pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

電気ブラン

2010-04-30 22:43:29 | 日記
この間、近くのスーパーに電気ブランが売っていたので買って来ました。
電気ブランと言えば”神谷バー”。
随分前に、電気ブランを飲みにわざわざ浅草の神谷バーまで行きましたっけ。
その時は、期待が大きかったせいかあまり美味しいとも思わず、凄く単純な味だった様に感じました。
しかし、今回飲んでみて・・・???。
随分複雑な味で、美味しい。
こんな味だったかな?
ラベルを見ると、ブランデーやワイン、ジン、ベルモット、キュラソーなどのカクテル、と書いてありました。
僕のイメージでは、「昔ブランデーが珍しかった頃、ブランデーに何かを混ぜて安く仕上げた、しびれる様な感覚のお酒」というイメージでした・・・電気ブランだけに。
でも、全然違いますね。
明治のころからこんなカクテルを作ったのですから、神谷バーはやっぱり凄いんだ。
ロックがお勧めです。




pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界フェアトレード・デー 2010

2010-04-29 20:57:10 | フェアトレード
昨日、フェアトレードの記事を書いていて思い出しましたが、今年は5月8日が世界フェアトレード・デーです。

フェアトレードってなに?という人もいるようなので、簡単に説明してみます。
フェアトレードの正確な基本指針や規約・基準については国際フェアトレード組織連合(IFAT:International Federation for Alternative Trade)のホームページを参照していただくとして、私なりに噛み砕いて解釈してみます。
フェアトレードは直訳すれば『公正な貿易』となりますが、実際の貿易では発展途上国の生産者の方々に対して必ずしも公正な貿易が行われているとは言えません。
貧しい国では、労働する機会に恵まれなかったり、逆に過酷な労働を強いられても最低限の生活も出来ない人達がいる反面、使用者側としての先進国企業は多くの富を得ているというアンフェアな貿易がまかり通っています。
単純にフェアな貿易をすることがフェアトレードかというと、それだけではありません。
フェアトレードは、貧しい国の人たちの経済的自立を促し、自らが持続的な生活をしていくことができるよう支援する活動と言えます。
飢餓や病気に苦しむ人たちには寄付が必要ですが、心身ともに元気で働くことが出来る人たちには寄付よりもフェアトレードが必要だと思います。
働くことが出来る途上国の人達に継続的に仕事の機会が提供され、適正な取引により自らの力で貧困から脱出できるようになること。
それが本来のフェアトレードの目的でしょう。
フェアトレードについては、pure river ホームページでも、紹介しています。
よろしければのぞいてみてください。  〔一之〕

世界フェアトレード・デー2010 ウェブサイトはこちら



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアトレード 大学生も一役

2010-04-28 23:25:21 | フェアトレード
久しぶりの更新です。
随分御無沙汰してしまいすみませんでした。

昨日の日経新聞にフェアトレードの記事が載っていました。
社会面で、随分大きな記事でしたよ。
珍しいです。
記事によると、大学生のサークルがNGOから委託を受けた商品を販売会で販売したり、フェアトレード製品を購入し、学校近くのカフェに売り込んだりしているようです。
学生のフェアトレードネットワークも出来ていて、昨年9月の学生サミットでは80名の学生が集まり、横断的な企画検討も進んだと書かれています。
頼もしいですね。
フェアトレードの背景や世界の貧困の現実を知った学生たちが、将来、企業の役員などになってくれると、良い社会が出来ていくことでしょうね。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立界隈散歩

2010-04-14 21:24:17 | 日記
土曜日は午前中桜通りへ行って、午後も桜を見に国立大学通りへ行きました。
この日は、どこの桜も綺麗だったでしょうね。
国立も凄く綺麗でした。





桜の花びらが雪のように降り注いでました。
花吹雪の様子が見えるでしょうか。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜通りの花吹雪

2010-04-13 23:05:19 | 日記
我が家から自転車で5分のところにある桜通りです。
先週の土曜日に撮りましたが、この日は天気が良く温かくてすごく気持ちがいい。
桜吹雪が綺麗でした。
地面はちょっとした桜のジュウタンです。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地植のシクラメン

2010-04-09 22:00:26 | 日記
我が家の玄関先のシクラメンです。
鉢植えで買ってきたりもらったりしたものを、そのまま地面に植えてます。
何の手入れもしていませんが、自由に咲いています。
結構綺麗でしょ。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップも綺麗

2010-04-08 20:14:30 | 日記
チューリップも綺麗でした。
一輪での存在感は桜に勝っていますが、これだけ桜があるとやっぱり桜の方に目が行ってしまいますね。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見(小金井公園)花より団子?

2010-04-07 19:54:28 | 日記
花より団子の人達も沢山いました。
私達は、花も団子も・・・。欲張りですね。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見(小金井公園)

2010-04-06 23:24:17 | Weblog
この日、小金井公園は桜祭りをしていました。
小金井公園の桜まつり実行委員会には毎年感心させられます。
私が知っている限りでは、桜の開花時期と最も見ごろの土日を外したことがないのではないでしょうか。
今年なども、良く当てたと思いませんか。
花冷えの寒さがなかったら、先週が最も見時になっていたかもしれません。
実際、喜平橋の”さくら通り”での桜祭りは先週だったので、散々な目だったでしょう。











pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見(多摩湖自転車道路)

2010-04-05 23:02:17 | 日記
4月3日の土曜日、今シーズン一番のお花見日和でした。
晴美と多摩湖自転車道路を通って、小金井公園までお花見に行ってきました。
多摩湖自転車道路は、いたるところに桜の木があって、この時期は桜のトンネルとなりとても綺麗です。
小平ふるさと村では、”おはやし”も見ることができました。










pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする