずは”スターバックコーヒー”。
ホットコーヒーを注文してマグカップを差し出したら、笑顔で「分りました」といって入れてくれ、「カップを持参された方は20円安くなります」との返事が帰ってきたそうです。
20円の値引きもあるなんて、スタバ凄いな~。
と思っていたら、この記事によると他でもこのようなサービスをしているお店はあるようです。
ドトールコーヒーでも持参カップOK、エクセルシオールカフェは20円引き、タリーズコーヒーは30円引きになったそうです。
ゴミを減らすだけではなくお得になるんですね。
更に、シブヤ西武福寿園ではマイ水筒持参OK。
冷煎茶など3種類のメニューを用意してくれていて、水筒を丁寧に洗って緑茶を入れてくれるそうです。
このようなサービスがあることを知れば、マイカップやマイ水筒持参の人が増えてくるんじゃないですか~。
私もまだ試したことはありませんが、今度チャレンジしてみます。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は中華バイキング

2008-11-17 22:02:54 | 日記
日曜日の昼食は、教会のある高円寺で四川料理を食べました。
”成都”というお店で、高円寺の北口からセントラルロードを徒歩1~2分です。
ここのランチはバイキングで、チャーハンや豚足など20種類程の料理がおなかいっぱい食べられます。
四川の家庭的な料理が中心ですが、料金は大人¥800・学生¥700と、とてもリーズナブル。
もう、5~6回は行ってますね。
この日も学生と思われる男女で、店は賑わっていました。
吉祥寺”いせや”のガツを食べてからガツにはまってしまい、ここでも沢山食べちゃいました~。〔一之〕



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニー秋祭り

2008-11-16 23:25:01 | 日記
1週間程前になりますが、15日の土曜日に子供教会ポニーの秋祭りがありました。
毎年行っている行事で、今年は近所の子供達が約30人来てくれました。
私も毎年バルーンアートでお手伝いをしています。
バルーンアートといっても、難しいものは作れません。
基本の”犬”、首を長くして”キリン”、胴を長くして”ダックスフンド”、小さくして"ネズミ”ってな感じです。
ちょっと頑張って”お花・スワン・剣・インコ”ですかね。
毎年人気なのは、”お花”と”剣”ですね。
バルーンのほかには、ポップコーンコーナー・手品コーナー・手作りおもちゃコーナー・ゲームコーナーなどがあります。
聖書に基づいた劇やお話などもあり、みんな楽しい時間を過ごしました。
日曜日の子供教会にも来てくれると良いのですが・・・。
ちなみに写真に映っている黄色い人は「みことばマン」。
悪者の誘惑を、聖書の言葉でやっつけてくれます。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2008-11-15 23:58:16 | 日記
今日の朝食は、久しぶりに大好きな”たまごサンド”を作りました。
自分で考案したサンドイッチですが、世の中には既に同じようなものがあって、もしかしたら正式な名前がついているかも知れません。
作り方は、たまごを塩・ブラックペッパーで味付けし、ターンオーバー(両面焼き)で焼きます。
トーストにバターを付け、卵を乗せます。
その上にマヨネーズを付けて、さらにトーストでサンドして出来上がり。
簡単ですが、これがとてもおいしいんです。
似たようなメニューに、食パンにバターを付けハムとターンオーバーの目玉焼きを乗せマヨネーズを付けてトースターで焼く。
というのもあって、これもマヨネーズがマイルドになっておいしいです。
マヨラーにも喜ばれそうでしょ。
一度お試しください。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの100W

2008-11-13 22:47:26 | 日記
トイレの電球が切れまして。
家にあった予備の電球が100W(白熱電球)しかなかったので、とりあえず着けてみました。
明るすぎ。
やっぱり無駄な明るさです。
少し恥ずかしいような気もします。
仕方がないので、玄関の60W級の電球型蛍光灯と交換しました。
最近の電球型蛍光灯は、スイッチONですぐ明るくなるとPRしていますが、この電球はそれとは違うもの。
入る時に点けても、用を足し終わるまでなかなか明るくなりません。
トイレの様に点灯時間の短い場所には不向きですね。
やっぱりLED照明がいいな~。
まだまだ高価で買えませんが、すぐに安くなると思います。
しばらくの辛抱ですね。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期購読誌

2008-11-09 18:02:30 | 日記
数日前に「日経エコロジー」が届きました。
おととい「アースガーディアン」が届きました。
今定期購読している雑誌は、このほかに「ナショナル ジオグラフィック」があります。
3冊とも楽しくてためになる記事が沢山あるのですが、読み切る前に次の号が送られてきます。
昨年までは2冊だったので結構読めたと思うのですが、「日経エコロジー」が加わって3冊になると読む時間はぜんぜん足りなくなりました。
6月に転職してから残業が激減していますが、それでも時間が足りません。
他にもやりたいことが沢山あるのに・・・、時間をもっと上手に使えるようにならないといけませんよね。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉バザー

2008-11-07 22:44:03 | 日記
更新が随分久しくなってしまいました、すみません。
最近は子供達もブログに力を入れていて、1台のパソコンを5人で奪い合っている状態です。
少しずつでも更新していきたいと思います。
さて、今週の月曜日、わが町の福祉会館で福祉バザーが開かれました。
ここ数年行っていますが、掘り出し物がわんさかあってとても楽しいバザーです。
一昨年などは、リーバイスやLEEなど新品で値札が付いているものも随分多く、500円の袋につめ放題で、値札が付いているものだけでも4万円以上になりました。
多分、500円の袋の中には7万~8万円分の価値がある洋服が入っていたことでしょう。
今年も午後2時ころにつめ放題の袋(ごみ袋大で500円)が売り出され、頑張って詰め込んできました。
今年の収穫は、ジャンバー3着、ロングコート2着、ハーフコート1着、シャツ11着。
これがなんと500円!
新品はありませんでしたが、かなり上質の服が手に入りました。
晴美も40着以上ゲット。
ブランド品もそうでない物もごちゃ混ぜ状態で一山いくらになってしまいます。
宝探しみたいで、こんなに楽しいバザーは見たことありませんね。
〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする